2022年03月20日
おはようございます!
気が付けば仕事が溜まり過ぎていて
月末に向けて今日も作業をしてます。
取り敢えず大量の食品ノズルを製作中!

夕方には現場取り付け作業もあるので
長い1日になりそうです💦
閑話休題
昨日は懐かしのNS1 50ccのチャンバー亀裂
溶接修理を行いました!
私達が高校生の時に発売された原付き😄
部品のみの持ち込みだったので見れなかった
事が非常に残念です😓
作業は

ア─ク溶接で補修してあり亀裂まみれで
排気漏れしまくりの状態をTIG溶接で
肉盛り溶接で埋めて修理!

溶接後、バフ仕上げで完了!
今度、見せて欲しいと頼んでおきました😁
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 チャンバー亀裂溶接 バイクマフラー修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2022年03月11日
おはようございます!
昨日は岐阜県のライス工場へ
修理部品の下見へ行って来ました!

分かりにくいと思いますがチャンネル枠が
ひねっているのを修理する予定です。
前に製作した安全柵もついでに紹介!


他にも色々と修理箇所があるとの事で
当面通う事になりそうです。
閑話休題
昨日は地元の大変お世話になっている
バイク屋さんからの依頼でスクータ─の
マフラーステー亀裂修理を行いました!


よくある溶接修理でチョットした
修理です。
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スクータ─マフラー修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年03月7日
おはようございます!
日曜日に友人ところの社員が
ハンターカブを購入した事で
乗っていたカブ110を誰か買う人居ない?
と相談され私が購入する事に!

良い感じですね!黒色ってのが特に!
このタイプは日本製では無いみたいですが
修行中の友人が通勤用に使うのは良いかと
思い買ってみました😄
閑話休題
先週、グ─ス350用のサイレンサーと
中間パイプの凹み修理を行いました。


リベットの帯もひしゃけているので一緒に
修復します。
両サイドのリベットを外して

凹んだ箇所をひたすら叩き出し!

中間パイプはチタン製だと聞いてましたが
サイレンサーの筒もチタン製だったので
なるべくサンダーで削らずバフ仕上げ!
ステンレス帯も製作し交換しました!


中間パイプの凹みも叩き出して修復
しましたが凹んだ画像を撮り忘れて
しまいました💦
日曜日に引き取りに来られokを頂きました😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイレンサー凹み修理 サイレンサー凹み叩き出し修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー凹み修理 溶接修理 溶接業者
2022年03月6日
おはようございます!
今月は就職前の甥っ子が旅行等で殆ど
休みなので大変です💦
この状態になれないといけないので
修行中のた友人と二人で頑張らないと👊
今日は久しぶりに休みでまったり喫茶店
にてブログ投稿中です。
閑話休題
先週、DUCATIサイレンサー凹み溶接修理を
作業しました!
持ち込まれた状態が

かなりガッツリ凹んでます💦
取り敢えず凹み箇所を切り取り


切り取った箇所に板を溶接して仕上げて
いく流れで修理します。
まず鉄板をサイレンサーに合わせてR曲げ!

曲げた後、切り欠きに合わせてカット!

次に溶接して仕上げなんですが出口付近が
うまく仕上がらないので切り取り板を
取り換え!


後は溶接と削りを繰り返し🔃
なるべくフラットに仕上げ

完了後、耐熱塗料で塗装した感じが

それなりには修復出来ました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:DUCATIサイレンサー凹み溶接修理 TiG溶接 サイレンサー凹み溶接修理 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み溶接修理 バイク部品修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年02月27日
おはようございます!
金曜日に3回目のワクチン接種を
したんですが倦怠感等何も無く熱も平熱
でした!周りには異常と言われてます💦
閑話休題
昨日は三河の方が朝一でマフラーカッターを
取り付けて欲しいと来られました!
車種はクラウンで車高が低くく工場で
作業出来ないので友人に頼みリフトアップ
した状態で作業!

リフトアップするまでも大変でタイヤの下に
板を置きなんとか上がりました!
作業は現状のエンドパイプを切り取り

持ち込まれたマフラーカッターを
上げた状態で溶接取り付け!
吊り下げフックの位置も
車体のフックに合わせて取り付けました!


2時間位の作業でなんとか完了!
早く作業する事がお客さんの支払いに
繋がるので常に早い作業を心掛けてます。
作業後の会話で来られた方が最初
私を見てヤバい(怖そう)な人で、来るとこ
間違えたと思いましたと言われたんですが
スキンヘッドのサングラスに言われた
私の見た目って…😓
失礼ながら一喝しときました😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comments : 2|Tags:TiG溶接 クラウンマフラーカッター取り付け ステンレス溶接 マフラーカッター取り付け マフラーカッター溶接取り付け マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場溶接 車マフラー修理
2022年02月22日
おはようございます!
今年の冬は例年よりも寒いので
本当にキツイです💦春が待ち遠しいです。
春は桜🌸岩倉市と言えば桜名所百選にも
選ばれている五条川畔の桜ですが
今年も桜まつりは中止となってます💦
しかし今年は祭りは開催しないですが
ライトアップはするとの事なので
飲食店でのテイクアウトを持って見るのも
良いかと思いますよ!
駅前にはニューイワクラ(焼肉)、バロー
ダ─ルフルット、五条川までの通りに
米乃家(団子、たこ焼き、たい焼き)
鳥鉄(串カツ)があり花見にオススメな
食べ物が購入出来ますよ!
まだ気が早いですが😅
閑話休題
先日、ZRX1100メガホンマフラー凹み修理
を作業しました!

継ぎ目箇所の凹みを修理します。
凹んでいる箇所に切れ目を入れて

内側から凹んでいる箇所を叩き出してから
溶接→叩き出し→削り→叩き出し→削りを
繰り返し

画像の左側角の二箇所の凹みが目立つので
そちらも叩き出して修正しました!

後、メガホンの円が楕円になっていて
バッフルがスムーズに入るように
調整も行いました!

それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 岩倉市 桜祭り 溶接修理 溶接業者 ZRX1100マフラー凹み修理
2022年02月21日
おはようございます!
昨日は少し工場で軽トラ載せ型
キッチンカー製作を少し進めました💨
材料をカットのみで止めましたが
少しづつでも進めて行こうかと💦
土曜日、甥っ子が常連客のバイク改造を
作業してました!

フェンダーにナンバーステー取り付けや

シ─シ─バ─の長さ調整、取り付け等
お客の要望に合わせて作業!
私の作業が今後減りそうです💦
閑話休題
先週ですが夕方に日産キューブマフラー
亀裂修理の相談があり、流石にこの時間から
リフトアップしてくれるか分からないけど
駄目元で聞いて良ければ作業しますと伝え
友人に聞くと上げてくれるとの事で急遽
マフラー亀裂溶接修理を作業する事に!
当初一箇所の亀裂修理予定でしたが
二箇所の亀裂がありリフトアップしながら
外す予定でしたがボルトの固着が凄く
外せないので一度工場に持ち帰り


固着したボルトを外してから

溶接接合!

もう一枚のフランジは現場にて作業!

溶接完了後組み上げ作業!



排気漏れ確認を行い
耐熱塗料も塗装して完了!
全てのボルトが取れないので焦りましたが
なんとか出来て良かったです。
友人の助けが有るからこそ出来る
作業ですね😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー修理 日産キューブマフラー亀裂修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー亀裂溶接修理 車マフラー修理 車マフラー溶接修理
2022年02月18日
おはようございます!
毎朝、父の墓に線香をあげに行って
いるんですが水を入れる器の状態で
気温が分かります!

水が凍って無いとホッとするんですが💦
閑話休題
先日、他県のバイク屋さんからの依頼で
ゼファー社外マフラーの異音元を除去
して欲しいと依頼があり作業しました!

マフラーを上下にすると中で音がしますが
どれくらいの物が動いているか分からない
ので取り敢えず内側を切り欠いてみます。

パイプが取れていたんですが
長くて取れないんですが、切り欠きを
大きくしたくないので切り欠き箇所で中の
パイプを細かくカット!

結構長いパイプが入ってました💦
後は切り欠いた板を再度溶接!
仮つけ!

本溶接を行い

ふら荒仕上げ!

最後にバフ仕上げで完成!

パイプが取れないのは焦りましたが
なんとか直りました😁
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ゼファー社外マフラー溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 マフラー異音元除去 モナカマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年02月6日
おはようございます!
今日はまん延防止措置&天候悪いと
いう事もあり仕事をしております。
家でゴロゴロしてる位なら工場で
作業してた方が良いです😁
早めに終わりますが💦
閑話休題
本日午前中にYAMAHA R1Zチャンバーの
亀裂修理を作業しました!
マフラー脱着はお客さんが!

外した状態を見ると

結構亀裂が入ってます!亀裂箇所を
溶接して


エンジンかけて漏れ確認して完了!
雪がパラつく天候の中帰られました💨
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 YAMAHA R1Zチャンバー溶接修理 チャンバー亀裂修理 バイクマフラー修理 マフラー亀裂修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ヤマハ チャンバー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年01月25日
おはようございます!
先週、新聞の朝刊でオウム真理教の
後継団体のひかりの輪が豊明市から
岩倉市へ拠点を移したと掲載されて
ましたが近所なので流石に怖いですね😓
寒い中で凍えそうな話題です💦
閑話休題
先日、トラックのマフラーが走行中に
落下したとの事で修理しました!
落下したマフラーを見ると


ナット、ボルトが固着している状態💦
固着したナットをサンダー落としても
ボルトが抜けないので穴をあけたり
リュ─タ─で削ったりしてなんとか修正!
トラック下のフランジも同じ状態なので
下に潜り込み同じ作業を行い


修復完了しました!
マフラーフランジボルトは劣化の度を越すと
大変なので年一交換をオススメします。
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:トラックマフラーフランジボルト折れ修理 トラックマフラー修理 マフラー修理 マフラー修理業者 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理