溶接修理 | 若園製作所 - Part 103

若園製作所

       


自転車アルミキャリア溶接修理

2020年10月29日

おはようございます☀️

昨日は朝からお客さんが来られました!

その方の自転車を見ると

え?札幌から?

日本列島横断

 

転職で12月から次の会社に入るまで

時間があるので鹿児島まで自転車で

向かっているとの事❗

 

前の日は大須のホテルで泊まり

ネットで検索して朝から来られたとか💦

凄すぎる😅

北海道のお客さんって…

 

内容はアルミキャリアが壊れて

自転車屋に相談したが

直せないとの事で溶接修理を

作業出来る所を探してたとか❗

現状が

アルミ自転車キャリア溶接修理 

矢印の箇所の固定がどうなっていたのか

分からないですが溶接固定して欲しい

との事❗

 

自転車キャリア修理 

指示された固定溶接とは別で 

アルミの角棒も追加で補強を入れました❗

 

重たいサイドバックを付けても

アルミ自転車キャリア溶接修理 

バッチリ!

 

そのまま滋賀県方面に行くみたいです。

 

後ろのホワイトボードに

若園製作所マ―クを貼らしてもらい

自転車で日本列島横断

鹿児島まで密かに宣伝広告❗

 

マ―クだけでは分からないですが…

 

 

修理後、早速と出発されて行きました!

 

お気を付けて❗

 

 

 

それではまた✋

Category - アルミ溶接, 修理Comment : 0|Tags:


マンション電気メ―タ―扉シリンダー交換

2020年10月27日

おはようございます❗

昨日は深夜に鶴舞の伊藤電研さんまで

製品の持ち込み

 

勿論、営業はされて無いですが💦

メッシュのシャッター内側に

置きに行って来て

只今引き取りに向かってます。

ヤマト運輸で発送予定でしたが

全く間に合わず😢

たまにある流れですが…

 

閑話休題

昨日の午前中に完全に忘れていた

扉シリンダーを発見❗

1ヶ月前にマンションオ―ナ―から

電気メ―タ―扉シリンダー交換を

頼まれていた事を思い出しました💦

慌てて交換へ💨

 

現在付いているシリンダーが

電気メ―タ―扉シリンダー交換

 

タキゲン製品なので

同じタキゲンからシリンダーを購入

したんですが、厄介なのが

同じ製品は廃盤💦

新製品になるのは良いんですが

取り付け穴径が少し大きくなってる

のでヤスリで穴を広げ

扉シリンダー交換

 

引っ掛け金具も現状に合わせ曲げて

持って行き

鉄扉シリンダー交換 

現場でも調整して取り付け❗

 

扉シリンダー交換

扉シリンダー交換

 

扉シリンダー交換

 

4ヶ所交換完了❗

若干、私の業種なのか?

って感じもしますが

頼まれる事は在りがたい事なので

可能な限りなんでもやります😁

 

それではまた✋

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


鉄製埋め込み式収納ボックス

2020年10月25日

おはようございます✨

今日はバイブスミ―ティングが

豊田スタジアム近くの千石公園で

開催されるという事で地元の仲間と

行く予定でしたが、

開催日を確認したら来月だという事が

判明し急遽集合場所のSUGARで

行き先考え中😅

 

怒られたのは言うまでもありません😱

 

取り敢えず何処かへは行ってきます😅

 

閑話休題

 

先日、鉄製埋め込み式収納ボックスを

製作して納品しました!

 

鉄製作ボックス

 

埋め込み式収納ボックス

 

塗装は焼き付け塗装です。

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


車、バイク部品製作

2020年10月24日

おはようございます❗

もう10月末ですね💦

月末には現場出張作業が二件もあるので

バタバタしそうな感じです。

今日は朝から中学校でPTAの委員会が

あり、終わり次第仕事します❗

 

 

閑話休題

 

先日、常連客のJAZZステップステ―を

製作しました!

ハ―レ―用のステップを

取り付けるとの事で

バイクステップステ― 

ステップステ―製作 

こんな感じで製作❗

といってもお客さん自身が材料カットや

穴あけを行い私は溶接しただけですが😅

 

取り付けた状態が

JAZZステップステ―製作 

常連さんは自分である程度やれる

ように自然になっていきます😄

 

車部品では最近良く来る

ハイラックスサーフバンパーを

自作してる若い方が

グリルガ―ドを製作する為に

曲げパイプを注文❗

 

材料カット等は自身で作業して

仮溶接だけやる予定でしたが

あまりにも隙間があり

私が溶接💦

グリルガ―ド溶接 

車部品溶接

酷い箇所は3cm位隙間がありましたが

一周ぐるっとなんとか溶接しました。

ブログタイトルみたいに

溶接道場とは中々いかないですが

溶接前加工道場にはなりつつあります✨

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 溶接Comment : 0|Tags:


ステンレス角パイプフレ―ム

2020年10月23日

おはようございます❗

昨日は70代でも凄く元気なおじさんを

送ったついでに製作中の

名鉄パノラマカ―を拝見して来ました❗

 

懐かしいのパノラマカ― 

リアルミニ名鉄電車 

リアルミニパンタグラフ 

ちょこちょこと鉄溶接は

甥っ子がロウ付けはブレイズ黒木が

手伝ってますが

凄い出来栄えです。

リアルに再現していて

子供の頃口ずさんでいた

どけよ!どけよ!◯ろすぞ〜って

音も鳴るように製作されてます。

この年でも遊び心満載で

好奇心旺盛❗こんな年の取り方に

憧れてます😄

来年、軽トラに取り外し式の

キャンピングカ―を製作しようと

話になり楽しみです。

 

閑話休題

 

先日、ステンレス角パイプフレ―ムを

製作し納品しました!

 

ステンレス架台製作

ステンレス角パイプフレ―ム

 

キャスター付きのフレ―ムは

後日、高さ寸法を50mm間違えたらしく

夕方持ち込まれ、翌日に納品との事なので

急遽嵩上げ作業💦

下のキャスタープレートを取り外し

架台かさ上げ作業

ステンレスフレ―ム改造

 

角パイプ30×50で枠を製作❗

その枠を下のパイプと溶接接合して

再度キャスタープレートを溶接!

 

角パイプフレ―ム嵩上げ 

無事、嵩上げ作業完了です。

 

普通は縦のパイプ4本を取り換える

形で嵩上げしますが

同じパイプ在庫が無かった為

この改造になりました💦

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ホイールロックナット溶接修理

2020年10月22日

おはようございます❗

今朝のニュースで東京の鉄道終電時間が

最大で34分繰り上げされると

言ってましたが

これから忘年会シ―ズンなのに…

全国の鉄道もそうなっていく流れに

なりそうですね💦

 

閑話休題

 

昨日は関東の方から送られてきた

レンジロ―バ―のロックナットを

修理しました!

現状が

ロックナット修理

溝が削れてガタガタなのを溶接で埋めて

修復して欲しいとの事です。

ロックナットソケットも

同梱されていたので

ソケットに合わせながら修理します。

 

まずロックナットの溝を溶接

ホイールロックナット溶接修理

 

後はソケットに合うように削り

車ロックナット溶接修理

 

完成です。

 

今回、ロックナットを購入せずに

修理をしたのかは分からないですが

私は頼まれた事を作業するだけなので😄

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


食品加工会社出張溶接作業

2020年10月21日

おはようございます☀️

昨日は地元青年部の委員会があり

久し振りに飲みに行き

〆のラ―メンまで💨

仲間との時間は過ぎるのが早く

あっという間にこんな時間?って

感じでした😄

 

閑話休題

先日、夕方から岐阜県美濃加茂市の

食品加工会社で溶接作業を行いました❗

多くの業者が出張作業で来られていて

入り口は列になっている状態で

順番待ち❗

 

順番が来ると手の消毒や

除菌エア―シャワー等を行い

食品防護衣へ着替え準備完了❗

食品加工会社出張作業

 

この状態での作業なんですが

帰りにはボロボロに💦

作業は洗浄台車の改造で

壊れた昇降機の取り換えです。

 

ステンレス台車改造

 

既存台車のプレートを切り取り

出張現場作業

 

新たに持ち込んだプレートを

昇降機に取り付けた状態で

食品架台改造

フレ―ムに合わせ溶接作業❗

出張溶接作業

 

経験で甥っ子にも溶接を

やらせてみましたが早く終わらせたい

ので私が溶接作業❗

食品架台改造

出張現場作業

 

一時間弱で作業は完了❗

私が作業中、担当者の方と甥っ子との

会話で大学生で職人仕事のバイトで

溶接まで出来るなんて凄いね!と

言う会話が聞こえて来ました。

何処に行っても驚かれるんですが

大学卒業までには1年半あるので

即戦力の新入社員になるように

育てたいと思ってます❗

 

楽しみです😁

 

それではまた✋

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


ビューエルマフラー溶接修理

2020年10月20日

おはようございます☀️

昨日は夕方から食品加工会社へ

出張溶接作業に行って来ました❗

作業内容は後日、ブログで✋

 

閑話休題

 

先週、ビューエルマフラーの溶接修理を

行いました。

社外マフラーは甥っ子が

純正マフラーは私が溶接修理しました!

 

社外マフラーが

マフラー溶接修理 

このマフラーのステ―付け根に亀裂❗

ビューエル社外マフラー溶接修理 

亀裂をTIG溶接で溶接修理❗

 

バイクマフラー溶接修理 

 

私は純正マフラー亀裂を修理❗

マフラー亀裂溶接修理 

かなり広範囲の亀裂を全て溶接❗

 

バイクマフラー溶接修理

 

バイクマフラー溶接修理

 

奥まった箇所もギリギリ溶接出来ました❗

 

ついでにバイクスタンドの改造も頼まれ

バイクスタンド

 

土台のパイプ長さを短くする作業も

行いました!

 

飛び込みの方の紹介だったんですが

人が人を呼ぶという広がりに

感謝です。

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


食品ホッパ―ヘル―ル交換

2020年10月19日

おはようございます❗

昨日は愛車のスポスタが入院中なので

ツ―リング無しの日曜日💦

やはりツ―リングが無いと暇な休みで

無駄なお金の使い方になりますね😅

来週は現場作業になる予定なんで

乗れない日々が続きます😱

 

閑話休題

先日、食品会社ステンレスホッパ―の

落として曲がったヘル―ル取り換え作業を

行いました!

状態が

食品ホッパ―溶接修理

 

これだけ変形していると

バンドで止められなく生地が漏れるので

新たなヘル―ルと交換です。

食品ホッパ―ヘル―ル交換

 

曲がったヘル―ルを切り取り

新規ヘル―ルを溶接接合❗

 

ヘル―ルの全長規格は20.5mmですが

そのまま接合するとホッパ―の根元で

溶接となり仕上げ時間が掛かるので

全長を15mmに改造して

根元で溶接しない方法にしてます。

 

食品ホッパ―溶接修理

 

3個まとめて作業しました!

 

良く頼まれる作業なんですが

貴重なブログネタです😅

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ベンツW124マフラー溶接修理

2020年10月18日

おはようございます❗

今日は日曜日ですがバイクの修理が

直っておらずツ―リングにも行けないので

少し仕事をして床屋でも行って

リフレッシュしようかと…

早く直って来ないかな―😅

 

閑話休題

昨日は雨の中、マフラー溶接修理の

来客がありました!

瀬戸市の車整備会社の方からの依頼で

内容はベンツW124マフラーの

亀裂修理です。

マフラー溶接修理

一本は取れてますが…

劣化でかなり錆びて薄くなってますが

TIG溶接で強引に肉盛り溶接

ベンツw124マフラー溶接修理 

もう一本も補修で一周溶接❗

W124マフラー溶接修理 

溶接後、耐熱塗料で塗装して

W124マフラー溶接修理 

完了です。

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 99 100 101 102 103 104 105 106 107 137