マフラー修理 | 若園製作所 - Part 6

若園製作所

       


HDトライクマフラー改造

2022年06月19日

おはようございます!

今日は天気の良い日曜日なので

軽くツ─リングに行く予定です。

先日、少し前からHDロゴを友人に

頼みレ─ザ─で抜いてもらいました!

harleydavidson

色々と使えそうです。

 

閑話休題

昨日は午後から北名古屋市のcobooさんで

作業して来ました!

出張溶接作業

 

 

HDトライクマフラーの改造で

現車合わせをしながら何回も行くより

現場で作業した方が早いので!

今回の依頼はエアサスで車体が上下する

事でマフラーと接触する事の解消と

可変バルブを取付ける為の改造です。

最初に触媒の後ろで切り取り製作した

円錐曲げを溶接までは早かったんですが

 

 

マフラー改造

ハ─レ─トライクマフラー可変バルブ取り付け

ここから次の中間パイプ製作で

中々合わず現車合わせ!

マフラー可変バルブ式

可変バルブ式マフラー

この削り合わせと位置合わせを行い

可変バルブ取り付け改造

 

仮付けしてから本溶接して

ハ─レ─マフラー改造

トライクマフラー可変バルブ取り付け

 

なんとか完成しました!

大変ですが楽しい仕事でした☀️

今後、現車合わせしなくても改造出来る

ように完成品を持ち帰り

可変バルブ式マフラー改造

治具製作します💨

 

それではまた🖐️

 

Category - 改造Comments : 6|Tags:


ヨシムラ集合管溶接修理

2022年06月9日

おはようございます!

昨日は依頼で溜まったマフラーを少し

作業しました!

 

地方の方からの依頼で凄い状態で

送られて来ました💦

マフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

話を聞くと、地元の溶接会社にお願い

した時は2センチの穴が空いてた状態

だったみたいですが返って来た時には

上記の状態で修理不可と言われたみたい

です😅

正直この状態を直すのか!と思いましたが

諦めきれないと言われ溶接業者としての

闘志が👊

 

前の業者が付けた板を切り取り新たに

曲げた板を切り欠きに合わせて付けて

いきます。

ヨシムラ集合管エキパイ凹み修理

ヨシムラ集合管溶接修理

広範囲で切り欠きしてあるので

とにかく大変💦

平をこまめに見ながら仮付け後

本溶接!

ヨシムラ集合管溶接修理

ここから仕上げるんですが

このまま削っても綺麗になりません!

削りながら凹んでる箇所を溶接して埋めて

削ってを繰り返し平らに仕上げます。

途中で板が薄過ぎる箇所は再度切り欠き

板張り

ヨシムラ集合管凹み修理ヨシムラ集合管溶接修理

ここまでの修理で既に泣きそうです😓

 

それでもなんとかめげずに作業を進め

バイクマフラー溶接修理

ヨシムラ集合管溶接修理バイクマフラー溶接修理

なんとか修理完了!

古いマフラーは板厚が薄い箇所が

有るので想定より時間が掛かる事が

あり、今回、3時間想定で7時間掛かり

大変でした💦

お客さんに高い!と思われたく無いので

安めに言ってしまいがちですが

今回で凄く勉強になりました!

高め想定でなるべく早く作業して

安くする方向でお願い致します。

 

なるべく安くする事は常に目指しているので

利益は減りますが💦

 

今回、大変でしたがお客さんにも大変喜ばれ

嬉しい限りです😄

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comments : 2|Tags:


SRマフラージョイント箇所溶接固定

2022年06月6日

おはようございます!

昨日の午前中は学校区での防災訓練が

あり、消防団員として参加しました!

防災訓練もコロナ禍で開催出来なかった

との事で基本のテント張り、土嚢作りなど

指導の手伝いをしました!

良く考えたら消防団でもテント張り等を

経験してない団員も居るので今度の集まりで

練習する予定にしました💨

 

閑話休題

 

昨日は防災訓練の後、友人達とバーベキュ─

をしていたんですが、その時に

江南でバイク洗車、コ─ティングを営む

GOODSPEEDwashさんから

お客さんのマフラーを見て欲しいと連絡

があり、急遽作業をする事に💦

内容は社外のサイレンサーを取り付け

エキパイとサイレンサーの径が合って無く

ガバガバなので溶接して欲しいとの事!

バイクマフラー溶接修理

バンドで止めて有るんですが

簡単に抜ける状態なので溶接してフルエキ

にしました!

 

バイクマフラー溶接修理

車両に合わせ仮付けしてから本溶接!

クロ─ム鍍金仕様なので耐熱塗装を

行い

バイクマフラージョイント箇所溶接固定

 

完了!排気漏れも無くトルクも上がり

喜んで頂けました😄

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バリオス250 可変マフラー改造

2022年05月30日

おはようございます!

昨日は天気も良かったので友人4人と

浜松市のつちやさんのうなぎ丼を

食べに行って来ました💨

早く着いたので弁天島で休憩!

バイクツ─リング

 

走ると気持ちよさそうな1号線を走って

から、つちやさんへ

うなぎ丼二段

注文はうなぎ丼二段の並

上だとうなぎ一匹半との事です。

帰りにスズキ博物館に寄って帰宅💨

チョットしたツ─リングですが楽しい🎶

良い休日でした😁

 

閑話休題

土曜日にバリオス250の可変マフラーの

改造を作業しました!

現状が

 

バイクマフラー改造

可変バルブの可動部が下に出っ張っていて

バイクマフラー改造

右カ─ブ時に擦るので上下を換えて欲しい

との依頼です。

メ─ルで聞いてた内容とは違いかなり

大変な作業になりそうです😅

取り敢えず可変バルブを切り取り

上下逆に取り換え!凄く大変な作業💦

バイク可変バルブ取り付け改造

取り付けしてみて可変バルブ可動部を

少し後ろに下げたいと追加で言われ

バイク可変マフラー改造

60mmパイプ延長💦

 

 

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

サイレンサーステーも合わないので

角度、長さ、穴を調整しました!

大変な作業でした😅

 

今回は仕方なくマフラーの取り外し作業から

やりましたがバイク屋では無いので

脱着作業は基本やりません!

何かあっても責任取れないので🖐️

 

 

 

それではまた🖐️

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


バイク部品溶接修理

2022年05月18日

おはようございます。

月曜日から体調を崩し、ようやく復帰!

コロナ前から風邪を引いてないので

3年ぶりに寝込みました💦

熱が出ただけでPCR検査とかしないと

いけないこのご時世😓面倒です。

腰が痛くなる位に睡眠を取ったので

今日からバリバリ作業出来そうです😄

 

閑話休題

 

体調を崩す前に作業したバイク部品の修理

を紹介します。

競技用のオフロードバイクでエンジンガ─ド

取り付けステー部品が取れたとの事で

破損部品溶接修理

 

バイクの下に潜り込み溶接修理!

バイク溶接修理

バイク部品溶接修理

 

他にはカブマフラーの亀裂溶接修理!

 

マフラー亀裂溶接修理

何故かナメ付け溶接なので亀裂が当たり前

に入ってます。

肉盛り溶接を行い取り付け!

マフラー溶接修理

もう亀裂が入る事は無いです。

一つ一つの作業は大した事では無いですが

困った事が有れば出来る範囲で作業します。

気軽に相談して下さい。

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


OVERレ─シングチタンサイレンサー凹み修理

2022年05月17日

こんばんわ!

今日も1日体調不良で寝込んでましたが

夕方から始動です。

病院でPCR検査を行い陰性だったので

ホッとしてます😓

寝すぎて腰が痛いです💦

熱があるとタバコが不味く

ようやく美味しく感じてきました😁

 

閑話休題

 

先日、OVERレ─シングチタンサイレンサーの

凹み修理を行いました!

 

OVERレ─シングマフラー凹み修理

凹みがどうしても気になるとの事での

修理依頼です。

チタン製なので凹みを叩き出しても

仕上げが出来ないと伝えたら塗装する

との事でした!

作業はリベットを外し凹んだ箇所を

叩き出し!再度リベット止めして完成!

 

チタンマフラー凹み修理

バイクマフラー凹み修理

 

ちょっとした凹み修理の紹介でした!

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


カブマフラー亀裂溶接修理

2022年04月28日

おはようございます!

明日から客先の殆どが連休に入るので

溜まった仕事がマッタリ出来そうです。

こういう時は待って頂いてたトラックの

仮装、修理、改造作業も進めていく予定です

 

閑話休題

 

先日、カブマフラーの亀裂溶接修理を

作業しました!仕事終わりでしか来れない

との事なので夕方から作業!

 

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

この位置でと指定されて溶接しましたが

車両に合わないので一度切り車両に取り付けた

状態で仮付け溶接!

カブマフラー溶接修理

 

マフラー亀裂溶接修理

ある程度溶接してから外し本溶接後

バフ仕上げして取り付け!

バイクマフラー亀裂修理

 

東海市から名古屋に通ってるとの事で

岩倉市から東海市まで今から帰宅らしい

ですが凄いですね😓

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


マツダロ─ドスターマフラーカッター改造

2022年04月25日

おはようございます!

昨日は日曜日でしたが一般の方からの

依頼があり作業しました!

内容はマツダロ─ドスターのマフラーカッター

の長さ調整とタイコのグラスウール抜き

です。作業はまず岩倉部品で脱着作業から

有限会社 岩倉部品

外せたら工場へ戻り作業💨

マフラー溶接修理

内側のマフラーカッターの長さを8mm

カ─ボンパイプも合わせてカットして

リベット止め!

マフラー溶接修理

内側と外側の長さの差を5mmに作業!

次はタイコを切り取りグラスウール抜き

作業へ

車たいこ溶接修理

開けて見るとグラスウールは入って無い😅

って事でそのままで良いと言われるので

再溶接!

車たいこ溶接修理

 

作業が完了したので岩倉部品へ戻り

取り付け作業!

マフラーカッター長さ調整

お客さんも一緒に!

マフラー溶接修理

バンパーに少しマフラーカッターが接触

していたので少し削りバッチリ収まりました

 

マツダロ─ドスターマフラーカッター改造

マフラー溶接修理

私達には良さが分かりませんが

満足して頂けて良かったです。

 

それではまた🖐️

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


リアピ─ス改造

2022年04月13日

おはようございます!

今日、中日新聞の折り込みチラシで

4/16開催のセイネンブマルシェのチラシ

も入ってました!

セイネンブマルシェ

当日はピンストライプを生で見れるのも

ありますが、トライジャさんの可変マフラー

JMCA認定 Jekill&Hydeマフラー

のデモも追加で開催するので興味が

ある方は是非遊びに来て下さいね!

尚、駐車場はありませんので岩倉市の

体育館に駐車する事をオスメスします。

 

閑話休題

 

昨日は車種は分からないですが

リアピ─スの消音機能除去作業を行い

ました!

 

消音機能除去

中がどうなっているのか分からないので

取り敢えずサンダーにてカット!

両サイドをカットしても真ん中で

スポット溶接止めしてあるので

穴をあけ外し

 

 

車タイコ改造

 

ようやく中が!

消音機能除去

この中の物を全て切り取り

タイコ改造

再度溶接していきます。

まずは仮付けなんですが大変です💦

 

リアピ─ス改造

 

後は本溶接!

 

リアピ─ス改造

 

耐熱塗装を行い完了です。

 

それではまた🖐️

Category - 改造Comment : 0|Tags:


KERKERマフラー凹み溶接修理

2022年03月26日

おはようございます!

今日は天気が悪い中、2トントラックの

あおり、鳥居のアルミ縞板張り作業なので

雨が降る前に急いで作業中です。

 

閑話休題

昨日、兵庫県の方からの依頼で

KERKERマフラーの凹み修理を作業しました

半自動溶接で直した形跡があり、なんとも

ならないとの事で依頼されました!

バイクマフラ─溶接修理

 

 

取り敢えずTIG溶接で埋めてみましたが

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

綺麗にならないしかなり凹んでいるので

いつもの切り欠きへ変更!

バイクマフラー溶接修理

マフラーの径で板を曲げ合わせると

かなり凹んでいる事が分かります💦

結構隙間があります💦

 

凹んでいる箇所を切り取り

バイクマフラー溶接修理

曲げた板を切り欠きに合わせて削り

溶接!

マフラー溶接修理

後は削り、溶接を繰り返しフラットに

仕上げ!

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

 

ある程度綺麗に仕上がりました!

 

今回の凹みは曲がっている箇所だったので

結構大変でしたがなんとか修復出来て

良かったです。

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20