マフラー修理 | 若園製作所 - Part 8

若園製作所

       


マグナ250マフラー亀裂溶接修理

2022年01月20日

おはようございます!

今日は朝からトラック仮装を完成させないと

いけないのでバタバタでやっとブログ投稿

が出来ました😓

トラック仮装の内容は明日のブログにて

紹介します。

 

閑話休題

本日はMAGNA250のデイトナマフラー

亀裂修理を紹介します。

問い合わせ画像で判断するんですが

届いたら亀裂は勿論の事、マフラー板の

劣化具合が想定以上に酷い状態💦

マフラー溶接修理

竹槍の部分欠けている箇所の板厚も

ペラペラで溶接して仕上げるよりも

付けかえた方が良いと判断し

亀裂箇所と共に付け替える事にしました!

マフラー亀裂溶接修理

亀裂箇所を切り取り、同じ形にした板を

仮つけし、竹槍は同径のパイプで製作した

物を溶接していきます。

マグナ250マフラー修理

仮つけ後、本溶接!

バイクマフラー溶接修理

後はサンダーで仕上げては溶接を繰り返し

マフラー溶接修理

マグナ250デイトナマフラー溶接修理

耐熱塗料を塗って完成!

エキパイの穴埋めも一緒に依頼されたので

エキパイ穴埋め修理

エキパイ穴埋め修理

溶接で埋めて一緒に発送しました!

今回のマフラーはクローム鍍金仕様でした

がバッフルが取れないマフラーなので

耐熱塗料での修理になりました!

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


スクータ─マフラー溶接修理

2022年01月4日

おはようございます!

本来は明日から仕事初めの予定でしたが

家に居ても暇なので作業する事に!

美容院の鉄製本棚を製作準備を

していると、問い合わせでマフラー修理

依頼があり作業しました!

 

マフラー脱着作業

脱着から作業を行い

バイクマフラー溶接修理

完全に切れてしまった箇所の溶接修理!

バイクマフラー溶接修理

仮付け溶接をしてから本溶接。

バイクマフラー溶接修理

溶接後はバフ仕上げ。

他にもブレーキレバーが折れているのを

綺麗に仕上げ、折れてない片側も

折れたレバーに合わせてカット!

 

 

スクータ─アルミレバー切断

 

今年初の作業はマフラー溶接修理でした😄

 

明日からは本格的に始動します💨

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


GSX-R1000車種違いサイレンサー取り付け

2021年12月30日

おはようございます!

昨日は消防団の年末夜警と言う事で

今年最後の防火PRを行いました!

1年殆ど自粛で活動が出来て無く

来年の出初式まで中止と決まってますが

平穏な生活に戻る事を切に願うばかりです

 

閑話休題

昨日は前から車両を預かっていた

GSX-R1000に車種違いのサイレンサーを

取り付ける作業を行いました!

預かったサイレンサーと中間パイプが

全く合わず凄く時間が掛かりました😅

純正の中間パイプ(触媒)を取り外し

 

 

 

車種違いサイレンサー取り付け

この中間パイプを現車合わせで改造

していきます!

切ったり仮付けしたりを繰り返し

車種違いサイレンサー取り付け

バイク中間パイプ改造

 

車種違いサイレンサー取り付け

車種違いサイレンサー取り付け

左右のバランスを見ながら、イライラ

しながらなんとか良い感じに!

本溶接してO2センサーソケットも取り付け

O2センサ─ソケット溶接

なんとか形になりました!

GSX-R1000サイレンサー取り付け

年内ギリで納品出来てホッとしてます。

 

それではまた~🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ホンダRVFマフラー凹み溶接修理

2021年12月15日

おはようございます!

今日、明日と岩倉中学校の生徒が

職業体験で10時から15時まで来ます。

製造業は若い世代が敬遠する業種なので

少しでも興味を持ってもらえると

嬉しいですが…

 

閑話休題

昨日はホンダRVFマフラーの凹み修理を

行いました!かなり前から預かっていて

やっと作業しました😅

バイクマフラー溶接修理

ガッツリ傷があり結構凹んでいる状態💦

この状態では叩き出せないので

凹み近くの溶接接合箇所でカットします。

マフラー凹み溶接修理

後は叩き出しながら傷を消していきます。

全てを完璧に叩き出す事は無理なので

溶接も使い凹み箇所を埋めては削りを

繰り返します。フラットに出来たら

バフ仕上げを行い完成!

ホンダRVFマフラー凹み溶接修理

 

マフラー凹み溶接修理

 

元通りとはいかないですがなんとか

見た目良くは直りました!

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ダックスマフラー溶接修理、改造

2021年11月29日

おはようございます!

昨日はレ─シングワ─ルドさんでTRIJYA

電子制御音量可変マフラーを見れるとの

事だったので行って来ました!

車両はブレイクアウト💨

レ─シングワ─ルド

気になるマフラーが

TRIJYA マフラー

バルブが閉まった状態だとノ─マルマフラー

開くと中々良い音を響かせてました!

動画編集が出来たらまた紹介したいと

思います!他にもナンバープレートステー

フォークのナット隠しカバー等かなり

こだわりが見られる車両!

 

ブレイクアウト

フォークカバー

画像は撮り忘れましたが電動油圧式サスも

搭載されており凄い車両でした!

トライジャ社長の岡本さんと記念撮影も

レ─シングワ─ルド

なんでも細部までこだわる事の重要性を

再認識しました😄

 

閑話休題

 

先日、ダックスのマフラーステー修理と

改造を作業しました!

マフラー亀裂溶接修理

マフラーが地面に干渉してステーが

取れたとの事なのでステーの溶接修理と

マフラーの高さを25mm上げる改造作業!

ダックスマフラー改造

まずエキパイを切り取り再溶接!

ダックスマフラー改造

ステーもエキパイを短くした分カットし

ダックスマフラー溶接修理

溶接しました!

取り付けた感じは

ダックスマフラー溶接修理

喜んで頂けました😁

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ホンダドリームマフラー穴埋め修理

2021年11月28日

おはようございます!

最近、急に寒くなりバイクに乗るか

悩みますが今日は南区のレ─シング

ワ─ルドさんでカスタ厶車のイベント

あるとの事で誘われ見に行こうかと😁

JMCA認定の電子制御音量可変マフラー

の紹介イベントみたいです。

 

閑話休題

先日、ホンダドリームという聞いた事が

無いバイクマフラーの穴埋め修理作業を

行いました!

ホンダドリームマフラー溶接修理

マフラー穴埋め修理

これだけ劣化が凄いと溶接するのみしか

出来ません!

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

 

穴を埋めるだけならなんとか出来ました

 

バイクマフラー溶接修理

お聞きすると昭和57式でまだ新しい方

だと言われてました😅

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ポケバイマフラー溶接修理

2021年10月10日

おはよう御座います!

昨日は朝からバイク、車関係の

修理や改造依頼の方が多くバタつき

ました💦ブログネタ的には助かり

ます😁今日取り敢えず金曜日に

依頼された修理から!

バイク屋さんからス─パ─カブの

アルミ部品の亀裂溶接から!

バイクアルミ部品溶接修理

鋳物なので在庫である溶接棒が

合わないと付かないんですが

バイクアルミ部品溶接修理

無事溶接出来ました🎵

 

他には50ccポケバイオフロードの

ステ─亀裂修理!

バイクマフラー溶接修理

ポケバイマフラー溶接修理

元の位置に溶接接合!

マフラー亀裂溶接修理

穴が開いてる箇所はステ─が

上に被っているので排気漏れが

無いように全周溶接!

バイクマフラー溶接修理

取り付けて完了!

年中児の息子が乗ってるとかで

ビックリしました!

土曜日の作業は明日報告します。

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


マフラー溶接修理、改造

2021年09月28日

おはよう御座います!

最近、玉置浩二のメロディという

曲を聞いて浸る事にハマってます。

バラ─ドって改めて良いですね💨

疲れた体を癒やし汚れた心を浄化

してくれる感じがします😁

日曜日の現場の帰りの車中で

聞いていたら滲みました!

 

閑話休題

最近作業したマフラー修理、改造を

紹介します!

ステンレス中間パイプの亀裂修理

before

マフラー溶接修理

after

マフラー亀裂溶接修理

 

アルミブレースネジ折れ修理

before

ネジ折れ修理

ドリルで折れたボルトに穴をあけ

タップ加工!

after

ボルト折れ修復

 

マフラーの延長作業!

バイクマフラー改造

現状のマフラーの長さを300mm

延長しました!

この作業は甥っ子が担当!

溶接も綺麗で成長を感じます😁

さらなる進化を期待します。

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


TR250サイレンサー改造

2021年09月25日

おはよう御座います!

今日は朝からバイクサイレンサー

改造依頼で作業しました!

TR250のサイレンサーで長さを短く

して欲しいとの事!

バイクサイレンサー改造

このサイレンサーを短くします。

円錐状なので先端を少し短くカット

してその直径に合う箇所でカット!

サイレンサー縮小改造

やはり何層かになっていましたが

合う箇所でカットしたら

バイクマフラー溶接修理

丁度蓋がある箇所なので穴をあけ

先端と溶接接合!

バイクマフラー溶接修理

結構短くなりましたね!

取り付けする前にエキパイに穴が

あいてるとの事なので溶接で

穴埋め修理も行い

マフラー穴埋め修理

 

サイレンサー取り付け!

脱着はお客さん自身で作業。

バイクマフラー溶接修理

バイクマフラー改造

早速エンジンを掛けてみると

音量が大きくなり大満足して

帰られました🎵

音的にス─パ─トラップみたいな

感じになりました😁

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


車マフラー溶接修理

2021年09月21日

おはようございます!

昨日は祝日なのでマッタリ作業して

いる中、高速走行中にマフラーが

取れたという方が朝一来られました!

外れたマフラーの脱着は自身で

やられた方が安価になりますよ!

と伝えるとやった事無いけど

やってみるとの事で潜り混んで

脱着作業へ

マフラー脱着作業

大変そうだったので結局お手伝い😄

 

マフラー現物合わせ

接合箇所をマジックで印を付けて

から外し

車マフラー溶接修理

印に合わせて溶接接合し取り付け

 

ステンレスマフラー溶接修理

車マフラー溶接修理

修理完了!やった事が無くても

自分でやろうとする感覚の人には

つい手助けをしたくなり取り付けも

結局甥っ子と2人で作業💨

喜んで頂けて良かったです😁

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20