2021年05月4日
おはよう御座います!
昨日は飲食店の友人に合わせて
ツ─リングに行って来ました!
当初の予定では県外まで行く
予定でしたが、まん防が出ている
ので県内ツ─リングに💨
一色町のいっしきでうな重を食べ
る予定でしたが待ち時間が凄いの
でおさかな市場内のうな重を食べ
て渥美半島へ💨

風は強めですが天気も良く気持ち
いいツ─リングでした😁
疲れましたが💦
今日は作業場の外壁塗装を行います

家で暇な時間を過ごしている友人
達へ!集合です。昼飯付いてます
楽しく外壁塗装しましょう🎵
閑話休題
ゴ─ルデンウィ─クに入ってから
結構問い合わせがあり、作業し
ました!
原付きマフラーの取れたフランジの

溶接修理!

自転車アルミキャリアの亀裂溶接


今日も工場には居るので簡単修理
ならやりますよ!取り敢えず今日
は外壁塗装なのでお待ちしてます
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 原付きマフラー溶接修理 外壁塗装 溶接修理 溶接業者 自転車アルミキャリア溶接修理
2021年05月3日
おはようございます!
昨日は工場の北側にコンテナを置く
のに出っ張ってるコンクリートのは
つりを兄と友人に手伝って貰い作業
しました!道具も借りて😄まずコン
クリートカッターで切り目を入れる
作業を行い


エアーのはつり機ではつり!これ
が重いし大変でした😅


これで工場ギリギリに寄せてコン
テナを置けれます💪
閑話休題
先日、当日依頼でアウディホイー
ルロックボルト外し依頼があり作
業しました!専用工具が壊れて使
えなく、合う工具が無いとの事です。

いつも通り外すボルト周りをガム
テープで養生してロックボルトに
T型道具を溶接!ホイールの穴が
小さめなのでやり難いし、ボルト
が固着していて固かったんですが
なんとか取れました!


何社かが取れなかったボルトの流
れを止めれて良かったです😁
それではまた✋
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アウディホイールロックボルト外し アウディロックボルト外し コンクリートはつり コンクリートカッター ホイールロックボルト外し ホイールロックボルト溶接外し ロックボルト溶接外し作業 溶接修理 溶接業者 輸入車ホイールロックボルト外し
2021年05月2日
おはようございます!
連休中に営業していると意外に連絡が
あり、昨日はマンションの管理会社から
の問い合わせで現場の下見から車、バイ
ク関係の依頼が多くバタバタしました😅
そんな中、朝一から4本出しベンツマフ
ラーの調整で友人の会社でリフトアップ
してもらい溶接作業を行いました!

購入した発電機のお陰でスムーズに作業
出来ました!

この補強が無いと振動で隙間が縮んでく
るとの事です。
他にも色々と作業しましたが連休の大事
なブログネタにさせて頂きます🎵
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ワンオフマフラー改造 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場下見 現場溶接 現場溶接作業 車マフラー修理
2021年05月1日
おはようございます!
今日は朝からのベンツマフラー溶接修理
で発電機を持ち込み出張作業です。

やはり発電機が有ると楽ですね!
詳しい内容はまた報告します!
閑話休題
先日、沖縄の方からCB750マフラー穴埋
め溶接依頼があり作業しました!
4本共にとんでも無い劣化状態💦



切り欠きをして貼り替え方式は全体的に
板厚が薄く厳しいのでこのまま溶接して
埋めていきました!穴の埋め方としては

まず穴の外回りを溶接して壁を作り隙間
を埋めていく方法だと確実に埋めれま
す。薄すぎて多少広がりますが…
出来上がりが




流石にここまで薄いと仕上げは出来ませ
ん😅穴を埋めるならなんとか!って感じ
になります。沖縄の方からなのか磯の香
りがした気がしました💦
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CB750マフラー溶接修理 TiG溶接 バイクマフラー修理 マフラー排気漏れ修理 マフラー溶接修理 マフラー穴埋め ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 現場溶接作業 純正マフラー穴埋め修理
2021年04月30日
おはようございます!
世間はゴ─ルデンウィークが始まってま
すが私はまだ休みを決めかねてます。
3日はツ─リングで休みますが4.5日は
作業場の塗装等をしようかと思ってます
閑話休題
昨日は1981年式のシボレーC10のスペア
タイヤホルダーを製作しました!

希望を聞いて自分なりに考えて製作!


取り付ける内側が凹んでいるので調整
出来るような仕様にしました!
実際に取り付けてみると

バッチリ!肝心のタイヤを付けた感じが


フック部分はゴムを貼るとの事なので少
し隙間を空けてます。鉄で製作しました
が塗装は自分でやられるとの事なのでこ
の状態で納品しました。面白い作業でし
た😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シボレーC10 シボレースペアタイヤホルダー スペアタイヤホルダー製作 溶接修理 溶接業者 自動車部品製作 車部品製作 鉄溶接
2021年04月29日
おはようございます!
今日は祝日で昭和の日ですね!今ではそ
んな休日名ですが元は昭和天皇誕生日か
らみどりの日に変わり今では昭和の日っ
て事を調べて知りました💦私は仕事です
が😅
閑話休題
少し前に修理したアルミ製門扉取っ手が
再び取れたとの連絡を受け直に修復へ🙏
前回は
取れたか削れた取っ手を修復し

軸にホ─ロ─ネジで押さえて固定する仕様
で取り付けたんですが緩んで取れるとの
事なので、門扉の取っ手金具ごと持ち帰
り!

軸に貫通穴をあけ取付ける仕様に変更!
工場で作業して取り付けに行くと

ネジ山が金具と重なり上手いことビスを
締めれなくタップが短かすぎてネジ山が
作れないので急遽長いタップを製作し

現場でネジ山を通し

なんとか収まりました!


軸を貫通しているのでもう取れる事は
無いです!最初からこうやっていれば
良かったと反省してます😢
ご迷惑お掛けしました。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ製門扉取っ手修理 アルミ門扉取っ手引っ掛け金具溶接修理 溶接修理 溶接業者 門扉取っ手修理 門扉取っ手部品溶接修理
2021年04月28日
おはようございます!
気が付けばもうゴ─ルデンウィ─クなんで
すね💦休みの予定はまだ決めておらず
この休みで一気にマフラー修理をやる予
定でいます!待って頂いてる方々、申し
訳御座いません🙏
閑話休題
先日、安城市の方が飛び込みでDragstar
のマフラーにO2センサ─ソケットを取り
付け依頼で来られました!遠い所から来
られた事もありその場で作業!
指定された箇所に穴をあけて

ナットを溶接!


ステンレス製のマフラーなので溶接後は
バフ仕上げを行い完成!
O2センサ─ソケットは大体、M10でネジ
山ピッチが1.25が多いです。
キャブ車のマフラーをインジェクション
の車両に付ける時には必要な作業です。
作業的には1時間内で完了するので7000円
位の工賃で作業してます。ナットはマフ
ラーの素材に合わせてホ─ムセンターで
購入して持ち込んでもらいたいです。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:Dragstar400 O2センサ─ソケット取り付け O2センサ─ソケット溶接 TiG溶接 バイクマフラーO2センサ─ソケット バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2021年04月26日
おはようございます!
昨日は冬の時期にTVで紹介されていた
美濃市大学ラ─メンのねぎ飯をめがけて
ツ─リングに行って来ました💨


ラ─メンは普通でした!ねぎ飯は1回食べ
たらもう良いかな!って感じでした。
量は多すぎるので正直苦しいです💦
食事をした後は恵那方面を周り19号で
帰るコ─スで、気持ちいいツ─リングで
した😄
閑話休題
先日、トラフ橋を亜鉛鍍金から引き取っ
て来ました!

違う部品ですが一緒に出来上がってので
一緒に引き取り!

本日納品予定です。結構、電気設備も忙
しいみたいなので助かります。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:トラフ橋 トラフ橋製作 亜鉛メッキ 溶接修理 溶接業者 鉄溶接 電気設備部品製作
2021年04月25日
おはようございます!
昨日はHPでブログを初めて来られたHD
乗りの方が工場に遊びに来られて色々と
お話をしていたんですが当初バイクの事
も殆ど無知でバイクにも乗ってない私が
今では完全にドハマリしてる事を笑って
ました😁時々画像で出てくる車両なんで
すが

XR1200でエンジンはビューエルに換装
してありカスタムも凄く憧れの車両です
普段からこの方のを拝見していると感覚
がおかしくなってます😅私はフロントバ
イザーのステーを製作させて頂いたんで
すが気にいって頂けていて嬉しい限りで
す😆HPをやり始めた時harleydavidson
の依頼が来る事を目標にしていたので毎
日ブログを続ける事がいかに大きい事か
学びました!継続は力なり🎉
通常の仕事も忙しいので一般の依頼はど
うしても後回しになってしまうので申し
訳ありません🙏
閑話休題
昨日は午前中に小学校の側溝段差修理を
行いました!

子供が躓くので危ないとの事での依頼です。

アングルの繋ぎが切れて浮き上がってい
る状態です。作業は上がっている箇所を
アンカ─ボルトで止めた後溶接!

購入した発電機が遂に始動!

溶接後、亜鉛メッキ塗料で塗装!

側溝の蓋を取り付け

段差が直ったのを確認して完了!
現場出張溶接作業も発電機が有るだけで
凄く楽に行けるようになりました!
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:harleyDavidson TiG溶接 バイク部品製作 側溝段差修理 出張溶接作業 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張作業 現場溶接
2021年04月24日
おはようございます!
今日は早朝に起きて走りに行く予定でし
たが、昨日、夜から友人に作業をさせら
れ帰りが遅くなり断念😭前日に頼みたい
事があるから寄って良い?と言われ待っ
て作業内容を聞くとケ─ブルの回転台を
20時から製作して!と……まじか!!!
とんでもないブッコミをされました💦
ある材料でなんとなく製作!

一体型だと運搬等大変なので差込み式で
製作しました!

作業が終わったのも22時過ぎ😅他の事も
やらされ塗装までやり出す始末💦
疲れがどっと溜まりました😤
今日は学校の修繕で現場作業なので準備
して向かいます!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケ─ブルドラム ケ─ブルドラム回転台 急ぎ製作 溶接修理 溶接業者 鉄溶接