2018年08月3日
おはようございます☀️
以前、切断刃の検証をしたんですが
切断刃比較
切断刃比較 2章
切断刃比較 3章
切断刃比較 4章
切断刃比較 5章
切断刃比較 6章
一番コスパが良かった
ダイヤテックの
切れるンジャ―
がMonotaROでも販売終了
Amazonでも売ってなく
諦めるて適度な商品を使おうと思ったんで
すが、駄目元でメ―カ―に直接
電話してみました。
最初に切断刃比較をして一番コスパも
良く、切れる(真実)と伝え、
こんなに良い商品なのに買えない!
と問いかけたら💦
意外に売ってくれると返事され
ビックリ💦
一箱10枚入なんですが
20箱(200枚)購入からお得になると
言われ購入させて頂きました。
200枚買うと60枚オマケ❗
(単価では値引き出来ない為)
支払いは商品代引きでした。

クオカ―ド500円分まで入ってました❤️
問い合わせしてみるもんですね⤴️
因みに1枚単価が115円なんですが
オマケを入れて260枚
これを1枚単価にすると88円(税別)
切れる刃がこの価格はありがたい❗
聞いてみるもんですね⤴️
最初は出入りしている
小売り業者にこの商品入らない?
と聞いて、入らない‼️と返答されるので
この経緯になりましたが、結果
買える!って事は?と言ってやりました👊
成せばなる、成さねば成らぬ何事も❗
ですね🎵
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ダイヤテック 切断刃比較 溶接業者
2018年08月2日
おはよーございます🎵
昨日は問い合わせのあった
ビックスクータ―のマフラーを
溶接修理しました。
電話で亀裂の溶接とお聞きして
いましたが、まさか!こんなに凄い
状態とは……
ステ―の内側に大きな穴もある状態
なので、一度ステ―を切り

開いて内側を溶接し、開きを戻して
再溶接の流れで作業しました。


ここまでの亀裂とは思わなかったですが
問題なく修理出来て良かったです✴️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2018年08月1日
おはよーございます🎵
昨日は月末!って事で
岐阜県のお千代保稲荷に行ってきました。

やはり凄い人❗
串カツの玉家は並ぶのを諦めるくらい

これで8月も安泰です。
凄い賑わいなので行ってみては?
閑話休題
地元の機械加工会社から良く
溶接を頼まれるんですが
今回も加工品の溶接を

仮付け

一回目

二回目で完了
後は機械加工で削るみたいです。
これくらいの作業は
大体その日❗っと言うかその場で
やります❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:機械加工部品溶接 溶接 溶接業者
2018年07月31日
おはよーございます🎵
日曜日に長女の剣道団体県大会が
あり、応援に行ってきました。
娘は中学生から剣道を初めて
素晴らしいメンバーに囲まれ
県大会まで出場する事が出来ました❗
結果は5位と、優勝には届かなかったが
良い経験をしたな!と感激してます❗
全国には行けませんが、東海大会には
出場出来るみたいなので
3年最後の勇姿を見に行きたいと思います
閑話休題
最近ちょくちょく問い合わせが有る
トワリングト―チ棒について
説明したいと思います。
愛知県内の小学校では
5年生になると林間学校に泊まりで
野外学習が有り、
その時の行事でト―チトワリングを
行います☆
練習風景が
ト―チ棒に火を付けてこんな感じで
使います。
夜に見ると凄く綺麗ですよ✨
このト―チ棒は小学生が重く感じず
耐久性も良くする為に全てステンレスを
使い製作しています。
(担当の先生に相談しながら)
最近では、県外でも検討している
学校が有るみたいです。
ホ―ムセンターで材料を購入して
自分で作るのと(木製)
価格が殆ど変わらないので、
ステンレス製を検討してみては
いかがですか?
今日は少し宣伝してみました。
販売ページは↓↓↓↓↓
岩倉開発部
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:すてん ステンレス溶接 ステンレス製トワリングト―チ棒 ト―チトワリング トワリングト―チ棒 岩倉開発部 溶接業者
2018年07月30日
おはようございます🎵
今回は 知り合いの方からの依頼で
年代物の原付(パッソル)のマフラー
に亀裂が入ったのを溶接しました。
物が

見た事も無い形で鉄の劣化が凄い‼
TIG溶接で亀裂を肉盛り溶接

少しでも気を緩めると穴があく
レベルの薄さでした💦
古すぎて部品も無いらしく

溶接修理出来て良かったです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:バイクマフラー修理 パッソルマフラー溶接修理 マフラー修理 原付マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2018年07月29日
おはようございます✨
昨日は愛知県消防団操法大会が終わった
ので、3ヶ月にも及ぶ訓練も終わり
平穏な日々に戻りました🍺
仕事→家→訓練の日々だったので
解放感が半端ないです。
閑話休題
今回は飛び込みで
機械部品の修理を依頼されました。
機械の軸でベアリングで削れて
しまったのを溶接で埋めて
旋盤で削り直すといった流れです。
溶接後の画像を撮り忘れ😅
完成画像に飛んでしまいました
全体画像が
お願いしている機械加工会社の腕が
良いから出来る修理でした💦
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:溶接修理 溶接業者 軸ベアリング部溶接修理 軸溶接修理
2018年07月28日
おはようございます🎵
一昨日に市内に出来たうなぎ屋
かつらに行ってきました。
うな丼並で1600円と安価な店で

うな重上

ひつまぶし並
スタミナ付けて来ました❗
店主も感じの良い人でオススメします☀️
閑話休題
食品ホッパ―の安全ネットを
製作しました。
これは、ホッパ―の内側に付いた生地を
ゴムヘラ等で取る時に間違えて落として
も良いように取り付ける物です。
丸棒、フラットバ―を切断し手曲げで

格子状に溶接し、取り付けステ―も
溶接💨
図面通りに製作したんですが
実際に取り付けすると
若干の誤差が有ったので
取り付けステ―の長さ等を調整して
完了です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス溶接 ステンレス製ホッパ―製作 溶接業者 製作 食品ホッパ―安全ネット
2018年07月27日
おはようございます☀
いつも御世話に成っている会社の方が
余った材料を持って来られて
繋いで梯子を作っといて!と頼まれました
板の厚みが2mmのL曲げ8本
指示通りに溶接

自分の船に取り付けるみたいです。
強度的に大丈夫かな?と思いますが
言われた通りに作業させて頂きました‼
壊れたらちゃんとした材料で
作って貰うよ!
と言われました💨
基本、依頼通りに作業します。
納得して貰えるように✨
勿論、後でクレ―ムにならないように
しっかり話をして作業しますよ👍
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス溶接 梯子製作 溶接 溶接業者 製作
2018年07月26日
おはようございます。
今回は業務用ふるい網交換作業を
紹介します。
業務用のふるいは機械を使って
行うので凄い振動です。
その振動で使うふるいの網は
板厚みが0.3mmと薄く
溶接で円形枠と溶接してある仕様なので
ある程度使用すると溶接が剥がれてしまい
交換になります。
しっかり溶接すれば?と思いますが
そんな薄い板をしっかり溶接すると
熱で引っ張られ歪みが出てしまうのでこん
な感じでタップ溶接します。
円形枠に溶接後、ふるいの枠に
リベットで取り付け

完成です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレスふるい網交換 ステンレス溶接 業務用ふるい網交換 溶接修理 溶接業者
2018年07月25日
おはようございます☀
今年の猛暑はどうなんですか?
水分、塩分を確り取って
熱中症にお気を付けて下さい‼
今日は6年位前に、クレ―ン車のマフラー
を製作したんですが

このマフラーに亀裂が入った、との事なの
で溶接修理をします。

パイプの付け根が一部に亀裂が有りました
が全周溶接しました。

他にも亀裂がある箇所は溶接しました。
ステンレス製だと鉄製みたいに
酷く劣化しないので、補修もしやすく
長持ちしますので良いですね!
関西出身の方でたまに来られる人
なんですが、話が面白くて
気が付いたら、二時間位喋ってましたw
こういう出会いも良いもんです✴️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:クレ―ン車マフラー クレ―ン車マフラー溶接修理 ステンレス溶接 ステンレス製クレ―ン車マフラー マフラー修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者