2022年09月10日
こんばんは!
昨日は膝の痛みが再発し一睡も出来ず
朝イチで中宮整骨院へ!
帰り道はアイシングと杖で無惨な状態💦

こんな状態で一般の方からの依頼があり
甥っ子が居て助かりました😅
閑話休題
今日はブログ投稿を忘れていまして😓
少し前に常連の方がマフラーステーに
亀裂が入ったとの事で溶接修理しました!
その時も膝の状態が悪いので甥っ子が
作業!


下側は潜り混んで溶接!
harleydavidsonは振動が凄く
直ぐ亀裂が入るので厄介ですが
その振動がたまらないのは言うまでも無く
しょうがないですね💦
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:harleyDavidson TiG溶接 バイクマフラーステー亀裂溶接修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年08月29日
おはようございます!
昨日は早く寝てしまい起きたら四時で
二度寝出来ず工場に来て取り敢えず
ブログを💦
平日にこんな早起きは久しぶりです😓
閑話休題
土曜日にロ─ドスターのキャリア製作、
取り付け作業を行いました!
あらかじめ製作しておいたキャリアの
取り付けです。

このキャリアにタイヤを載せたいとの事
です。
取り付け用の穴をあけ

インサートナットをかしめて取り付け



インサートナットがM5用しかなく
怖いので今度、M8に変更します。
他にはマフラーの角度を上に上げたいと
言われるので

マフラーを切り取り角度を付けて
溶接修正しました!

勿論、ステーも調整!

やっと全ての改造が完了しました!
しかし原形から変わり過ぎですね😅
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 マフラー溶接修理 ロ─ドスターリアキャリア取り付け ロ─ドスターリアキャリア改造 ロ─ドスターリアキャリア製作 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー角度変更 車マフラー角度調整
2022年08月28日
おはようございます!
今日は唯一休みの日曜日ですが
チョコレートケトル2台の納品が
月末に有るので仕事です💦

早く終わらせて楽になりたい😭
閑話休題
先日、問い合わせからSUZUKI エスク─ドの
社外マフラー亀裂溶接修理を作業しました
状態が

溶接接合箇所で綺麗に亀裂が入ってます
単純に溶接が弱いからこんな亀裂が
入ります!もっとしっかり溶接して
有ればこんな亀裂は入らないのに💦
マフラーを車から外して

溶接後、耐熱塗装を行い取り付け!



排気漏れも無く修理完了しました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エスク─ド社外マフラー亀裂溶接修理 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機製作 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー亀裂溶接修理 車マフラー修理 車マフラー溶接修理 車社外マフラー亀裂溶接修理
2022年08月25日
おはようございます!
昨日の中学生職場体験2日目は
午前は電気配線作業、説明で
顧問の方にお願いしました!

午後からは営業の吉原がCAD講習を
していましたがあまり興味が無さそうだと
いう事なので仕事を依頼している会社見学
に切り替え職場体験を終えました!
最後は客先に行っていたので会えません
でしたが凄く製造業向きの子で
将来が楽しみです☀️
夕方に同業の後輩が来て友人の子供です。
と言われビックリ!世間は狭いですね😅
親御さんからジュ─スの差し入れまで
頂きすいません🙏
閑話休題
昨日は夕方にパジェロミニのマフラー亀裂
を修理して欲しいと依頼があり作業
しました!

マフラーの状態が
マフラーステーが取れているのと

マフラー亀裂

車体の下に潜り溶接したんですが
とにかく狭く大変💦
パイプの亀裂は一周溶接なので邪魔な
タイヤも外し作業!

汗だくになりながらなんとか溶接完了!



作業後かなり静かになりました😁
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 パジェロミニマフラー亀裂修理 マフラーステー溶接修理 マフラー溶接修理 中学生職場体験 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車部品修理
2022年08月19日
おはようございます!
今日は岩倉市制50周年の盆踊り大会が
開催されます!
場所は岩倉市体育館駐車場です。
残念な事にお酒の提供がありませんが
去年まで属していた商工会青年部が
岩倉焼きそばを販売しているので
購入予定です😄
祭り自体の開催が中々無く
めったに食べれない美味しい焼きそばなので
良ければ食してみて下さい😄
閑話休題
最近、ちょこちょことバイク部品の
修理が来るのでまとめて紹介します!
まずテ─ルライトステンレス部品


枠の接合部が取れたとの事で溶接修理!
板厚が0.3mmと激薄💦


こんな部品までこだわるところに
バイク愛を感じますね😄
次はVmaxのアルミウィンカーステー亀裂
修理!


最後はcb250モナカマフラー亀裂修理

修理完了画像撮り忘れました😅
ブログやグ─グルだけで見ると完全に
バイク、車の部品修理屋ですね💦
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 アルミ溶接修理 ウィンカーステー修理 ステンレス溶接 テ─ルライト部品溶接修理 バイクテ─ルライト部品修理 バイク部品修理 バイク部品溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年08月13日
おはようございます!
盆休みでも営業してますか?と
連絡が多く来られると作業するように
してます。明日、明後日はお休みしますが
閑話休題
昨日はバイクマフラー亀裂修理と
モデルガン溶接修理が飛び込みで
ありました!
マフラー修理は外さずリフトで上げて
溶接修理!



綺麗に一周亀裂が入っていたのを
グルッと溶接!
モデルガンは切れた溶接を再溶接!


連休中のお困り事を解決出来て良かったです
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スクータ─マフラー修理 バイクマフラー修理 マフラー亀裂溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 モデルガン溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年08月12日
おはようございます!
報告忘れてたましたが若園製作所の休みは
14.15日なので急遽の依頼がある方は
気軽に相談して下さい!
大掛かりなら出来ない事も💦
閑話休題
広島の方からの依頼でヨシムラショート管
エキパイ凹み修理を依頼されてましたが
中々作業出来ずようやく作業しました!

この凹みを直します!
まず凹んでいる箇所を切り取り!

板を切り欠きに合わせて擦り合わせて
仮溶接!
※切り欠いた箇所にRが付いているので
張り替える板はパイプをエキパイに
合わせて曲げた物を
切り取り使用してます!

仮付け後、本溶接!

後は溶接、削りを繰り返しフラットに
仕上げていきます!

塗装した感じが


結構綺麗に直せました😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理, 新規作成|Comment : 1|Tags:TiG溶接 バイクエキパイ凹み修理 バイクエキパイ凹み溶接修理 バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 ヨシムラショート管凹み修理 ヨシムラショート管凹み溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年08月8日
おはようございます!
昨日の鈴鹿8耐は初めて観戦しましたが
排気音とスピードの迫力に驚きました💦
よくあんなにバイクを倒して走れますね😅
近くで観戦すると一瞬過ぎて何処の
チ─厶か分からない感じでした💦
閑話休題
土曜日にキャンピングカーマフラーの
メッシュパイプ交換作業を行いました
リフトアップは友人にお願いして!

交換するマフラーの現状が

パテ埋め等の応急処置をしてある状態!
これを切り取り新らたにメッシュパイプ
を取付ます!
まずは切り取り作業!

切り取り後メッシュパイプを溶接して
取付けるだけなんですがマフラーの
ジョイント部分が外せないので
車下に潜った状態での溶接作業😭
上側は鏡を使いながらなんとか溶接!


排気漏れが無いようにするのに大変
でした💦
作業後は言うまでもなく汗だく😅
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 キャンピングカーマフラー修理 キャンピングカーマフラー溶接修理 キャンピングカーメッシュパイプ交換 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場溶接作業 鈴鹿8耐 鈴鹿サ─キット 食品ステンレスノズル
2022年08月6日
おはようございます!
今日は盆休み前の納期品を製作している中
土曜日という事もあり相談が多く
車の改造、修理があり大変です💦
相談に来られた人でURALという
バイクの方が来られましたが


初めて見ました😄軍用車両みたいですね
今日は作業出来ないので次回作業予定
閑話休題
先日、V-MAXのエキパイ凹み修理と
サイレンサー穴埋め溶接作業を行いました!
サイレンサーはアルミ製で穴があいている
のを埋めるのみ!


エキパイはこの凹みを直します!

凹みの中心で切断して叩き出しを行い
再溶接を2箇所やりました!

錆取り、塗装は自身でやられるとの事です
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 V-MAXエキパイ凹み溶接修理 アルミサイレンサー穴埋め溶接 エキパイ凹み溶接修理 サイレンサー穴埋め修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年07月16日
おはようございます!
昨日は友人に回らない寿司をご馳走
してもらいました💨
生物が食べれない私でも寿司屋は
何故か行きたくなります😄
玉子、ツナ、コ─ンでもいつもより美味しく
感じました😄
閑話休題
今回は地方の方からの依頼で
CB125RのマフラーにO2センサーソケット
取り付け作業を紹介します。
送られて来たマフラーにソケットを付ける
位置をマジックで印を入れといてもらい

穴をあけて

同封してもらったナットを溶接!


溶接後、確認でM12×1.25のタップを
通して完了です。
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CB125RマフラーO2センサーソケット取り付け O2センサ─ソケット取り付け O2センサ─ソケット溶接 O2センサーソケット O2センサー取り付け TiG溶接 マフラー溶接修理 回らない寿司 溶接修理 溶接業者