溶接修理 | 若園製作所 - Part 137

若園製作所

       


切断刃比較 5章

2018年02月24日

おはようございます(^-^)

切断刃比較もようやく終わりが見えて

来ました⤴⤴⤴

次の投稿(6章)で全ての報告し

最終章でまとめます。

では早速💦

 

金の卵 Z 105φ

(ホ―ムセンター参考価格247円)

 

切れた長さ340mm

切り終わり直径63mm

340÷(105-63)=8.095

刃1mmで8.095mm

 

次はエクスプローラ ウルトラ 105φ

(ホ―ムセンター参考価格188円)

 

切れた長さ263mm

切り終わり直径63mm

263÷(105-63)=6.261

刃1mmで6.261mm

 

次は白鷲オフセット型105φ

(MonotaRO参考価格189円)

 

切れた長さ140mm

切り終わり直径60mm

140÷(105-60)=3.111mm

刃1mmで3.111mm

中々切れる刃が無いですねw

淡々と続けます!

次は金鯱105φ

(金物屋参考価格130円)

 

切れた長さ200mm

切り終わり直径61mm

200÷(105-61)=4.444mm

刃1mmで4.444mm

次は楽一  105φ

(ネット参考価格200円)

 

切れた長さ185mm

切り終わり直径60mm

185÷(105-60)=4.111mm

刃1mmで4.111mm

 

次はウェーブカット106φ

(ホ―ムセンター参考価格189円)

 

切れた長さ90mm

切り終わり直径64mm

90÷(105-64)=2.142

刃1mmで2.142mm

基本、酷いです。残りで切れる刃は有るの

か?6章(最後の報告)は明日!

それではまた✋

切断刃比較 1章

切断刃比較 2章

切断刃比較 3章

切断刃比較 4章

 

Category - その他Comment : 0|Tags:


レッカー車修理

2018年02月21日

おはようございます(^-^)v

今回はレッカー車の道具入れ扉の蝶番

が壊れた!って事で溶接修理しました。

レッカー車溶接修理

 

簡単な修理ですが、blogのネタとしては

有難いです👍

来られた時の状態

鉄扉溶接

扉溶接修理  

蝶番自体小さく、溶接箇所も細かいので

慎重に溶接✨取れて無い方も補強的に

溶接💥扉溶接

 

表裏溶接後、塗装

扉修理

 

完成です。これもチョッとした

修理でした。

 

それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


チョッとした溶接

2018年02月20日

おはようございます🎵

地元の仲間内によくチョッとした溶接を

頼まれますw色んな業種の集まりなんで

多種多様❗その中でもめちゃくちゃ来るが

法面屋のエンタ開発㈱!

この会社は倉庫のホワイトボードに私の

携帯番号が記入されており、殆どの社員

から溶接関係の連絡が来ますwww

今日は長野から来てる社員から連絡が

今からチョッと行っても良いですか?

と!嫌だ!と即答しながらもやりましたw

ステンレス溶接

番線で固定した状態では弱いので溶接

して欲しいとの事で‼溶接し、塗装した

状態が‼

ステンレスと鉄溶接

 

画像が小さくて分かりにくいですが

確かに溶接しました。

完全にエンタ社員の登竜門になってますw

次から次に社員が増えていくエンタ開発の

電話番号登録が増加💦

認識で考えたら、溶接関係は若園製作所⤴

って事なんで!良い事(*`・ω・)ゞ

そもそも自分がblogをちゃんとやりだした

きっかけの友人で物事をはっきり言う!

裏表が無い!勉強家!努力家!強面坊主!

って人間で、snsの事も詳しく

当初言われたのが、社名を検索して

出て来ない会社の価値は無い⤵⤵⤵と

誰かれ構わず言われ、お前に言われたく無

いと言い返しながらもそうだなぁ〜💦

と思う自分も有り、やってますw

当初アメブロでやってたんですが、

限界があり、相談して今があります。⤴

blogを書くって事を習慣にするのは

確かに大変だけど、自分だけの日記状態

からネット上で情報に変わった瞬間

報われた気がしたし、自分で商売を

営んでいて、未来を見ないのは………

(全て昔、自分言われた事ですがw)

 

私は商売として客様を増やしたい!と

言うよりは、検索したら上位に出てくる

事を当面の目標としています。

なので、今後もなるべく毎日blogに

励みたいと思います。

 

それではまた✋

 

法面屋の事は良く分かりませんが

間違い無くプロです。最近はブログから

土木の仕事の依頼も来るとか💦💦💦

 

詳しい事は↓↓↓

エンタ開発

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


バイク部品溶接修理

2018年02月12日

おはようございます❗

本日は祝日ですが、基本的に営業です。

そんな日に外の看板を見て、来客!

その看板が

岩倉市西市町

何をやってるか分からないより、

分かった方が良いと自作看板を設置後

意外と効果があります。✨✨✨

話しがそれましたが、今回の内容が

溶接修理

取り付けステ―付け根の亀裂部分を

溶接するだけの直ぐ終わる修理です。

溶接修理

こういう簡単修理は基本安価でやってます

ので、困ったら相談して下さい‼

参考までに今回の修理代はワンコイン👍

代金いらない位ですが

商売でやってますし、無料だからと

大勢来られても困るんで💦

因みに何故か!消防団を応援する店に

登録してる?されてる?ので

消防団カ―ド提示で技術料10%引きにw

お気軽にどうぞ❕それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


農機具コンベア駆動軸修理

2018年01月19日

おはようございます。

最近、毎日ブログ発動中です(なるべく)

今回はネット検索ではなく、アナログの

看板を見て連絡がありました。看板も

以外に効果が有るんですね!

内容が農機具のコンベア駆動軸修理です。

コンベア駆動軸溶接

ベアリングで削れた軸の修復です。

まず鉄の溶接棒を溶かしこみ肉盛り溶接

を行います。

コンベア駆動軸修復

 

溶接後、旋盤加工で削り

コンベア駆動軸修理 

ベアリングを圧入して完成です。

 

ではまた✋

 

Category - 修理, 溶接Comment : 0|Tags:


インバ―タ―制御盤追加工

2018年01月18日

こんにちは!若園製作所です。

昨日、友人がナチュラルにステンレスの

材料を持ち込み、インバ―タ―制御盤を独立させるの為の脚を溶接して!

と来ましたw

取り敢えず、脚になる形の想定を聞き、材料をカットし溶接。

その後、取り付ける制御盤が無い状態では後から違ってやり直しになる可能性が多いに有るので、持ってきてもらいました。

ステンレス製脚

溶接した脚をボルトで固定し間を繋ぐパイプの寸法を計り、カットしこの状態で溶接。

ステンレス製脚

ステンレス製脚

 脚溶接して!の一言からガッツリやらされましたwww

Category - 新規作成, 溶接Comment : 0|Tags:


バイク 車 マフラー溶接修理

2018年01月15日

こんにちは!

若園製作所です。

今回はバイク、車のマフラー修理を

紹介させて頂きます。

 

基本、知り合いの業者、看板、ネット検索で来社されます。

例1

錆びで切れてしまったマフラー

 溶接修理

板厚がまだあるので溶接修理できます。

例2

転倒で凹んでしまったマフラー

裏側が凹んでしまったんですが、パイプな

ので叩き出す事が出来ません❗

なので部分取り換え

溶接修理後磨いて完成!

 

例3

錆びで切れてしまったが板厚が薄く溶接修理が出来ない状態の物は薄い部分を取り換え、

溶接出来る箇所で修理します。

          

例4

取れてしまったマフラー

これは溶接するのみで特に簡単

 

例5

パイプの径が合わないマフラー溶接

合わないので切れ目を入れて合わせます❗

切れ目を入れ、叩き合わせ溶接

 

例6

たいこの部分からガスが漏れる場合は

板を貼り全周溶接して直します。

ステンレス、鉄

バイク  車  マフラー溶接修理は

時間があれば、直ぐその場で修理しま

すので!

気軽に相談して下さい‼️

 

若園製作所              

Category - 修理, 新規作成Comment : 0|Tags:

1 133 134 135 136 137