2021年02月28日
おはようございます!
昨日の土曜日は午前中静かに作業できま
したが、昼過ぎからは人集りでいつもの
状態になりました😅
最近、自分でシルビア中間パイプの調整
をしている方は先週完了したはずが
排気漏れするので再び作業へ💦


切断して角度を合わせて溶接を繰り返し

何回目か覚えて無いくらい💦
やっとバッチリ収まりました!
他には野球チームの応援用太鼓のスタン
ドを製作しました!

補強が無いとかなりガタつくので

補強を足して製作しました!
材料は直径12mmの丸棒を使用
日曜日の練習試合で使えますね🎵
本日は面白い物を引き取りに静岡に向か
ってます!明日のブログにて紹介します
のでお楽しみに!
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シルビア中間パイプ溶接修理 ステンレス溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 太鼓スタンド製作 溶接修理 溶接業者
2021年02月4日
おはようございます!
こないだ納品したチョコレート撹拌機を
もう1台組み付けに入りました!


来週中に納品予定で作業してます😅
閑話休題
昨日は兵庫県の方からの依頼で
ホンダX4用の社外マフラー(SP忠男製のスーパーコンバット2本出し)
の亀裂修理も行いました!

このクラックをTIG溶接で溶接!

小傷等も修復してバフ仕上げも行い!


綺麗になりました!
クラック溶接だけの依頼でしたが
ついついサ─ビスでバフ仕上げまで
してしまいました😁
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラー修理 ホンダX4用の社外マフラー亀裂溶接修理 マフラークラック溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2021年01月18日
おはようございます!
昨日は結局休んで、昼から近所の
マッサージに久し振りに行って
来ました!料金はこんな感じで

Aコ─スのオイルマッサージを選んで
みましたが下半身の指圧、オイル共に
運動不足なのか、とにかく痛い😢
1時間ずっと痛みに耐えるのみでした💦
帰る時には凄く楽になりましたが😁
閑話休題
土曜日に車整備会社からサクシ─ドの
スパレスタ─亀裂修理を依頼され作業
しました!

スパレスタ─の頭が揺れて折れるとの事!
スパレスタ─の板厚が薄いのもあり
亀裂が入りやすいです。
隙間が余り無く薄いので溶接は
やり難いですが強引に肉盛り溶接を行い

自身で製作された補強のタイコ側も
溶接で接合!

補強を入れたので多少の揺れでも
折れる事は無いと思います!
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サクシ─ドスパレスタ─亀裂修理 スパレスタ─修理修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車部品修理
2020年12月20日
おはようございます!
今日は休みですが、月曜日に納品の
品物で電解研磨が必要な物が有るので
ツ─リングがてら鶴舞まで行って来ます。
帰りには大須のやっぱりステーキに
行く予定です😁
閑話休題
昨日は地元の井上サイクルさんから
原付マフラー溶接修理を依頼され
作業しました!

マフラーとステーが破断している状態で
この状態で仮つけ溶接!

その後外して本溶接します。

チョッとした作業で簡単に直ります。
お困りの方は気軽に相談して下さい。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 原付マフラー 原付マフラー溶接 原付マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年12月10日
おはようございます❗
先週、ハ―レ―乗りの常連客の方から
知り合いが売りに出している
883があるよ!と画像を
送ってくれたんですが

綺麗だし安かったので購入しようか悩んで
お願いしようと思って連絡したら
既に売れてました💦
最近、二輪免許が凄い人気で車校に
入校するとしても今から手続きして
3月位の入校になるみたいです💦
販売会社が言ってたんですが新車も直ぐ
入って来なくて、直ぐ買える中古車の
値段が上がってるみたいです😅
春には更に上がるかもって言ってました💦
コロナで景気の悪い中、バイク関連業種は
良い流れですね🎵
閑話休題
先週、飛び込みで何の車種か
聞き忘れましたがエキマニの溶接修理を
作業しました!
来られた方が自分である程度
作業された状態で持ち込まれ
パイプの径等に違いがあるとか
板厚が薄いので溶接出来ないという事で
来られました!

少し100vの溶接機で溶接した後もあり
穴が空いてる箇所もありで取り敢えず
言われた通りに溶接していきます。
仮付け溶接から

隙間も凄くすり合わせしながら仮付け!

パイプの径が大幅に違う箇所は
強引に溶接❗
※排気漏れ等はありません。


他にも亀裂箇所を全て溶接し頼まれた事は
全て完了❗
こういった作業は土曜日にまとめて作業
するので時間の掛かる依頼は前もって
連絡して頂けると幸いです。
二度手間にならないように基本、その場で
作業しますので、宜しくお願いします🙇⤵️
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エキマニ溶接修理 マフラー修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー溶接修理
2020年11月23日
おはようございます❗
コロナ感染者が5日間連続で2000人超って
流石に怖くなって来ましたね😅
そんな時こそ節度ある行動をしましょう❗
閑話休題
先日、豊田市の方がマフラー修理で
来られました!
内容はCB550のマフラー穴埋め溶接修理❗

マフラーの状態は良く鍍金も確り残って
いるので、溶接修理箇所を少し削り
穴埋め溶接❗
溶接後、バフ仕上げまで行い耐熱塗料の
シルバーを塗り完成!

もう1つのマフラーは

とんでもない状態の穴!
穴は大きく、ペラペラの板厚💦
この穴をTIG溶接で少しずつ埋めて

穴埋め溶接完成❗
流石に見た目は悪いので
サンダ―等で出来る範囲まで仕上げ作業を
行い耐熱塗料を塗装❗

2本共に

溶接修理完了❗
来られた方は溶接知識もあり
半自動(CO2)なら負ける腕前😅
マフラーみたいな薄い厚みの溶接は
流石に出来ないとの事で
来られたみたいです😁
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CB550モナカマフラー穴埋め溶接 TiG溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 マフラー穴埋め溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年11月15日
おはようございます❗
最近、日曜日にツ―リングへ行くと
必ず途中で止まり、楽しいツ―リングが
出来ません!パ―ツを代えても…
悪い箇所を探ってもらう為に
友人に預けました❗
社員と二人で引き取りに来てくれて
社員が運転して止まった症状を見て
対処する流れで
止まった時にコックからガソリンが
流れて無い事が判明❗
取り敢えず直ったと報告を受けました✴️
ありがとう☀️
ハ―レ―乗りはお金の使い方は半端ない
ですが知識も半端ないです。
閑話休題
先日、バイク整備会社からの依頼で
BMWのアルミオイルパイプの漏れ箇所を
溶接修理しました!
漏れも無くなり無事装着完了
昨日はCBR250RRのエキパイステ―が
切れた修理を飛び込みで頼まれ
溶接修理を行いました!
この方は前に来られた方に聞いて
来てくれたみたいで
人の繋がりも大事な事だと再認識❗
良い噂が流してもらえるように
精進します。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理, 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミオイルパイプ修理 オイルパイプ溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年10月20日
おはようございます☀️
昨日は夕方から食品加工会社へ
出張溶接作業に行って来ました❗
作業内容は後日、ブログで✋
閑話休題
先週、ビューエルマフラーの溶接修理を
行いました。
社外マフラーは甥っ子が
純正マフラーは私が溶接修理しました!
社外マフラーが
このマフラーのステ―付け根に亀裂❗
亀裂をTIG溶接で溶接修理❗
私は純正マフラー亀裂を修理❗
かなり広範囲の亀裂を全て溶接❗


奥まった箇所もギリギリ溶接出来ました❗
ついでにバイクスタンドの改造も頼まれ

土台のパイプ長さを短くする作業も
行いました!
飛び込みの方の紹介だったんですが
人が人を呼ぶという広がりに
感謝です。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイク部品修理 ビューエルマフラー溶接修理 ビューエル社外マフラー溶接修理 ビューエル純正マフラー亀裂溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年10月4日
おはようございます☀️
今日は待ちに待った日曜日🎵
地元の仲間と先週行った徳山ダムに
再び行って来ます❗
閑話休題
昨日は飛び込みで軽自動車ラパンの
マフラーステ―修理を行いました❗

ステ―が取れて垂れ下がっている
状態!
取り敢えずステ―を取り外し
ステンレス丸棒で補強

後は車両に潜り直接マフラーに溶接


溶接後、耐熱塗料で塗装して


完成です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 ラパンマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラーステ―修理
2020年09月6日
おはようございます☀️
今日は日曜日なので
いつもの朝イチツ―リング💨
下道で四日市港まで
帰り道、地元の喫茶店で
モ―ニングを堪能してから
帰宅❗
帰って来てからは
少し寝てしまい!
ブログを投稿し忘れに今、気付き
慌てて記事を💦
昼からは
友人会社のエアコン設置と
エアコン室外機撤去の手伝い❗

殆ど見てただけですが😅
閑話休題
先日、問い合わせから
マフラーの取り付けナットの
ねじ山が無くなったとの事で
修理した作業の紹介です❗
送られてきたナメたねじ山を
TIG溶接で肉盛り溶接後
タップの下穴をあけ!
タップ加工をして
溶接の焼け色を取り
完了❗
ボルトが入らない場合は
強引にボルトを入れず
ボルトピッチのタップを
入れる事をオススメします。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイレンサ―取り付けナット修理 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者