注入針製作 | 若園製作所 - Part 2

若園製作所

       


ステンレス食品ノズル

2019年11月13日

おはようございます✨

最近、高校生の娘にスマホを

AndroidからiPhone11へ

機種変更してきて!と頼まれ

 

docomoショップに行って来ました❗

在庫が赤、紫、黒しか

無いとの事だったので

連絡を取りましたが

繋がらないので

紫に決めて来ました❗

ついでにハルトコ―ティングを

薦められ、流れで御願いしました😅

全く訳が分からないですが

とにかく高校生でスマホ10万位って

贅沢ですね💦

私は古いAndroidを

使っているのに・・・・・

 

 

閑話休題 

 

昨日はステンレスノズルと

注入針改造品を納品しました❗

 

ステンレスノズルは

ステンレスノズル 

パイプ厚み0.5mmなので

慎重に製作!

無事出来ました❗

 

注入針は長さと太さの変更で

食品ノズル 

一度、機械部品からパイプを外し

機械部品の穴の径が太くなるので

あけ直し❗

新たにパイプを溶接しました❗

ステンレスノズル 

注入針はパンやシュ―クリ―ム等の

中に刺してクリ―ムを充填する

ノズルです!

 

この注入針もパイプの厚みが

0.5mmなので機械部品との溶接は

慎重にやらないと直ぐ穴があき

製品がゴミに・・・・・

 

昔は良くやらかしました😅

 

甥っ子や修行中の友人も

早くやれるようになって

欲しいです😁

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


注入針製作

2018年11月11日

おはようございます🎵

昨日は岩倉ふれあい祭りが開催され

自分が所属している青年部は

岩倉焼きそばと焼き芋を販売しました。

 

 

 

岩倉焼きそば 赤と白です。

 

 

この焼き芋台は数年前に

ドラム缶を使って製作した物です。

 

 

本日も販売していますので

食べたい‼️って方は是非❤️

 

閑話休題

 

先日注入針を製作しました。

 

機械部品は穴径違いで在庫を保有している

ので注文が入れば直ぐ製作出来ます。

注入針

 

パイプを長さにカットし

機械部品と溶接します。

パイプの厚みが0,5mmなので

溶けないように気をつけて‼️

 

ステンレス溶接 

溶接後バフ仕上げで完成です。

 

薄い板厚溶接でも慣れると緊張感無く

出来るもんですね😃

 

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


注入針製作

2018年10月9日

おはようございます🎵

本日はステンレスの注入針製作を

紹介したいと思います☀️

 

今回は3ヶ所出しで

外径φ6内径φ5のパイプを使用しました。

 

ステンレス注入針 

 

台座のプレートはサニタリ―のメクラ板

に穴あけして

曲げのパイプは加工屋さんで曲げた物を

長さと先端をカット

直のパイプは先端加工と長さカットした

状態でバフ仕上げしてから

溶接していきます。

 

完成が

 

注入針三本出し

 

 

この仕事は曲げのパイプの長さを

短くしてしまったり、厚み0,5mmの

パイプを溶接して穴をあけてしまったら

アウトなので緊張感が有ります。

その緊張感がたまらないんですけどね😃

 

今後も頑張ります💦

 

 

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


注入針製作

2018年06月14日

おはようございます✨

今日は注入針を製作しました。

注入針とはシュ―クリーム等に

クリームを充填する時に使用する物です。

まず指定のパイプを長めにカット

 

次に先端を形にザックリ削ります

 

 

精度良く削り、内外バリをしっかりとり

磨きまで進め

ステンレス加工 

形を整えます。

ステンレス加工 

最後に機械加工品と溶接で接合して

充填針 

バフ仕上げで完成です。

パイプの厚みが0.5mmなので昔は

溶接で穴をあけて良く作り直してました💦

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 2