2023年04月8日
こんばんは!
今日は朝一から車の部品を現物合わせで
製作していたので投稿がこんな時間に😅
少し前に円柱の数物溶接をした時に
ポジショナーがあると今後綺麗に
溶接出来るので!って事で購入して
ポジショナーを使い溶接してみました

やはり綺麗に溶接出来ますね😄
やっぱり道具だな~と実感しました💡
閑話休題
先日、地元の企業さんから相談で
機械の改造を依頼され作業しました!

機械に付いているクリップのバネが
強く何万回とパ─トのおばさんが
挟むのが大変という事で小さいクリップに
替えて欲しいとの依頼!

このクリップに機械に取り付くように
軸を溶接で取付け

改良完了!
全く何に使われるか分からないですが
依頼された通りに出来ました😄
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ポジショナー ポジショナー溶接 機械部品改良 機械部品改造 溶接修理 溶接業者 食品機械部品改造
2023年04月7日
こんにちは!
昨日は食品関係の架台、部品を納品しました



見積りのミスをやってしまいましたが
これも勉強という事で😅
閑話休題
先日、コブ─さんから依頼の中間パイプ

車両に合わせなんとか収まりました!
エアサスブラケットも調整して
良い感じです!

タンクを少しカットしたとの事で
カットした箇所の溶接は現場にて!


他にはフリーウィラ─用のフェンダーステー
を納品

かなり遅れて迷惑かけ捲りですが
すいません😓
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:cobbo TiG溶接 オリジナルバイク部品製作 ステンレス溶接 トライクエアサスブラケット トライクフェンダーステー トライク中間パイプ製作 ハ─レ─トライク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 現場溶接
2023年04月5日
おはようございます!
最近、日中は暑いので半袖で作業して
ますが夕方は冷えるので、この温度差で
体調が悪くならないか心配です😅
昨日は急ぎの食品ステンレスノズルを
製作!

電解研磨仕様ですが軽くバフ仕上げまで
作業して研磨屋さんへ発送しました!
閑話休題
先日、CBR650rcsracing製サイレンサーの
バッフル抜きを作業しました!
溶接式サイレンサーなので
サンダーで取り敢えずカットしていきます!

両サイドカットしてみましたが
中でバッフルが繋がっていてバラせない
ので中のバッフルをカット!
取付けステーもカット!
正直、バラしている時が一番不安です💦


見るも無惨な姿に💦
後はバッフル!グラスウールを抜いて
再溶接です💨


サイレンサーの中は

何にも無い!
あまりにうるさかったらバッフルを
付けますと言う事で😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CBR650rcsracing製サイレンサーバッフル抜き TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル バイクサイレンサーバッフル抜き バイクサイレンサー中抜き バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年04月4日
おはようございます!
若干古いニュースですが
ディズニーランド40周年パレードが
何故か岩倉市で10月22日に開催されると
報道されておりビックリ!
詳細を市役所の知り合いに聞いても
かなり上の役職しか分からないとの事ですが
岩倉市でパレードするなら体育館周辺しか
無いのではと予想してます😤
私は興味無いですが😅
好きな方は楽しみですね☀️
閑話休題
先日、ゼファー400のエンジンスタッドボルト
折れの修理を作業しました!
完全に折れた状態で持ち込まれ
溶接で取れるほどボルトが出て無いので
折れたスタッドボルトのセンターに
穴をあけタップ加工をして修復します
まずリフトで前輪を上げ


折れたスタッドのセンターにφ3.5のドリル
で穴あけ!
前輪等が邪魔で作業はやりづらいです💦

次にM6タップの下穴φ5で穴あけ

最後にタップ加工

タップが折れたら本末転倒なので
少し先端が入ったらドリルから外し
手で回します!

タップ加工後、ボルトを入れて確認!
無事修復出来ました😁
毎回、なんとか出来てますが
出来ない事もあるかもしれないので
その可能性も考慮して相談して下さい
どんな事も挑戦はします💨
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シリンダースタッドボルト折れ修理 ステンレス溶接 ゼファーエンジンスタッドボルト折れ ディズニーパレード岩倉市 バイクスタッドボルト折れ修復 バイクスタッドボルト折れ修理 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月1日
こんにちは!
最近怠け癖でブログ更新をしない日が😅
昨日は前から依頼してあった広告看板の
取付けが作業されました!

完了した状態が

良い感じですね!
家の看板は何故か小さめですが💦
看板があるかないかでは雰囲気が
変わりますね💨
因みに看板製作!取付けは北名古屋市の
美工堂さんです!
丁寧な仕事をされるのでオススメ!
閑話休題
昨日は急遽の依頼で鉄大型ボックスを製作
しました!

社内外注業者で今週から来て頂いてる
遠藤さんが担当!


製造業は歴が物を言う!
早いし丁寧な仕事です。
お客さんに完成まで少し待って頂きましたが
無事製作完了!
随時2人体制になったので
仕事の進みが早くなるので有り難いです😁
負けないように頑張ります😤
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 大型スチールボックス 大型ボックス 大型鉄ボックス 広告看板 急ぎの製作 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2023年03月30日
おはようございます!
先日、客先が交直両用のTIG溶接を
購入したという事でアルミの溶接が
出来るようになったんですが
アルミの溶接が分からないって事で

waka溶接道場にて練習!
ステンレスが溶接出来ない人が
アルミは厳しいですね😅
日々練習するのみです!
閑話休題
先日、バイクのメガホンマフラー
擦り傷修理を作業しました!

丸も変形しているので取り敢えず
叩き出し!

後は凹んでいる箇所を溶接して削りを
繰り返し


修理完了です!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み修理 マフラー修理 マフラー凹み修理 マフラー溶接修理 メガホンマフラー擦り傷修理 溶接修理 溶接業者
2023年03月29日
おはようございます!
先週、五条川の桜を通りすがりで

現在は満開です🌸🌸🌸
桜祭りは開催されてないですが
橋周辺はライトアップもしているので
自然な雰囲気の桜を見るのも良いかと!
桜祭りが開催されないという事で
若園製作所南の株式会社wels(旧アップル)
にて青年部マルシェが土日で開催されます!

お時間が有る方は是非!
閑話休題
月曜日から急ぎで鉄のブラケット製作!

プレートの溶接歪みはプレスで取り

組み上げた後はキャンバーを掛け
炙って歪み取り

今日の夕方までなのでバタバタです😅

まだ三分の一残ってるので急ぎます💨
それではまた🖐️
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 岩倉市 桜祭り 岩倉市商工会青年部 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 溶接業者 溶接歪み取り 鉄ブラケット 青年部マルシェ
2023年03月28日
おはようございます!
昨日は7月に亡くなった友人のバイクを
譲って頂き引き取りに行って来ました

これから一緒にツ─リングに行こう!って
時の突然の訃報で驚きと悲しいですが
このバイクは形見として大事に
乗りたいと思ってます!
閑話休題
先日、cobboさんからの依頼で
ハ─レ─トライク部品でエアサスブラケットを
製作しました!

試作で製作したブラケットを取付け!


良い感じで収まったと思いきや!
マフラーが当たるとの事が発覚💦
仕様を変更して再製作💦


マフラーにも干渉せずに

バッチリ収まりました😁
他にもフリーウィラー用フェンダー
ブラケットも製作中で早めに製作しなければ
と焦ってます😅
それではまた🖐️
Category - バイク部品製作|Comment : 0|Tags:cobbo harley-Davidson harleytrike TiG溶接 オリジナルバイク部品製作 ハ─レ─トライク部品製作 ハ─レ─リアサスブラケット バイク部品 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2023年03月27日
おはようございます!
昨日は消防団の総会で新たな団員さん
が入り、久しぶりに
団員達と昼食会を開催して
昼から酒を飲みました🍺
仲間と飲む酒は美味しいですね😁
新体制は4月からスタートですが
それと同時に8月に新城市で開催される
操法大会に向けての訓練も始まります💦
仕事と両立するのが大変ですが
頑張って行きましょう💨
私は選手をやる訳では無いですが💦
閑話休題
春休みという事で早速、給食センターから
備品の修理依頼!

車にイッパイです💦
今日中に修理します😄
土曜日は出張作業で名東区へ
内容はアパート階段の鉄柱が劣化して
いて、その補強です!
雨の降る中

補強する柱にチェックを入れ



切り取り

ステンレスパイプを溶接!


6ヶ所全て完了!
雨の降る中だったのでずぶ濡れでした💦
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アパート階段鉄柱修理 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接 現場溶接作業 階段鉄柱補強
2023年03月24日
おはようございます!
今日は天気も良く過ごしやすいですね!
明日から崩れるみたいですが😓
閑話休題
昨日は場所を取る物の修理を終わらせました
アルミブリッジ溶接修理

完全に真っ二つに折れた状態で
仮付けするのも大変💦

補強も少し入れて全周溶接!

不純物を擦りながら溶接しなんと完了!
他にはトランポリン亀裂溶接修理!


人がジャンプする遊具にしては
パイプの肉厚が薄いのでこうなりますね💦
これを溶接修理!



溶接後塗装を行い完了!
工場が少し広くなりました😁
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミブリッジ亀裂修理 アルミブリッジ亀裂溶接修理 アルミブリッジ修理 アルミ溶接 トランポリン亀裂溶接修理 トランポリン溶接修理 溶接修理 溶接業者