溶接修理 | 若園製作所 - Part 96

若園製作所

       


バイク釣り竿ホルダーステー

2021年01月31日

おはようございます!

今日から工場前の名草線が一車線の

片側通行に切り替わりました!

 

深夜2時頃まで工事をしていましたが

無事完了したようです。

今後は中央分離帯を作り片側2車線に

なるようです。

 

閑話休題

 

昨日は飛び込みでバイクに釣り竿ホルダ

ーを取り付けたい!と相談され既存の

ステーにステンレス板を溶接して

釣り竿ホルダーステー

釣り竿ホルダーを取り付けしました!

 

バイク釣り竿ホルダー

 

バイク釣り竿ホルダー

 

車両はTW200!

これでバイクで釣りに行けますね😁

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


クジラクラウン部品溶接修理

2021年01月30日

おはようございます!

本日の深夜若園製作所前の名草線が

やっと切り替わります!

若園製作所前

 

現状よりは入り易くなるますよ!

 

閑話休題

 

チョコレート撹拌機が完成しましたが

動画編集をまだやれてない

ので明日のブログで紹介します!

 

昨日は問い合わせからクジラクラウン

部品の溶接修理を行いました!

ライト部品等のボルトつけ直し!

 

現状が

クラウン部品溶接修理

 

クジラクラウン部品溶接修理

ボルトが折れている箇所全てを溶接で

付けていきます。

 

クジラクラウン部品溶接修理

ライト部品はM4のボルトを

クジラクラウン部品修理

ゴムの部品はM8のボルトを溶接して

完成です。

 

お客様は折れたボルト修理にずっと

悩んでいたとかで解決出来て

良かったです。

 

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ホッパーフェル─ル交換

2021年01月28日

おはようございます!

気がつけばもう月末ですね😅

皆さんも一緒だと思いますが

家と仕事場を往復するだけの日々が

ずっと続いています💦

飲みに行く事も出来ないので

暇つぶしにswitchで桃電(桃鉄)を

やってみましたが長続きしません💦

家での過ごし方に悩んでます😅

教えて下さい!

 

閑話休題

 

昨日は飛び込みで車のマフラー亀裂修理

を行いました!

マフラー溶接修理

フランジ箇所が完全に亀裂が入っていて

一周肉盛り溶接!

 

マフラー亀裂溶接修理

 

他にはステンレスホッパーのフェル─ル

交換作業!

落として変形したフェル─ルを

ホッパーフェル─ル交換

ケガキを入れてカット!

ホッパー修理

平行に削り合わせを行い、新規の

フェル─ルがピッタリ合ったところで

ホッパーフェル─ル交換

溶接します。

ホッパー修理

溶接後、バフ仕上げを行い完成!

 

時間短縮でスクータ─で納品しました😄

 

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ステンレス台車製作

2021年01月26日

おはようございます!

今日は朝から打ち合わせがあり道が混む

ので久し振りのバイクで行きます。

こういう時にバイクは便利ですね!

 

 

閑話休題

昨日はステンレス台車等を納品しました

 

ステンレス台車製作

他には急ぎで頼まれていた

ステンレスホッパーやシュ─トの

引き取りが早く慌てて焼け取り!

 

ステンレスホッパー製作

少し待って頂き納品しました!

 

月末までバタバタしそうです😅

 

現在チョコレートケトルのボックス配線

も平行して作業しているので工場、倉庫

共にパンパンです💦

 

焦るばかりではミスも出るので慎重に

進めます。

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


バスケットゴール枠修理

2021年01月25日

おはようございます!

まだ寒い日が続くのにヒ─タ─ベストが

壊れました😢買い直しを検討中です

せめて1シ─ズンは使えるかと…

 

閑話休題

土曜日にバスケットゴール枠を修理し

取り付けしました!

外して持ち帰った状態が

小学校備品修理

リングにぶら下りグニャリとなったとの

事で修理依頼されバラしてみると

学校備品修理

中のベニアがボロボロに💦

新規でベニアにステンレス板を挟み

入れ換えを行い!

小学校備品修理

 

小学校備品修理

ゴールリング周りの補強を入れ

バスケットゴール修理

的を塗装!

 

学校備品バスケットゴール修理

 

塗装が乾いてから黒テ─プで枠を貼り

取り付けへ

 

バスケットゴール修理バスケットゴール修理

バッチリ修復完了!

やった事が無い作業でも考える事で

なんとか出来ます。

なんとかする事がまた製造業の醍醐味

で楽しいところです😁

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


鉄製品製作

2021年01月24日

おはようございます!

今日は岩倉市長選の投票日です。

コロナで事前投票に行く予定でしたが

バタバタで行けず今から行って来ます。

夕方の開票後にお手伝いもあるので

忙しい1日になりそうです。

 

閑話休題

 

昨日は小学校のバスケットゴール修理や

保育園のシンク合わせ等バタバタした

1日でしたがその内容は後日紹介で!

今回は急ぎで依頼された店舗の窓枠と

店舗ダウンライトステーを紹介します。

 

窓枠はアングルで枠を製作し

フラッバ─でクロスを入れました!

 

窓枠製作

とんでもない急ぎで注文の翌日に

欲しいとの事でした!

塗装した後に硝子をはめて

コ─キングで固定する仕様!

 

ダウンライトステーは

照明部品

製作後、焼き付け塗装で仕上げです。

 

バスケットゴール修理も綺麗に出来た

ので明日のブログで紹介します!

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス洗浄台車製作

2021年01月23日

おはようございます!

遂に工場前の道が24日に切り換えされる

と聞きましたが、雨で一週間延期に😅

砂利道だったのが

若園製作所前

こんなに綺麗に舗装されました!

若園製作所前

月末の31日に切り換えになります。

現在は東側の六差路からしか入れない

状態で不便ですがもう少しで便利に

なります😁

 

閑話休題

 

昨日は製作した洗浄台車のフレ─厶を

テ─ブルリフトに取り付け作業を

行いました!

洗浄台車製作

取り付けプレートをテ─ブルリフトに

溶接!

他の取り付け部品の穴もあけ

洗浄台車製作

組み付け完成!

取り敢えず急ぎの納品が出来ました!

本日は土曜日ですがバタバタしてます💦

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


スノボード部品溶接修理

2021年01月22日

おはようございます!

今日は朝から一段と寒いですね😢

昨日スクータ─で帰ったのでより一層

体感しました💦色んな意味で春が

待ち遠しいです🎵

 

閑話休題

 

昨日はスノボード部品でアルペンの

レ─スプレート亀裂溶接修理を依頼され

修理しました!

 

スノボープレート亀裂修理

このレ─スプレートはアルミ製で

矢印の箇所がよくひび割れるとの事

スノボード部品溶接修理

この亀裂を溶接!

スノボー部品溶接修理スノボー部品溶接修理

去年に一度修理したんですが調子が

良いとの事で来られました!

レ─スプレートは結構高価な部品で

20万円位するそうです💦

高価な分、修理して使えるなら

良いですね😄

 

それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


チェアゴンドラコック製作

2021年01月20日

おはようございます!

今週の土曜日に常連さんの計らいで

奈良県から有名なピンストライターの

SHOさんが遊びに来てくれて

しかもデモでお値打ちにピンストライプ

してくれるとの事😁楽しみです~♪

頼みたい方は是非!

 

流石に工場では作業しにくいと思うので

若園製作所から南側のweis(旧アップル)

にて作業になります。

詳細はまた報告します。

 

閑話休題

 

前に製作したゴンドラのコックですが

変更になり改造しました!

 

ゴンドラ用コック

落下防止のコ─ドを付ける

この仕様だとコ─ドが絡まるので

チェアゴンドラコック

ゴンドラコック

持ち手と落下防止のコ─ドを繋ぐ

プレートが別で回転する仕様に

改造しました😄

 

 

それではまた✋

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


バスケットゴールの的修理

2021年01月19日

おはようございます!

コロナワクチンが2月から接種出来る

なんてニュースが報道されてましたが

コロナ終息が少しは見えて来ましたね!

元の暮らしに戻る事を切に願います。

 

閑話休題

昨日は午前中にステンレスノズルを

納品した後

ステンレスノズル製作

 

夕方に小学校の壊れたバスケットゴール

の的を引き取りに行って来ました!

学校備品修理

学校備品修理

 

ゴールにぶら下がりゴールの的が

凹んだとか…

取り敢えずバラしてみると中のベニアが

劣化してボロボロ💦

学校備品バスケットゴール修理

 

綺麗に修復出来るように模索してみます

 

それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:

1 92 93 94 95 96 97 98 99 100 137