2018年06月20日
おはようございます☀️
今回は知り合いの加工屋さんに
立ち寄った時に壊れてるアイアンの
welcomeボードが有ったので
修理?って聞いたら
溶接してみたけど直ぐ折れるから駄目
だったと聞き、ブログネタ的に
溶接をしてみる事にしました。
鋳物製なので鋳物の溶接棒を使い
やってみました。現状が
溶接をして

付きました!溶接後、艶消し黒で塗装
をして完成です。
最悪、ボンドでくっ付けると言って
いましたが、溶接修理出来て良かった👍
それではまた✋
Category - 修理, 溶接|Comment : 0|Tags:アイアン雑貨溶接修理 溶接 溶接修理 溶接業者 鋳物溶接
2018年06月18日
おはようございます(^ー^)
昨日は自転車日和で充実した休日でした。

25年ぶりのロ―ドレ―スw
参加する事に意義があるって
昔なら考えられないですが💦
今の歳ではそれが精一杯…….😱
閑話休題
今回は業務用のふるい留め具が
壊れた物を修理しました。(付け替え)
現状

交換部品があるので
まず現状の金具を取り外し
そのまま新規の金具を同じ位置に
溶接し、バフ仕上げ
無事取り換え完了です。
今週も頑張って行きましょ✨
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 業務用ふるい留め具取り換え 溶接修理 溶接業者
2018年06月3日
おはようございます☀
地元の方からの修理依頼で
鍬の修理です。

完全に取れてしまったとか!
こんなに綺麗に取れるもんですね😅
綺麗に取れているので、そのまま
パズルの様にはまると思いきやはまらない
ので少し削りはめて溶接していきます
溶接後、バフ仕上げして完成です。
ピカピカだ!と喜んでもらえました💪
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス溶接 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 農機具溶接修理 鍬溶接修理
2018年05月29日
おはようございます(^ー^)
昨日の続きで
カワサキZ1マフラー凹み修理です。
すり合わせした板を仮溶接していきます

ある程度ならしながら仮溶接して
肉盛り溶接します
溶接後、溶接面を削り
削りきれない箇所を再度溶接しながら
仕上げていきます。
ある程度までやっておけば
メッキ加工屋の方が楽に仕上げれる
と思うので!
削りは
左側(粗い番手)から徐々に代えて使い
1番右のハイラップ後にバフ仕上げして

完成しました。( ☆∀☆)
正直、出来ちゃうなぁ〜俺❕
って自画自賛してしまう瞬間です😅
車、バイクの事は
無知ですが、こういった修理は
作業してて楽しいです💨
とにかく終わって良かった👍
良く考えたら、失敗する事を
全く考えて無いです。

日々精進します💨
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:カワサキZ1マフラー凹み修理 バイク バイク修理 バイク部品修理 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理
2018年05月27日
おはようございます✨
先日、地元の商工会のメンバーと会議後、
飲みに行った時の会話で
事業継承、従業員確保、ネット環境等
の話題についての話が多く
中でもHPについての話で、
それぞれ業種は違いますが
ブログからの問い合わせが増えてきた
とか、リンクを貼ったら効果が出たとか
SEO対策はどうしたら良いとか!等
自社のアピール力を高める事に対しての
会話をしている時に改めて
ポジティブな人の集まりって最高だな🎵
と感じました。せっかく素晴らしい
横の繋がりがあるのだから皆で気持ちを
高め合い、向上していきたいと思います☀
実際、HPを作った仲間は5人位いて
自分を含め全員、問い合わせが増えてきて
いて、ブログを投稿する事によって
検索にも引っ掛かり
人の目に付く‼って事の大事さを再確認
しました。
閑話休題
今回はオイルポンプの取っ手が
折れたのでそれを溶接修理しました。
取っ手はアルミ製です。

溶接するだけですが
溶接後、塗装して完成です。
壊れたら新しい物を買うんではなく
直せる物は直して使いましょう✨
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:アルミ溶接 オイルポンプ溶接修理 修理 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理
2018年05月24日
おはようございます✨
最近、毎日ブログに限界を感じてますw
掲載出来ない物もある中で
キツイ‼💦💦💦
出来る限り、ムリムリにでも続けたいと
思います。ネタ切れ感は投稿内容で
否めないですが
今回は備中の修理を紹介します
折れた箇所を溶接するだけですが
大事なブログネタです😅
全周溶接し完成👍
仕事もブログも頑張っていきます☀
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:備中溶接修理 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 農具溶接修理
2018年05月22日
おはようございます🌄
今回は地元の方からステンレス製の
布団干しの修理を頼まれました。
状態が

溶接が取れてバラバラな状態です。
こういった商品は使われてる材料の厚みも
薄く溶接も軽くしてあるので
直ぐ壊れる様に作ってあります。
溶接が取れてない箇所も再溶接をして
見た目も考え、バフ仕上げもしました。

溶接の歪みも取り完成!
後からお礼のコメントと画像を
送って頂きました。

市販品は壊れ安い作りなので
新品時に補強溶接した方が良いと思います
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス溶接 修理 布団干し修理 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理
2018年05月19日
おはようございます✨
車の事でいつも御世話になっている
岩倉市の小島モ―タ―スさんから
着信があり、マフラーに合ったパイプ
ない?と連絡がありました。
実際使えそうなのが有ったので
来たついでに溶接もさせてもらいました。
(ブログネタがピンチな事もあって💦)

右側の箇所にステンレスパイプを溶接
します。
溶接で付けたパイプと
このボロボロのパイプをパテで繋げる
そうです。(流石に溶接不可)
なるべくお金を掛けずに直して欲しい‼️
との要望に答える事は大変ですね!
その姿勢に職人を感じます。
職人は技術は勿論、お客様の要望に
応える事こそが大事だと思っているので!
小島モ―タ―スさんは社長自ら販売から
整備に至るまでやられていて、人柄も
良く(見た目はチョッと😅)
しっかりやって頂けるので安心して
頼めますよ!
小島モ―タ―ス 岩倉市
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:マフラー修理 ワンオフマフラー改造 修理 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 車マフラー修理
2018年05月13日
おはようございます✨
本日は食品ホッパ―のヘル―ル部交換の
依頼がありました。
取り付け時、取り外し時、洗浄をする時に
落としたりする事でヘル―ル部が変形
してしまう事が多いのですが、
回数をやり、変形が激しく密着度が
悪くなった時に交換になります。
持ち込まれた状態は
所々変形してます。
早速交換作業なんですか、
まず青ニスを切り取る箇所に塗り
切断箇所のケガキを入れ
(分かりにくいですが)
ケガキに合わせてサンダ―で切断
切断後
すり合わせてバリ取りをしたら溶接を
していきます。
最後に中外磨いて
完了です。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレスへルール ステンレス仕上げ ステンレス溶接 ステンレス磨き 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理
2018年05月11日
おはようございます🌄
先日、夕方に客先から連絡があり、
明日の朝イチに会社に来て
溶接して欲しいと言われたんですが、
朝からは予定が有った為、その日の
19時位に伺いました。内容は

カバーの下に高さ調整の為、角棒を
付けるといった作業ですが
在庫で角棒がありませんw
角パイプは有ったので、角パイプの両端
に蓋を溶接した物を付ける事になりました
まずパイプを蓋の板厚を引いた寸法で
カット!
客先の機械なので、若干使いにくいですが
カット後、溶接、仕上げしカバーの底面
両端に溶接取り付け

最後に溶接の焼けを取り、仕上げて
完成です。
翌日の実演に使うみたいで、朝イチに
来てたら、実演時間までとの戦いに
なってたので、夜に行って正解でした。
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス溶接 急ぎ製作 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理