2019年06月8日
おはようございます!
昨日は久しぶりに地元の仲間と
飲みに行って来ました❗
前に一回連れてって頂いた
最高の鉄板焼屋の
小松さん⤴️



本日5時半から消防団の早朝
練習があるから❗早めに帰宅する
予定でしたが😢
二軒目も行ってしまい💦
分かっていた事ですが
後悔してます😢
久しぶりに仲間と飲むと
駄目ですね!
因に朝起きたら7時で
やってしまいました😰
ヤバいです💦
閑話休題
先日、何の撹拌機か詳しく
聞くのを忘れましたが
羽の部分が取れたので
修理して欲しいと来られました
現状が

鉄の羽で劣化していて
ボロボロの状態ですが
無いと作業出来ないとの事なので
取り敢えず溶接修理!
後日、ステンレス製で
製作して納品する依頼も
お願いされました!
製作完成は後日報告します。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 撹拌機軸溶接修理 溶接修理 溶接業者
2019年06月7日
おはようございます☀️
先週に高知県の方から
DUCATIのマフラー溶接修理を
依頼されました❗
現状が

クロ―ムメッキ仕様で
完全に亀裂が入っている状態❗
取り付けステ―の内側から
亀裂が続いいるので
ステ―一周と亀裂をTIG溶接で
接合してから
サンダ―で仕上げ
(溶接後の画像は撮り忘れ)
最後にバフ仕上げ✨
ここまで作業して
クロ―ムメッキ加工に出します❗
今回は県外なので私から
依頼しますが
隣県の方なら直接紹介します。
その方がスムーズですし
中間マ―ジンも発生しないので!
私も修理で来られるお客様に
教えてもらったんですが
個人でも頼めるみたいです。
紹介しときます。
中丸鍍金工業所
マフラーの再クロ―ムメッキを
希望の方に
オススメです✨
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:DUCATIマフラー溶接修理 TiG溶接 クロ―ムメッキ バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2019年06月3日
おはようございます❗
先週、問い合わせで
バイクマフラー修理を頂きました!
栃木県の方で
直接来れないとの事なので
画像で相談され
郵送で送ってもらう
依頼の流れになりました!
内容は

このサイレンサ―の中で
カタカタ音がするとの相談でした!
カットして見てみないとはっきり
した事は分からないですが
消音機能のパイプが
取れていると想定しています。
中の構造もどうなっているのか
分からないので
1の位置でカットしてみました!

やはり消音機能部品が取れて
いました!
1の位置では溶接出来ないので
(パイプの細い根元で接合してある)

2の位置でもカットし
新規でパイプを延長
(細いパイプの内径パイプを使用)

この状態から
再溶接していきました!

次に2の位置を再溶接!
最後に1の位置で再溶接!
最後にバフ仕上げ✨

無事直りました!
切断刃の厚み分(1mm×2の2mm)は
短くなりましたが
短くなる事は了承して
頂いてるので❗
無事直りホッとしてます😁
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2019年05月30日
おはようございます❗
前にサンプルで一個製作した
ジュ―スミキサー部品が
大量注文されました!
仮付け溶接だけでも
大変😅
仮付け後の本溶接は
甥っ子はポジッショナ―を
私はお手製の手動式で!
(壊れたサンダ―を使用した物)
月末なので、他にもやる事が
多く😢中々進みません💦
5月も今日を入れて後2日❗
頑張ります💪
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジュ―サ―部品製作 ジュ―スミキサー蓋部品 ジュ―スミキサー部品 ステンレス溶接 ポジッショナ―溶接 ミキサー部品製作 溶接修理 溶接業者
2019年05月28日
おはようございます☀️
昨日は地元の小学校から
2つのホ―スリ―ルの溶接修理を
頼まれました!
1つはステンレス製で
スポット溶接が取れて
バラバラに💦
いわゆる壊れ易い作りです。

この状態をTIG溶接で
タップ肉盛り溶接します
板厚も薄いので穴があかないように❗

もう1つは鉄製で
軸が折れていたので
延長して引っ掛かるように
溶接修理しました!
初めて来られた先生だったので
色々とお話をしながら作業している
と、校長先生から着信があり
帰りが遅くなった事に対しての
連絡かと思ったら
前に頼まれていた
潮干狩り用の籠の件での
連絡でした💦
急いで作らなければ😅
マフラー等の修理も貯まっているので
ヤバいです💦
今日も頑張りましょう✨
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス溶接 ホ―スリ―ル修理 ホ―スリ―ル溶接修理 溶接修理 鉄溶接
2019年05月27日
おはようございます☀️
暑い日々が続きますが
今週も頑張っていきましょう💪
土曜日に菓子製造会社へ
現場溶接作業に行きました!
最初に
金平糖の釜の修理で
ピラミッド型を鉄の厚み3.2mmで
製作した物を持ち込み
上記の画像のように
溶接して取り付けました!
このピラミッドが有るか無いで
味や見た目が代わるみたいです。
部屋が凄く暑く
作業終了時は汗だく😵💦
次に粉ラムネを注入する
機械のカバーの取り付け!

現状では高さが低いという事なので
R曲げした物を溶接で取り付け
後は製作品を納品
上記は
ラムネの容器を投入する製品!

上記は袋詰めするノズルです。
(電解研磨後の画像撮り忘れ💦)
作業完了後
再注文を頂き
後日また伺います❗
慣れない場所、暑さもあり
疲れました💦
今週は5月最後の週なので
頑張らなければ😁
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 現場溶接 現場溶接作業 鉄溶接 食品ノズル 食品ノズル製作 食品メ―カ―現場作業
2019年05月26日
おはようございます☀️
今日は岩倉市で消防団の水防訓練が
行われます!
この暑さでの土嚢を作ったり
積んだりの作業はキツそうです💦
皆さんも水分を取り熱中症には
気をつけましょう✨
閑話休題
昨日は現場から帰った位に
エキパイの亀裂修理依頼が
ありました❗
50ccのレ―ス用のエキパイらしく

ステンレス製で
ワンオフで製作して納品された
ばかりのエキパイが直ぐに
亀裂が入ったとか!
製作した所に連絡したところ
時間が掛かるとの事で
私の所へ来られました💦
製作して対価を貰っておきながら
修理をしない
酷い業者ですね💦
アフターフォローも確りして
欲しいです。
納品されて直ぐ調整してた段階での
亀裂という事で
亀裂部分を拝見すると
ナメ付け溶接してありました😅
これでは振動で亀裂が入る
はずです😢
早速、亀裂部分とナメ付け溶接
してある箇所を
肉盛り溶接しました!

取り付けプレートが通る程度に
仕上げました!
勿論、溶接した箇所の保証は
しますよ!
その方が乗って来られた原付が

なんて懐かしいモトコンポ✨
エンジンが2サイクルのDioエンジン
に積み換えてあるとか😁
若干速く走る
モトコンポらしいです✨
それでは良い休日を✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:50ccレ―ス用エキパイ修理 TiG溶接 エキパイ亀裂修理 エキパイ溶接修理 ステンレス溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2019年05月22日
おはようございます😄
突然ですが、家の表札って
どんな感じのを付けてますか?
我が家は自作の表札を付けてます😁
かなり昔に紹介してますが💦
(アメブロ時代に)

ステンレス製の表札です❗
この表札を見て
何度か頼まれた事が有るんですが
今回は同じ時期に二人の方から
依頼されました!
Instagramでも紹介してますが
1つは岩尾様


もう1つは中山様から

注文を頂き、製作させて頂きました✨
自分で格好良いと製作した物を
注文されると
センスがあるかと勘違いしそうです💦
今回は我が家と同じ仕様の表札ですが
オリジナルで❗と考えてる方は
相談して下さい!
自分が製作した表札が
ずっと残るのは嬉しい事ですね✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オリジナル表札 オリジナル表札製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス表札 ステンレス表札製作 溶接修理 溶接業者
2019年05月21日
おはようございます!
日曜日、何気なく通った
記念碑にステンレスの注意看板が
あり、よく考えたら10年前位に
自分が頼まれて製作した事に
気付き❗思わず撮影✨

ステンレス製は良いですね!
数年経っても劣化せず
残っているので❗
閑話休題
昨日はトマトの栽培を
営んでる友人が鉄製台車の
タイヤ軸の溶接が取れたから!と
来ました❗
大学生の甥っ子が最近溶接作業も
するようになったので
やらせてみました✨

溶接途中で穴があいた!と言われw

そこだけ補修😅

完了後、甥っ子がお金を
貰ってました💦(お小遣い的な感じ)
自分が作業した事で(技術力で)
対価を得る事をこの歳で
経験出来る事は良いですね!
やる気に繋がると思ってます😁
今後も甘やかさず
教えていきたいと・・・・・・
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 溶接修理 溶接業者 鉄製台車修理
2019年05月19日
おはようございます😄
先日、近所の方が
アルミ製の門扉丁番が
壊れたけど溶接出来る?
と来られました!
昔の門扉たがら部品が無いとの事❗

製作も溶接修理も可能ですと
答えると!
取り敢えず溶接修理してと
頼まれました✨

アルミ溶接は不純物が付着していると
溶け込んでいかないので
綺麗にしてから溶接しました!
丁番が直らないと
門扉の取り換えになるので
費用が掛かりますが
チョッとした修理で直るなら
断然良いですね!
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ丁番修理 アルミ溶接 アルミ製門扉丁番修理 溶接修理 溶接業者