2020年05月24日
おはようございます☀️
昨日はやはりいつもの土曜日❗
多くの人で工場前は
賑わってました😁
午前中にバイク部品の
製作相談等あり
作業も行いましたが
紹介は次回❗
午後からは
学校から見積り依頼があった物の
寸法取りから帰ると


シルビアが2台
車体アップしてマフラー外し作業を💦
内容はセンターマフラーの交換
なんですがシルビアS15用を
購入したつもりが
S14用を購入してしまい
強引に合わせて使う作業です。
今回は脱着や長さ調整(切断)等
全てお客さんが作業する
パターンなので
切断後に現物合わせからの
溶接の隙間がエグイ💦

15cmは隙間がある状態😢
この隙間を強引に溶接❗

作業後、取り付けても
角度が合わず

在庫で合ったマフラーの材料を
使い、切断→溶接を繰り返し

夕方に形になりましたが❗
取り付けると
排気漏れが激しく
次回、持ち越しに・・・・・
完全こちらにお任せなら
確実に綺麗に排気漏れ無く
作業しますが
自分で作業する事が
好きで、楽しくやられてたので
結果はどうあれ❗
良かったです💨
土曜日、祝日のみ
こういった作業を
受けてますので
宜しくお願い致します❗
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シルビアS15マフラー溶接 シルビアセンターマフラー溶接 ステンレス溶接 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2020年05月23日
おはようございます☀️
一昨日からハイエ―ス
荷台棚製作を依頼され
作業してますが
平日は色々と問い合わせ等があり
変更もありで
中々進みません😢

本日中には
終わらせる予定ですが
土曜日❗って事もあり
バイク修理の予約も
入っているので
不安です・・・・・💦
閑話休題
相変わらず、企業の仕事は
画像を取る事を忘れる毎日ですが💦
一般の方向けに
ブログを投稿しているし
毎日、見て頂いてる数人の方に
企業製品は良く分からないし
面白く無いと言われるので😅
良いかと思ってますw
今日は細かい修理をまとめて
紹介します❗
車が追突した農機具倉庫の扉を
修理!

バイク部品の溶接修理
before

after

食品型の取っ手製作

調理器具の溶接修理!
板厚0,2mm💦
before
after
多種多様な溶接修理を
簡単に紹介させて頂きました😅
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイク部品修理 バイク部品溶接修理 溶接修理 溶接業者 調理器具溶接修理
2020年05月21日
おはようございます✨
本日は待ちに待った大型二輪の
卒検を受けて来ます❗
バシっ!と決めれると
良いんですが・・・
閑話休題
先日、シルビアマフラー繋ぎめの
フランジに隙間があり
排気漏れするとの事で
フランジ角度調整しました。

脱着はお客様が自信で❗
現物合わせすると
片側に2mm位隙間がありました!
仮付け後、本溶接❗

取り付けて❗排気漏れ無し❗
次に
排気口を3mm延長する作業!
途中画像は取り忘れ💦


お客様の納得のいく長さに
なりました!
ちょっとした事ですが
見た目が変わるもんですね😁
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シルビアマフラー溶接修理 マフラーフランジ調整 マフラー修理 マフラー溶接修理 マフラー長さ延長 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2020年05月20日
おはようございます☀️
昨日は西尾市の衣浦マリーナまで
クル―ザ―ステンレス部品の
寸法取りに行って来ました!
後ろにオリジナルの手摺を
付けるとの事です。
自分的にも新たな事なので
楽しみです✨
夕方には最後の大型二輪教習も
終わり、卒検のみと
なりました!
こちらも楽しみです☀️
閑話休題
先日、車整備会社からの依頼で
オデッセイ ステンレスマフラーの
改造を行いました!
車止めでマフラー全体が曲がり
修復するのに
全てを直すより
排気口の角度を修正した方が
良いとの事で❗
現状が角度が付いているのを
切断して!
角度を変えて再溶接!

取り付けたところ
バッチリでした!と
報告されました❗
安く、排気漏れ無く
現状復帰するのに
斬新な発想ですね😁
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オデッセイマフラー修正改造 ステンレス溶接 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー溶接修理
2020年05月19日
おはようございます☀️
昨日から遂に!待ちに待った
自動車学校の教習が始まりました!
後2回の教習と1回の
シュミレ―タ―なので
来週には大型二輪免許を
get出来そうです☀️
閑話休題
先日、茨城県の方からの依頼で
GS400マフラー凹み溶接修理を
作業しました!
状態が
大きな凹みの他に小さい凹みも
2ヶ所有りましたが
メインの凹みは上の画像❗
取り敢えず、叩き出しをするために
溶接接合部でカットしたら

中のバッフルがあり
叩き出せないので
エキパイ側もカットし
バッフルを抜き
これでやっと凹みを叩き出せます💦
叩き出し→削り→溶接を
繰り返して凹みを修復し
再溶接!


ある程度はキレイになりました!
※マフラー自体の板厚も薄く
限界はあります!
旧車のマフラー修理は
特に代わりが無く失敗が出来ないので
多少ドキドキします😅
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:GS400マフラー凹み溶接修理 TiG溶接 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー凹み修理 マフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年05月18日
おはようございます❗
昨日は昼過ぎから
誉高校野球場に
四輪バギーを届けるのに
付き合いました!
到着した時に甲子園出場記念
看板を設置していたので
見てみると
厚み3mm板のみの看板で
設置完了後、かなりグラグラ
する状態❗
これを見たら流石に口を挟んで
しまい
ボランティアで補強を
作る事に・・・・・
閑話休題
先日、フェアレディZ
マフラータイコ部分の
板を張りました!
状態が
ステンレス板を自分で曲げて
板張りしようとしたみたいですが
諦めて持ち込まれたました!
自作の曲げが

この曲げは使えないので
家にたまたま余っていた
R曲げを使い
両サイドは仮付け完了

真ん中の板は自作曲げの
板を使いました。
(若干短めでしたが)

溶接完了後
耐熱塗料で塗装❗
完了しました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 フェアレディZマフラータイコ板張り ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラータイコ修理 車マフラー修理
2020年05月16日
おはようございます✨
コロナウイルス緊急事態宣言が
解除されましたね❗
生活環境は変わって無いですが・・
何気なく、コンビニ、店舗に
忘れてマスク無しで入ると
まだ人の目が気になりますね💦
気をつけます😅
閑話休題
先日、車販売、整備会社から
車検で整備している
レガシ―のマフラーを
修理依頼されました!

完全に破断してます。
この箇所は良く亀裂が入るみたいです。
早速作業へ

亀裂に合わせて
TIG溶接で仮付け溶接を行い
本溶接!

マフラーの溶接修理は
外して持ち込みで
そんなに時間が掛からない場合は
安価でその場で修理してます。
現物合わせ等、時間が掛かる作業は
土曜日、祝日で受けてますので
宜しくお願い致します❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー修理 マフラー修理業者 レガシ―マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー亀裂溶接修理 車マフラー修理
2020年05月13日
おはようございます✨
最近、マフラー溶接修理屋に
なってます💦
毎日問い合わせが
凄くあり
段々自覚してきました💦
そんな中、久しぶりに
企業の製品画像を忘れずに
ゲット!

食品ノズルの交換用ヘラを
製作しました。
他にもステンレス架台や
ブラケット等製作しましたが
外周りしている最中に
引き取りに来られ
画像を取れず😢
なので、昨日来られた
マフラー溶接修理も
続いて紹介しますw
モンキーマフラーの亀裂を

溶接修理!

スカイウェ―ブマフラーの亀裂を

溶接修理!
毎日バタバタしてますが
楽しい日々です。
近々、
アイアン家具も久しぶりに
製作しようかと✨
その前にやる事が・・・
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズルヘラ ステンレス溶接 ノズル交換ヘラ マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年05月10日
おはようございます❗
昨日は土曜日❗って事なので
やはり多くの人が来られ
沢山のブログネタ
ストック出来ました✨
お陰で足踏み式除菌スプレー器を
製作する予定が・・・
そんな中、地元ガソリンスタンドの
社長が来られ
洗車機のレ―ルの溶接修理を
急遽依頼されたので
出張作業して来ました❗

長年使っている洗車機のレ―ルに
ひび割れが出来たので
動きが悪いとの事です。
現状が


左右1ヶ所づつで
こんな状態❗
TIG溶接で肉盛り溶接して

削っては溶接を繰り返し


フラットに仕上げて
完成です。
現場出張作業を楽しめました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ガソリンスタンド洗車機修理 出張現場溶接 洗車機レ―ル溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接作業
2020年05月7日
おはようございます✨
GWも昨日までの取引会社が多く
私自身はあまり休日を実感出来ずに
仕事再開です💦
やる事が無いので
丁度良いですが❗
今日はGW中に製作した
ステンレスノズルと注入針を
納品します。

最近、バイク、車関係の投稿が
多いですが通常の仕事も
製作してますアピールです💦
閑話休題
今回は
フォルクスワーゲンゴルフⅡの
マフラー亀裂溶接修理相談があり
脱着にクワヤマオ―トを
紹介しました!
一度連絡してみる❗と言われ
連絡が無いので忘れた状態で
クワヤマオ―トにたまたま
寄った時に

相談されたゴルフⅡの
マフラー外しを作業してました❗
かなり固着していて外すのに
苦労してました!
やっと外れたマフラーが

かなり劣化していて
溶接のみでの修理が無理だったので
当て板をして溶接修理しました!
取り付けステ―があると
付け根一周溶接出来ないので
一度外してから一周修理した後
再溶接して取り付けました❗
この後の取り付けで
排気漏れ無しでしたと
報告をされました!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ゴルフⅡマフラー溶接修理 フォルクスワーゲンゴルフⅡ マフラー修理 マフラー溶接修理 岩倉市クワヤマオ―ト 溶接修理 溶接業者 車マフラー亀裂溶接修理 車マフラー修理