2019年01月30日
おはようございます❗
昨日は飛び込みで
マフラーの持ち込みがあり、作業しました
内容はオ―クションで切れた状態で
購入したが自分では接合出来ないと
いう事でネット検索して来て頂きました。
シルビアのマフラーだそうです☆
厚みのある刃で切断してあるので
板厚み分隙間をあけて溶接します。
(本来の長さより短くならない為)
まずは仮付け
次に本溶接しバフ仕上げ
無事溶接修理完了しました。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2018年12月26日
おはようございます🎵
先週、問い合わせから
アウディク―ぺのマフラーを
修理させて頂きました❗
内容がスタッドレスに替えて
少し車高が低くなり、車止めにマフラーが
当たりマフラーが変形したとか!
師走の忙しい中なので
車を預り現物合わせで調整しながら
作業していきます。

取り付けた状態でマフラーが8cm飛び出て
いたので、その分カットし繋ぎ合わせ

取り敢えず取り付けしてみましたが
取り付けゴムのステ―も変形している
ので直していきます。

サンダ―でカットし調整して
再溶接!
これで完成かと思いきや
少しマフラーの出が短くなったので
再び2,5cm足して溶接💦

これで取り付けした状態が

マフラーのバランスも出も
バッチリ直りました😃
勿論排気もれも無し💪
現物合わせなので時間が掛かり
大変です😅が
完成した時の感動は最高です。☀️
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アウディマフラー修理 アウディマフラー溶接修理 ステンレス溶接 マフラー修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2018年12月11日
おはようございます✴️
昨日は15時位に飛び込みで
ワゴンRのマフラーを修理しました❗
話を聞くと、中古で購入したばかりの
車をユ―ザ―車検に行ったところ
マフラーに亀裂、穴があり
排気もれで通らなかったみたいで
検索して来られました😅
現状が
完全にパックリ亀裂が!
マフラーの板厚も劣化して薄いですが
強引に肉盛り溶接しました。
他にも穴があいている箇所があり
強引の肉盛り溶接も出来ない状態の箇所は
ステンレスの板を貼り溶接

板を貼った周りも薄く大変💦
なんとか溶接出来ましたが
保険でパテ埋めもしときました‼️
マフラーの脱着はいつも通り
仲間の車整備会社へ
いきなりの作業を快くしてくれて
感謝です。☀️
最近、マフラー修理の問い合わせが
凄く有りますが、年内は直ぐ作業が
出来ない状態になってきているので
ご了承下さい😅
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー亀裂修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワゴンRマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2018年12月6日
おはようございます🎵
今回は直接工場に
マフラーの亀裂を溶接修理して欲しいと
来られました‼️
現状が

マジックで印がある箇所に亀裂が
ある!って事で
全て溶接して、バフ仕上げ

ついでにマフラ―全体をバフ仕上げ☀️
出来に喜んで頂けました😃
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 溶接修理 溶接業者
2018年12月5日
おはようございます✴️
一昨日の夕方に問い合わせの連絡があり
内容がメルカリで安く購入した社外品の
マフラーを自分で取り付けようとしたが
なんともならず!
取り付けして欲しい‼️との連絡が‼️
6時に仕事が終わるのでその足で
見せに来られました。
車種はアルファロメオ

本日は見せに来ただけですが
早く取り付けたい!との事だったので
特別に早速作業へ💦
純正マフラーが
取り付けたい社外品マフラーが

まず、連結するパイプの径が全く違うので
純正マフラーから繋ぎ箇所のパイプを
切り取り、社外品のマフラー分岐に
取り付けしました❗
(パイプの径が違い過ぎて大変💦)
社外マフラーの連結部分がかなり長く
取り付ける為にはここまで短くなりました
これで上手いこと取り付けば良いんですが
マフラーの収まりが悪く
取り付けステ―の角度を変え
取り敢えず取り付きました。
付いた事に感動です。と言われましたが
もう少し調整したい感じです😅
でも22時半を回ってたので
今日はこれくらいで❗
こだわりたいならまたおいで✋
って事に‼️
取り付けした社外マフラーの音を
動画にて!
良さが分からないですが💦
五時間弱一緒に居たので
最終的には早く帰れ!的な感じに😅
疲れましたが楽しい時間でした💨
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルファロメオマフラー溶接修理 アルファロメオ社外マフラー取り付け ステンレス溶接 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2018年10月16日
おはようございます❗
昨日はバイクKSR2のチャンバ―を修理
しました。先週に持ち込みで預り
1週間後の昨日、再来社され
現物合わせで調整して完成させました。
持って来られた状態が

凹んで穴あいてる箇所を切り取り
新たにステンレスで巻いた板に
交換していきます。
まずは取り換え箇所を切断

次に三本ロ―ルで巻いたステンレス板を
仮つけ溶接

この状態で現車合わせをしたら
ヤッパリ少し合わないので
ステンレス板を少しづつカットし
調整しました❗
しっくりきたら本溶接

実際に取り付けた画像が

無事完了しました。
依頼された方に喜んでもらえたので
良かったです☆
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:KSR2チャンバ―溶接修理 TiG溶接 チャンバ―修理 チャンバ―溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 溶接業者
2018年09月27日
おはようございます☀
先週休日の朝8:30過ぎに既に来社していると
連絡があり、急いで工場へ
内容はジムニーのマフラーフランジが
完全に取れていて無い状態で番線で
止めてるのを溶接依頼です。
実際の画像が

クルマからマフラーを外し
溶接していきます!

フランジの穴が根元よりも大きく
隙間があり、内側から溶接しにくい為
外側か溶接しました❗️
完成後、バフ仕上げの仕方を説明し
自分で作業するならどうぞ‼️
と勧めたら

1時間位掛けて全体的に仕上げてました

完璧な仕上がり
ネットで検索して来られる方は
自分で出来る方が多いですね👍
私は自分で作業するならok
(その分安くor無料)
いきなり来て上記の事は無いですが
お客様として来られたら方は
こんな感じでやられる方も居ます☀️
相談だけでいきなり来社もokです❗
今回みたいに居ない時も有るので
事前に時間を教えて下さい‼️
特にこれから年末にかけて
忙しくなるので宜しくお願い致します。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジムニーマフラー溶接修理 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2018年09月26日
おはようございます☀️
今回はハ―レ―ダビッドソンのマフラーを
改造しました。

現状が

クロ―ムメッキのマフラーを溶接して
再メッキしてない状態で少し錆びが出て
きてる状態で
左側のマフラーより右側のマフラーが
下がっているのを直して欲しいと依頼され
右側のマフラーの付け根(ジョイント部分)
をカットし、すり合わせをして
角度を合わせ(現物合わせで調整して)
再溶接

溶接後、バフ仕上げ
高さも揃いました。



完成しました。マフラーの溶接した部分を
取り敢えずバフ仕上げしましたが
メッキ加工をしないと錆びてくるので!
と説明し完了しました。
来社された方は所見で
フランスW杯の日本代表 稲本本人かと
思うくらい似ていてビックリしました‼️
完成後のマフラーを見て凄く喜んで頂けて
良かったです👍
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ハ―レ―ダビッドソンマフラー改造 ハ―レ―ダビッドソンマフラー溶接修理 ハ―レ―マフラー溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接業者
2018年09月25日
おはようございます🎵
最近はバイクマフラー、車マフラー共に
修理依頼が激しくなってきていて
ブログ効果を感じる今日この頃❗
今回の内容は三菱・トッポBJのマフラー
修理です。
車のままでの来客だったので
通常通り関戸板金へ持ち込み
外してもらいます。


完全に溶接が一周外れているので
溶接していきます。


溶接後、バフ仕上げで完成です。
取り付けも問題無く!
バッチリ✨
今回のお客様は私と同じロ―ドバイクが
趣味らしく、楽しく会話も出来ました。
今、自分にとって旬な会話なので
もっと色々お話をしたかったんですが、
その日は次のマフラー修理の方も
来客されてたので
程々になってしまいました😢
また近くに来られたら寄って下さいね!
次のマフラー修理はハ―レ―のマフラー
なんですが、続きは明日✴️
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 マフラー修理 三菱トッポBJマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 軽自動車マフラー溶接修理
2018年09月18日
おはようございます🎵
今回はアメリカンバイク(バルカン)の
エキパイにハ―レ―のマフラーを溶接で
接合して欲しいと依頼があり
作業させて頂きました。
依頼主の方が自分で上下のエキパイを
切断して取り付けしようとしたら
パイプの径も違い、バンド等で留めようと
試みたようですが、何ともならず
若園製作所へ来社されました。
エキパイのパイプの方が細いので
マフラーの方の切れ目を潰して
径を小さくし仮溶接
切れ目の隙間が有りますが
本溶接していきます。


上下共、バルカンのエキパイに
ハ―レ―のマフラーの溶接取り付けが
完了しました。
今回のマフラーはクロ―ムメッキで
鉄製だったのでクロ―ムメッキか
耐熱塗料を勧めました。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アメリカンマフラー溶接 バイクマフラー修理 バルカンマフラー溶接 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接業者