溶接業者 | 若園製作所 - Part 159

若園製作所

       


飛び込み作業

2019年06月9日

おはようございます😄

最近、食品機械の急ぎ製作で

バタバタしていましたが

昨日の発送で図面50枚分すべて

完了しました!

とんでもない納期に翻弄され

画像は全て撮り忘れ😢

かなり痛いです💦

終わらせる事に必死だと

こうなりますね💦

せめて文字だけでも・・・・・

 

旋盤、フライス、レ―ザ―加工等

短納期でしたが

周りの会社に助けて頂き

改めて横の繋がりの大切さ!

を実感しました😁

 

閑話休題

 

先週は競輪選手の友人が

工場にひょっこり来ました❗

いきなり来る時は

何かしらやって欲しい事が

有るんです💦

今回は寝転びながら映画を

見る時に使うタブレットスタンドを

短くして欲しいと💦

 

市販の物の高さが1m位あるので

短くカット!

脚も長いのでカット!

 

タブレットスタンド高さ調整

 

かなりコンパクトにしました❗

 

完了後、これくらい自分でやれ!

と言うと、若(私)が居るのに

自分でやる必要無いだろ!と

言われ、変に納得させられ

ました😰

 

その後に地元の方が自転車の

リアキャリアの溶接が切れたと

持ち込まれたので

溶接修理

 

溶接修理しました!

 

ちょっとした改造、修理等

毎日のように来られますが

それだけ認知されてきたんだと

実感しています。

 

今回のようにチョッとした事でも

確り作業しますので

お気軽に相談して下さい!

 

設計、製作も承ります❗

 

 

それでは良い休日を✋

 

 

 

Category - その他Comment : 0|Tags:


撹拌機 羽溶接

2019年06月8日

おはようございます!

昨日は久しぶりに地元の仲間と

飲みに行って来ました❗

前に一回連れてって頂いた

最高の鉄板焼屋の

小松さん⤴️

一宮市小松

本日5時半から消防団の早朝

練習があるから❗早めに帰宅する

予定でしたが😢

二軒目も行ってしまい💦

分かっていた事ですが

後悔してます😢

久しぶりに仲間と飲むと

駄目ですね!

 

因に朝起きたら7時で

やってしまいました😰

ヤバいです💦

 

 

閑話休題

 

先日、何の撹拌機か詳しく

聞くのを忘れましたが

羽の部分が取れたので

修理して欲しいと来られました

 

現状が

撹拌機修理

 

鉄の羽で劣化していて

ボロボロの状態ですが

無いと作業出来ないとの事なので

取り敢えず溶接修理!

撹拌機修理  

後日、ステンレス製で

製作して納品する依頼も

お願いされました!

 

製作完成は後日報告します。

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


DUCATIマフラー溶接修理

2019年06月7日

おはようございます☀️

先週に高知県の方から

DUCATIのマフラー溶接修理を

依頼されました❗

現状が

 

DUCATIマフラー亀裂修理

クロ―ムメッキ仕様で

完全に亀裂が入っている状態❗

取り付けステ―の内側から

亀裂が続いいるので

ステ―一周と亀裂をTIG溶接で

接合してから

サンダ―で仕上げ

(溶接後の画像は撮り忘れ)

 

マフラー溶接修理 

最後にバフ仕上げ✨

 

マフラー亀裂修理 

ここまで作業して

クロ―ムメッキ加工に出します❗

今回は県外なので私から

依頼しますが

隣県の方なら直接紹介します。

その方がスムーズですし

中間マ―ジンも発生しないので!

私も修理で来られるお客様に

教えてもらったんですが

個人でも頼めるみたいです。

紹介しときます。

中丸鍍金工業所

 

マフラーの再クロ―ムメッキを

希望の方に

オススメです✨

 

それではまた✋

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


事務デスク改造

2019年06月6日

おはようございます☀️

昨日は取引先から

事務デスクの引き出しの

改造を依頼されました❗

内容は引っ掛け式のファイルを

並べて掛けれる仕様にして

欲しいとの事です。

引っ掛けるファイルだけ渡され

お任せパターンです💦

 

こういうのが地味に時間が

掛かります😅

 

事務デスク改造

手前と奥にレ―ルを作り取り付け!

引き出しの板厚が薄いので

リベットで留めました。

材料は9mm角のパイプと

厚み2mmの板を使用!

 

次に

 

事務デスク改造  

 

ファイルを引っ掛ける軸を

こんな感じで❗

ファイルの引っ掛かり溝に合う

6mm丸棒使用しました!

 

出来上がりが

 

事務デスク改造

 

客先の事務員さんに

大好評だったとか⤴️

追加でもう2台依頼されました😅

 

アイデア1つで使いやすさが

変わりますね🎵

喜んで貰えて良かったです✨

 

それではまた✋

 

Category - アイデアComment : 0|Tags:


ステンレス食品ノズル製作

2019年06月5日

おはようございます!

ブログにちょくちょく登場する

大学生の甥っ子が

TIG溶接も出来るようになって

きました!

TIG溶接 

センスがあり

やる気もあるので

仲間内の事業者にも

可愛がられています✨

先日友人の土場での作業も

バイトで頼まれてました💨

現場作業

現場についつい寄ってしまった💦

 

自分のこの時期と重ねると

完全に負けてます😢

 

基本、時給バイトなんですが

時々単価を決めて任せる

(請け負いバイト)も試しに

やらせると、自分で考え

やりきります😁

育て方は十人十色ですが

やはり職人仕事はこの方式も

ありかな?と感じてます💪

 

やる気を引き出すのが

1番大事なので❗

因に溶接が楽しいらしいです💦

大学4年間で職人になっちゃうかも😁

 

閑話休題

 

昨日は食品関係の

ステンレスノズルを製作しました!

 

ステンレス食品ノズル

 

食品ノズル

 

ステンレス食品ノズル

 

1番下のノズルはバフ仕上げ

ですが、後は電解研磨仕様です。

1番上のノズルを引き取ってから

本日納品です。

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


出張溶接作業

2019年06月4日

おはようございます😄

昨日は客先から

台車の補強溶接を依頼

されました!

 

納品間近みたいで急ぎで

頼まれました!

現状が

 

台車の補強 

ジャッキで支えてますが

無いと重み(100kg位)で

プレートがV字になるので

ステンレスの板でリブ板を

溶接補強しました❗

 

台車の補強ステンレス台車の補強

 

補強を全周溶接したので

しっかりしました!

 

ついでにカバーの取っ手を

短くする作業も頼まれたので

ステンレスカバー改造

 

取っ手を短くカットして

再溶接しました!

 

ステンレスカバー 

長居すると危険を感じたので

作業後直ぐに帰りました😁

 

それではまた✋

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


バイクマフラー修理

2019年06月3日

おはようございます❗

先週、問い合わせで

バイクマフラー修理を頂きました!

栃木県の方で

直接来れないとの事なので

画像で相談され

郵送で送ってもらう

依頼の流れになりました!

 

内容は

 

マフラー修理

 

このサイレンサ―の中で

カタカタ音がするとの相談でした!

 

 

カットして見てみないとはっきり

した事は分からないですが

 

消音機能のパイプが

取れていると想定しています。

 

中の構造もどうなっているのか

分からないので

マフラー修理  

1の位置でカットしてみました!

 

マフラー溶接

やはり消音機能部品が取れて

いました!

 

1の位置では溶接出来ないので

(パイプの細い根元で接合してある)

バイクマフラー修理

 

2の位置でもカットし

新規でパイプを延長

(細いパイプの内径パイプを使用)

マフラー溶接修理

 

この状態から

再溶接していきました!

 

バイクマフラー溶接修理

 

次に2の位置を再溶接!

 

マフラー溶接修理 

最後に1の位置で再溶接!

最後にバフ仕上げ✨

 

バイクマフラー溶接修理

 

無事直りました!

 

切断刃の厚み分(1mm×2の2mm)は

短くなりましたが

短くなる事は了承して

頂いてるので❗

 

無事直りホッとしてます😁

 

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ステンレスフ―ド製作

2019年06月2日

おはようございます!

地元の仲間内では

2月から煙草等を購入するのに

PayPay払いが流行ってます。

5月の中旬まで続いた

20%バック&最大1000円バックに

かなり食いつきましたが

キャンペーンが終わり😢

落胆している中❗

6月からはドラッグストアーでの

キャンペーンが始まり❗

煙草が売っている店を発見!

 

 

当面はこちらに御世話になります。

一月paypayで買うと

20000円位バックが有るので

お得感満載です。

もう現金払いが出来ない身体にw

 

閑話休題

 

土曜日にステンレスフ―ドを

製作しました!

 

ステンレスフ―ド製作

慌ただしい中でも

月曜日納品だったので

先に作りました!

 

ここ最近は納期に追われ

残業Maxだったので

今日はゆっくりしたいと思います✨

 

それではまた✋

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレス軸製作

2019年06月1日

おはようございます❗

昨日は23時まで仕事して

消防の飲み会に参加した

お陰で溜まった疲れも

癒される事無く3時頃に帰宅😅

キツイ朝を向かえました!

 

疲れてる時こそ

飲んでコミュニケーションを取るのは

大事ですね✨

(朝キツイですが💦)

 

 

閑話休題

 

ステンレスの軸を製作しました!

 

機械加工で頼んだ物を

仮付け溶接

 

ステンレス軸製作  

その後、肉盛り溶接

 

ステンレス溶接

 

溶接完了したら

再度機械加工会社に持ち込み

綺麗に削り加工

 

ステンレス溶接

 

本日着で発送出来ました😄

短納期の急ぎが多く

納品がギリギリばかりで

大変ですが😢

 

今日も頑張ります💪

 

 

それではまた✋

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


グリストラップ蓋製作

2019年05月31日

おはようございます😄

 

今月末は多忙で日付が変わる位まで

作業です💦

良い事ですね✨

 

昨日はグリストラップを納品

させて頂きました!

通常縞板を使用する事が多いですが

今回は3,2mmの鉄板にズレ止め&

補強で厚み3mmの30アングルを

溶接したグリストラップ蓋を

製作しました!

表面が

グリストラップ蓋 

裏面が

 

グリストラップ蓋 

通常は持ち上げる為の取っ手を

付けるか穴をあけて

(専用の器具で持ち上げる穴)

ですが、穴が有ると匂いが

漏れるって事なんで

 

今回はお客様の希望で

 

グリストラップ蓋 

裏面に削りを入れて

マイナスドライバー等で

取れる仕様で製作しました❗

 

今回も勿論亜鉛メッキ仕様です!

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 155 156 157 158 159 160 161 162 163 193