溶接業者 | 若園製作所 - Part 121

若園製作所

       


食品ノズル製作

2020年07月11日

おはようございます❗

昨日は久しぶりに

地元の仲間と

飲みに行きました❗

勿論、喫煙可能店へ🎵

岩倉市の東駅でバス通り沿いの

居酒屋 でん!

岩倉市喫煙可能店

 

 

この店は特にクリスピーピザが

めちゃめちゃ旨い✨

岩倉市 でん 旨いピザ 

お酒を飲みながらなんで

クリスピーピザが抜群に合う⤴️

 

最高でした🍺

 

閑話休題

 

昨日はステンレス食品ノズルを

製作しました!

 

ステンレスノズル 

プレートにノズル板を溶接していき

ステンレスノズル

 

サンダ―で仕上げて

ステンレスノズル

電解研磨へ❗

 

もう1つパイプノズルも

一緒に加工に出すため

食品ノズル

急いで製作❗

パイプを差し込んで

溶接するだけなんですが

パイプの数があるし、熱で歪むので

結構大変でした😅

 

今日は土曜日ですが

天気も悪いので

静かに仕事が出来そうです❗

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


アウトドア蒔スト―ブ製作

2020年07月10日

おはようございます☀️

昨日はレ―ザ―加工品の

待ちがいで何回も加工屋を

往復する事になるし

小牧に有ったタキゲンが

移転したので

キャスター等を購入しに向かい

在庫が無いとか💦

 

 

自身の仕事は一切進まない

状態でした😅

 

おまけに夕方には

お客と友人の車が接触し

 

片方は左側コ―ナ―が凹み

もう一台は

扉が

 

鈑金と言えば❗

㈱関戸鈑金なので

修理の段取りを頼んでおきました!

 

芸人の小峠なら

なんて日だ❗と

言っている事でしょう😅

 

 

閑話休題

昨日は前々から頼まれていた

アウトドア蒔スト―ブ製作を

手伝いました!

 

自分ではやはり

溶接が出来ない為

途中から頼まれたんですが

こちらも頼みたい事があり

下心満載で喜んで作業しました!

 

蒔スト―ブ製作

 

ガラスを差し込むカバーを

製作し取り付け

ミニ蒔スト―ブ製作

蒔を入れ、換金が出来る扉❗

煙突も取り付け

アウトドア蒔スト―ブ

 

完成しました!

 

今度自分のも作ってみようかな🎵

 

それではまた✋

Category - アイデアComment : 0|Tags:


ハ―レ―スポスタハンドル製作

2020年07月9日

おはようございます☀️

最近は製作する物の

納期が無く

バタバタしてます💦

昨日は隣町の北名古屋市で

アパレル関係の方から

業務用ハンガーの修理依頼で

大量に持ち込まれたので

業務用ハンガー溶接修理

 

溶接修理が必要な物は

 

業務用ハンガー溶接修理

溶接補強を行いました!

 

残りの20台位は

キャスターの交換が必要な物を

取り換え作業します。

 

19時半位に何故か

スポスタのロボハンを製作❗

要らないハンドルの中心だけ

使い

スポスタハンドル改造

 

 

インチパイプ(Φ25,4)とΦ32の

パイプを使用して

製作❗

 

ハ―レ―ハンドル製作

ハ―レ―ハンドル製作

 

取り付けてみると

もう少しハンドルを倒したい

ところですが

ホ―スの関係でこの角度で

限界💦

取り敢えず乗りにくい状態です😢

 

ホ―スを長い物に変更します❗

次はシ―シ―バ―の製作予定✨

 

何時になるかは・・・

 

それではまた✋

 

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


ダイハツ アトレ―ワゴンマフラー改造

2020年07月8日

おはようございます☀️

最近、無垢の木材天板を

安く購入出来たので

無垢の木材 

この天板を使い

机を製作しようと思います❗

やってみたかった

レジン液を使った机も

製作してみようと🎵

 

閑話休題

 

昨日はダイハツアトレ―ワゴンの

マフラーの改造依頼があり

作業しました!

持ち込まれたマフラーが

車マフラー改造 

2つのマフラーをニコイチで

製作します。

 

原物合わせで

ダイハツアトレ―マフラー

 

 

車マフラー溶接改造 

繋ぎ完成❗

朝から夕方までかかりました💦

 

取り付け具合は

マフラー改造

 

こんな感じに仕上がりました!

 

マフラーの脱着は

㈱wels(旧アップル)のガレージにて

お客さん自身で作業され

溶接作業は若園製作所にて!

 

只今、バイクガレージを製作中で

イマイチル―ルが定まって無い

状態ですが

溶接依頼以外のメンテナンス作業に

ついては場所貸しという形式で

有料にて貸し出してます。

1日やりたい作業が有る方は

相談して下さい❗

 

それではまた✋

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ポルシェボクスターマフラー溶接修理

2020年07月7日

おはようございます!

毎年、梅雨時期に豪雨災害が

当たり前のように

起きますが

最近のニュースを見ていると

九州地方の川氾濫で

被害に有った方々も多く

他の地域でも安心出来ない

状況が続きます❗

 

私の住む岩倉市でも

豪雨で五条川が氾濫する事があり

消防団が招集され

活動する事もありますが

 

全ての地域で被害が少ない事を

切に願うばかりです。

 

閑話休題

 

昨日は問い合わせから

ポルシェボクスターの

マフラー溶接修理を行いました!

某オ―クションサイトから

購入されたマフラーなんですが

状態が

マフラー溶接修理

 

サンダ―でパックリ切られた

状態の物を購入したみたいで

溶接して欲しいとの依頼です💦

 

こんな状態で売ってるのにも

驚きですが・・・

 

早速作業へ

TIG溶接機で仮付け溶接を行い

ボクスターマフラー溶接修理

 

本溶接❗

 

マフラー溶接修理

 

サンダ―刃の厚み分は

隙間が広くなり

溶接距離も長いので

大変でしたが

無事完了❗

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ホンダ XL125R スタンド改造

2020年07月6日

おはようございます!

昨日は急遽朝イチに

常滑のりんくうビーチまで

ツ―リングに行って来ました!

ツ―リング 

義理兄と友人1人の3人で!

急遽でも行けるのは

子供が大きく

日曜日、基本予定が無い人・・・

 

常滑市のカフェヨシノで

モ―ニングを食し

 

常滑市カフェ

帰り道の熱田神宮で参拝して

宮きしめん食べて帰宅❗

宮きしめん

 

昼過ぎには地元へ

雨に打たれる事無く

帰って来れました❗

 

昼からは少し作業を!

 

本日納品のステンレスノズルの

製作作業を

食品ノズル製作

 

ノズルの作業が終わった位に

地元の方が

ホンダXL125Rのスタンドに

プレートを製作して

溶接で取り付けて欲しいと

来られたので

プレートを言われる形に製作し

バイクスタンド改造 

TIG溶接で接合❗

 

バイクスタンド改造 

溶接後は耐熱塗料の艶消し黒で

塗装して

バイクスタンドプレート取り付け

 

完成❗

これで砂利道とかに停めても

スタンドが埋る事が

解消されますね🎵

 

それではまた✋

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


harley-Davidsonハンドル改造

2020年07月5日

おはようございます☀️

昨日は前日の帰宅時間が

遅く、猛烈に睡眠不足と酒臭い中

9時からPTAの委員会があり

マスクが必須な状態で

参加❗

知り合いの飲み屋さんで

巻き込まれ的な感じで

遅かった事もあり

かなりの後悔💦

妻もかなりのご立腹😅

反省しております😢

閑話休題

 

知り合いの紹介から

北名古屋市にある

バイクカスタムペイント会社

cobooさんの依頼を

作業させて頂きました!

内容は

harley-Davidsonのハンドル改造で

車体に取り付けた時に

当たる箇所を凹ませる作業です。

バイクハンドル改造

こんな感じで

削り

蓋を製作して溶接❗

harley-Davidson ハンドル改造

 

溶接後仕上げ!

バイクハンドル改造 

 

会社を拝見したい事も

あり早速cobooさんへ

バイクペイント 

中二階に部品のSHOPも併設してあり

カスタムペイント 

憧れる位の空間でした!

カスタムペイントは

coboo 

ハ―レ―ペイント会社 

凄い技術力💦

有名な事は知ってましたが

実際に拝見すると

半端無いです⤴️

新たな繋がりが次々に出来るので

楽しいですが

期待に応えられるように

しなければ❗と

改めて感じてます☀️

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バイクタンク改造

2020年07月4日

おはようございます❗

本日、中学校のPTA総会が

ある事を忘れていて

慌てて参加しております😅

現在進行形です💦

 

少し待ち時間があるので

ブログを書いております💦

 

閑話休題

昨日、ソフトクリーム絞り機を

GETしました!

 

必要かどうかは・・・・・

 

話を作業に戻しますが

随分前から頼まれていた

バイクタンク改造をやっと

作業に入りました❗

見本画像が

バイクタンク改造

 

 

バイクスタントする時に

タンクに立ったり、座ったり

出来る仕様のようです。

預かったタンクが

バイク部品改造

 

取り敢えず要らない箇所を

カット❗

スタント用タンク 

後は材料が揃い次第

進めます。

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


シトロエン触媒ステ―

2020年07月3日

おはようございます❗

昨日はチョッとムカついた事が

ありご立腹です😡

 

最近、新しく借りた店舗で

前のアップルさんの看板が

付いているのを取らなくては

いけないので

自分達で取れる所までは

取り外したんですが

高い箇所は取れないので

電気工事関係を営んでいる友人に

頼んでおいたら

中々来てくれなく

しまいには共通の友人から

なんでわざわざ俺が行かないと

いかんの?とか言ってた❗と

頼む時だけ言ってきやがって的な💦

 

頼まれる事は有っても

頼んだ事なんて殆ど無いのに・・・

2度と頼まないし

俺もやらない❗と

思っちゃいました😅

 

閑話休題

 

昨日の夕方にシトロエンの

触媒ステ―の溶接を

友人にやらされました💦

自分で曲げて来て

取り付け金具を

付け換えして欲しいと!

触媒ステ―

こんな感じで曲げてきた物に

シトロエン触媒ステ―

金具を溶接で移植❗

ステ―の長さも揃えて完了。

甥っ子とたっくんで

作業しました!

触媒ステ―のみでは販売して無い

ようで触媒を交換になると

高いみたいなので

製作依頼されたようです。

 

 私としてはせめてブログネタとして

使わせて頂きました✨

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


現場溶接作業

2020年07月2日

おはようございます❗

昨日から職業訓練校に通っていた

友人(たっくん)が

卒業して

毎日来るようになりました!

今後、独立を目指して

修行していきます。

 

乞うご期待!

 

閑話休題

 

昨日は現場作業に行って来ました!

一件目は9ヶ月前に製作した

ユンボマフラーのパイプが振動で

亀裂が入ったと報告を受け

土場に伺うと❗

ユンボマフラー溶接修理 

バックフォ―マフラー溶接修理

溶接部一周亀裂が入り

パイプが取れてしまう状態に😅

ここまで振動が凄いと思って

無かったです💦

修理は勿論❗無償で❗

200vの溶接機と発電機を

持ち込み

バックフォ―マフラー溶接修理

 

凄い体勢でなんとか溶接完了❗

折角、発電機をリ―スしたので

数日前に頼まれていた

ガソリンスタンドの

洗車機レ―ル亀裂の修理も

流れで行きました❗

前に作業した箇所と違う箇所に

亀裂が入ったとの事です。

現場溶接作業 

昼からバイトの

甥っ子を連れて行き、溶接❗

溶接作業も板に付いてきました!

洗車機レ―ル溶接

※半袖、軍手無しの作業は注意❗

現場溶接作業    

レ―ルの根元亀裂箇所も

溶接❗

 

レ―ル箇所の溶接は

洗車機レ―ル溶接

サンダ―で平らにならして

洗車機の動きをチェック❗

 

スムーズな動きになりました✨

 

二件まとめて無事完了❗

工場に帰り

食品ノズルを製作し納品しましたが

画像は撮り忘れました😅

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 117 118 119 120 121 122 123 124 125 193