溶接修理 | 若園製作所 - Part 106

若園製作所

       


コロナ対策 足踏み式除菌スプレー器 修理

2020年09月4日

おはようございます❗

2日前に市役所から

コロナ対策で寄付した

足踏み式除菌スプレー器が

壊れた!と連絡を頂き

昨日の午前中には

PTAで御世話になった

校長先生からも使えなくなってた❗と

報告があり

急いで修理へ向かいました💨

 

足踏み式除菌スプレー修理

 

除菌スプレーを押すのに

自転車ブレーキワイヤーを

使用しているんですが

そのワイヤーが切れてました😅

新たにワイヤーを購入して

取り替えを行い

動作確認❗

 

直りました!

自分で考えた物が多くの方に

使って頂ける事は

嬉しい事ですね🎵

 

追加で製作を頼まれていますが

寄付なので

もう少しお待ちを🙏

 

ひとつ報告で

独立を目指して修行中だった

たっくんが今日から

友人の法面屋に

就職する事になりました!

独立を目指すといっても

歳が歳なので

安定した状態で目指した方が

良いとの判断です。

まずは新たな会社で

やるべき事をしっかり出来るように

なる事が最優先ですが❗

 

今回凄く悩んだのが

家で修行した事で

先が見えず

月日だけ流れ

就職も出来ない歳になり

どうにもならない状態になる事が

常に頭から離れなく

不安になってました💦

凄く残念ですが

たっくんの人生を考えると

良い流れだと信じてます。

休みの日はバイトで助けに来るね!

と心強い言葉を放っていきました😁

 

そんなたっくんが最後に

ガレージのコ―ナ―テ―ブルの

鉄フレ―ムを製作してくれました!

 

使う天板を渡し

製作は自由に❗

作りきれるかな?と

思ってましたが

コ―ナ―机フレ―ム製作

 

机鉄フレ―ム製作 

やり遂げて新たな道へ

歩み始めました💨

 

やれば出来るじゃん🎵

 

少し感動しました✨

 

お互い楽しい人生にしよう❗

成長を期待してます😁

 

 

それではまた✋

Category - 修理, 新規作成Comment : 0|Tags:


クレ―ン車部品修理

2020年09月3日

おはようございます❗

昨日は㈱welsのHP相談で

店長池内くんのSUGARへ

新作ハンバーガーを

試食しました!

SUGAR ハンバーガー 

 

歳的にキツい💦

ハンバーグもベーコンも肉厚で

ビッグマックよりボリューム大❗

 

味は勿論、抜群❗

久し振りに旨いハンバーガーを

食しました⤴️

気になる方は

行ってみるべし😄

 

閑話休題

昨日は夕方にクレ―ン車部品の

溶接修理を作業しました!

前にステンレスマフラーを

製作した車両です!

ステンレス製クレ―ン車マフラー

 

今回はエア―クリ―ナ―の取り付け

ボルト折れでボルトの再溶接

クレ―ン車部品修理 

鉄カバーのボルト折れで

ナットを取り除き

クレ―ン車部品修理

 

ナットの付け直し

ボルト折れ修復 

数ヶ所修復して完了!

ボルト折れ修復 

自身で作業していたみたいでしたが

なんともならなくなり

来られたみたいです。

 

最後の砦として修復出来て

ホッとしてます😄

 

基本!なんとかなる!

なんとかしてみせる!

の感覚なので❗

今後も期待に応えれるように

精進致します💨

 

それではまた✋

 

Category - 修理, 溶接Comment : 0|Tags:


バドミントンポ―ル取り付け金具修理

2020年09月2日

おはようございます☀️

昨日は市役所からの依頼で

小学校体育館修繕

 

 

小学校体育館の

バドミントンポ―ル

取り付け金具修理で現場にて

少し作業して来ました!

 

現状が

バドミントンポ―ル取り付け金具修理

両サイドのビスで

床に固定してあるんですが

蓋を開けると

体育館設備修理 

何度も違う穴で固定を繰り返した為

固定出来なくなったので

修理依頼されました!

修理方法はお任せ!

 

作業はまず土台の木を切り取り

体育館設備修理 

中に入れる金具を製作する為の

寸法取りを!

次回、製作した物を取り付ける

流れです。

穴が空いた状態だと危ないので

ステンレスで簡単に製作した蓋を

バドミントンポ―ル取り付け金具修理

取り敢えずはめて

バドミントンポ―ル取り付け金具修理

現場作業は終了!

 

今週中に金具を製作し

取り付ける予定です。

 

この後

中学校でPTAの委員会に行き

夕方にはもう一件の

小学校へ修繕の相談を受けに💨

 

学校関係の1日でした😄

 

それではまた✋

 

Category - 修理, 改造Comment : 0|Tags:


トラックバンパー改造

2020年09月1日

おはようございます☀️

まだまだ暑い中

朝からユニック車の改造作業を

行いました!

 

内容はバンパーにアルミ縞板の

取り付け、アルミ縞板の箱を

取り付けや脚立の改造等

トラックバンパー改造 

トラックアルミ縞板箱取り付け 

バンパーにアルミ縞板を

リベットで取り付ける予定でしたが

車検時に取り外したいとの事

だったのでネジ止め式に❗

バンパーの板厚が薄いので

インサ―トナットを使い

ねじ山を作りました!

インサ―トナットと言っても

分からないと思うので

動画にて作業を紹介します。

タップが出来ない薄板で

裏側にナットの溶接も出来ない時に

使用してます。

 

昨日の作業は大半

甥っ子が作業しましたが

腕を上げたな〜と

驚いてます❗

 

今日は動画の編集を少し取り入れた為

投稿が遅れました😅

 

 

それではまた✋

 

 

Category - トラック改造Comment : 0|Tags:


ガレージ事務所製作

2020年08月31日

おはようございます❗

昨日は朝イチから地元仲間と

ツ―リング後

店舗改装に続き

ガレージに事務所を製作💦

ガレージ事務所製作 

ガレージ改装

まだ途中ですが

壁を作り部屋っぽくなって

きました!

素人集団で製作しているので

所々見た目的問題がありますが…

 

来週の日曜日で完了する予定です😅

 

作業終了後

妻の実家へス―パ―カブ50を

もらいに行き❗

今後、カスタムしてみようと

思います✨

 

3時間しか寝てない状態で

1日フル活動したので

19時から6時半まで

死んだように寝れました😄

 

今日も暑いですが

張り切って仕事しましょう✨

 

それではまた✋

 

Category - その他Comment : 0|Tags:


キャノピ―フロントライト交換

2020年08月29日

おはようございます❗

先日、前に作業した

アルファロメオの方から

取り付け報告とお礼の

メ―ルを頂きました!

車部品製作 

無事取り付いたとの事で

良かったです。

 

閑話休題

 

過去にも紹介した事があると

思いますが

3輪のキャノピ―フロントライトを

ワゴンRのプロジェクタ―ライトに

交換した作業の紹介です。

キャノピ―ライト変更 

流石に車のライトを付けたので

バッテリーも車用を!

キャノピ―ライト変更 

むき出しになってしまってます😅

明るさはライト一個になっても

前より明るくなりました!

 

本来なら昨日の作業を

紹介するんですが

打ち合わせ等もありバタバタして

画像を一切取り忘れました😅

 

あはは……

笑う門には福来る❗って事で💦

 

それではまた✋

 

Category - アイデア, バイク部品改造Comment : 0|Tags:


バイクエキパイ凹み溶接修理

2020年08月28日

おはようございます☀️

最近1週間があっという間💦

もう金曜日で月末ですね❗

時間の過ぎが早く感じる事は

充実しているって事だと

信じてます😅

 

 

閑話休題

 

昨日は昼から食品機械の部品を

納品して

ステンレス部品製作

 

バイクのエキパイ凹みの修理を

行いました!

 

HPからの問い合わせで

県外の方から送られてきました。

エキパイ凹み溶接修理 

結構凹んでます😅

しかも曲げのコ―ナ―💦

直し方も色々ありますが

なるべく安く直す方法から

試して作業します。

 

コ―ナ―でザックリ切断して

バイクエキパイ溶接修理

凹みを内側から叩き出し

再度溶接接合❗

バイクエキパイ凹み溶接修理

 

取り付けフランジも曲がっている

ので一度切り

歪みを取ってから

再溶接するんですが

フランジ向きのケガキを入れるのを

忘れたので一度依頼者に送り

取り付け位置に印を入れて

もらわないといけない状態に😢

やってしまいました💦

 

本当に申し訳ないの一言🙏

こういった事は

信用度や

利益の減少にもなるので

気をつけないと😅

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ステンレス製品製作、修理

2020年08月26日

おはようございます。

まだまだ残暑が厳しいですね💦

今日も日中は36℃だとか…

良く考えたら

今年は暑さ以外で夏を感じる事無く

終わる感じで…

これもコロナの影響ですね😢

ビアガーデン🍺は行きたかったです😢

 

 

閑話休題

先日、農業部品でビニール丸棒

7000本曲げが全て完了しました!

丸棒曲げ加工

半分以上は納品したので

残りの分です。

7000本もあるとやはり

時間は掛かりますね💦

 

昨日は外周りが多く

製作画像としては

ヘル―ル(フェル―ル)付きの

単菅製作や

ステンレスヘル―ル

ステンレス丸蓋製作

ステンレス蓋製作

 

等を製作しました。

急遽の作業としては

食品機械のガイドの改造で

ステンレスガイド修理

 

適当に延長してあるガイドを

確り延長改造❗

ステンレスガイド修理   

待って頂いてる間に

作業しました!

 

本日も暑さに負けず

頑張っていきましょう✨

 

それではまた✋

Category - 修理, 改造, 新規作成Comment : 0|Tags:


ハイエ―ス荷台棚追加

2020年08月25日

おはようございます❗

昨日は外周りが多かった事に加え

納品した物の画像を

取り忘れたので

ブログネタ的にどうしようかと

悩んでいる時の夕方に

 

空調関係の会社を営んでいる

友人が

ハイエ―ス荷台ラックの追加工で

現れました⤴️

約束していた事を

忘れていただけですが…

 

事前に製作していた引き出し棚の

取り付けとタイヤ上のスペースに

棚を増設する作業を行いました!

 

鉄製引き出し棚 

引き出し棚は前に製作した

ラックに溶接!

タイヤ上のスペースには

ハイエ―ス棚製作 

鉄アングルで枠を製作し

ラックに溶接固定❗

ハイエ―ス荷台に棚 

やっと全ての作業が完了❗

ハイエ―ス200系5型スチールラック 

製作が完了したのと

ブログネタが出来た事のダブルで

ホッとしてます😄

 

それではまた✋

Category - 溶接Comment : 0|Tags:


土木業者アルミ道具溶接修理

2020年08月24日

おはようございます☀️

昨日は日曜日ですが

9時から店舗改装作業をするので

朝5時位の涼しい内にバイクで

走りに行こうと思って来ましたが

起きれず😢

そのまま作業へ

店舗床貼り作業 

クロス貼りの残りと床マット貼り❗

友人、義兄、お客さんが

手伝ってくれたので

昼過ぎで完成✨

事務所店舗改装 

店舗改装作業 

素人で出来た事が驚きです。

 

成せば成りますね😄

仲間に感謝です。

 

閑話休題

 

今日はアルミ道具の溶接修理を

紹介します。

 

土木業者が使う道具で詳しくは

分かりませんが

アルミ道具溶接修理修理

穴が大きく広がったので

小さくして欲しいとの依頼❗

穴を溶接で埋めて

穴をあけ直そうと考えていましたが

厚みも厚くして欲しいとの事!

 

早速作業へ

両サイドにパッチン錠が

付いているのでザックリ

サンダ―でカット❗

土木業者アルミ道具修理

 

次にフライス加工で

平行に削り

土木業者アルミ道具修理

 

その箇所にプレートを溶接❗

アルミ溶接 

依頼通りに修理完了❗

アルミ溶接修理 

フライス加工が入るだけで

かなり時間が掛かりましたが

想定通り上手い事出来たので

良かったです。

 

どうやれば綺麗に早く出来るか?

を考えて作業する事が

ゲームみたいな感覚で

楽しいです😁

 

それではまた✋

Category - アルミ溶接Comment : 0|Tags:

1 102 103 104 105 106 107 108 109 110 137