2022年04月27日
おはようございます!
最近は暑くなり首にタオルが定番に
なりつつあります😓
明後日から早い会社だと連休に入るとか💦
若園製作所は今だに休みを決めていません
が基本作業する予定です。
閑話休題
今日は修理を紹介します。
機械加工品で違う場所に穴をあけたとの事で
穴埋め溶接!材質はアルミの鋳物。


機械加工屋さんからのこういった依頼は
凄く多いです。
一般の方からはガスコンロ部品修理!

爪が1箇所取れて1箇所無くしたとの事で
1個は製作して溶接接合!

同じものが販売して無いから修理依頼された
との事です。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ鋳物穴埋め修理 アルミ鋳物穴埋め溶接 ガスコンロ部品溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年04月26日
おはようございます!
少し前から頼まれていたバイクタンク
穴埋め修理ですが劣化が激しく
溶接で埋めても、ロウ付けで埋めても
次から次へと穴が湧いて出てくる状態💦


かなりの時間を掛けましたが修復出来ず
無駄な時間を過ごしてしまいました😓
こういった作業は挑戦しますが出来ない時
でも今後は経費費用は頂きますので
宜しくお願い致します🙏
閑話休題
先日、トラックステンレスバンパーの
穴を埋めて欲しいと依頼があり作業しました

直径87mmの穴を埋めて欲しいとの依頼!
溶接した丸プレートを溶接して仕上げて
いきます。

持ちにくいのでプレートの隅に溶接棒を
付けて平らを確認しながら点付け溶接を
行い本溶接!

後は仕上げをするんですが
これが地味に大変でした💦

それなりには仕上がったと思います😄
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスバンパー溶接修理 ステンレス溶接 トラックバンパー改造 トラックバンパー溶接修理 トラック部品溶接修理 バンパー穴埋め溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年04月25日
おはようございます!
昨日は日曜日でしたが一般の方からの
依頼があり作業しました!
内容はマツダロ─ドスターのマフラーカッター
の長さ調整とタイコのグラスウール抜き
です。作業はまず岩倉部品で脱着作業から

外せたら工場へ戻り作業💨

内側のマフラーカッターの長さを8mm
カ─ボンパイプも合わせてカットして
リベット止め!

内側と外側の長さの差を5mmに作業!
次はタイコを切り取りグラスウール抜き
作業へ

開けて見るとグラスウールは入って無い😅
って事でそのままで良いと言われるので
再溶接!

作業が完了したので岩倉部品へ戻り
取り付け作業!

お客さんも一緒に!

バンパーに少しマフラーカッターが接触
していたので少し削りバッチリ収まりました


私達には良さが分かりませんが
満足して頂けて良かったです。
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 マフラーカッター改造 マフラーカッター長さ調整 マフラータイコ抜き マフラー修理 ワンオフマフラー改造 岩倉部品 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理
2022年04月24日
こんばんは!
昨日は日頃からお世話になりっぱなしの
社長さんからのお誘いで岐阜県の田中家
さんへ地元のメンバーも一緒に連れて行って
頂きました!


もつ焼き、もつ鍋も非常に美味しく
参りました!
運転手の運転が荒いからなのか
完全に酔っ払い、朝起きたらソファーで
した😅
閑話休題
先日、トラックのサイドバンパーステー
取り付け作業を行いました!

自分で切られタイラップで
留めてある箇所のステーを溶接依頼!
留めてあるステーは鉄なのでステンレス板を
取り付けます。


両サイド共に溶接しました!
それではまた🖐️
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイドバンパーステー溶接 ステンレス溶接 トラックサイドバンパーステー取り付け トラックサイドバンパーステー溶接 溶接修理 溶接業者 田中家
2022年04月23日
おはようございます!
セイネンブマルシェ第2弾開催お知らせ!

最近凄く地元岩倉市に貢献しまくりの
あの米乃家さんも協力してくれるとの事!
他にも軽トラ市時代にお世話になった
魚初さん、松月さんも出店します。
スタントバイクの展示やgoodspeedwash
さんのコ─ティング洗車も実演します。
興味の有る方は是非してみて下さい!
車の駐車場は用意してないので
岩倉市総合体育文化センターに停めて下さい
閑話休題
本日は急遽ステンレス看板製作をする事に💦
昨日から作業しているんですが
名草線沿いにダ─ルフルットが新店舗を
出すとの事での製作!
材料は自身で手配してあり製作を依頼され
ました!有料で良いからお願いと言われ
ましたが当たり前ですよね😓
こんな看板普通に頼めば三桁いきます💦

箱文字のデカイ版でとにかく大変💦


溶接後バフ仕上げまで😓

これから仕上げるんですが
完成品をまた紹介します!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス看板製作 ステンレス磨き 店舗看板製作 新店舗看板 溶接修理 溶接業者
2022年04月22日
おはようございます!
今日は昨日と打って変わって晴天!
仕事なので暑いだけですがやはり
気持ちが良いですね!
休みなら最高なのに💦
閑話休題
昨日は追加注文の鉄架台を製作し
塗装作業を行いました!

少し前に製作したパレット置き架台も
一緒に💨

今日みたいな天気なら外で作業出来たのに💦
それで🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 パレット置き架台 パレット置き架台製作 塗装作業 溶接業者 鉄アングル架台 鉄架台製作 鉄溶接
2022年04月21日
おはようございます!
昨日の夕方に取引先の坪井熔工さんにて
アマダFLW300MT レ─ザ─溶接体験を
させて頂きました!
まずは甥っ子から

社長から丁寧に教えて頂き

実際に溶接へ

細いビ─トで歪み無く出来る事に感動!
私は依頼で来ている1ミリ板の円柱を溶接
させて頂きました!

凄く簡単で作業が早く歪まなく
溶接技術が無くても出来るの魅力的❤️
TIG溶接の最小電流でやっても

これくらいの焼けは出てしまい
熱の掛かり具合の違いを実感💦
薄板溶接業種としてはいつか欲しい!!!
本当に素晴らしい溶接機でした💯
それではまた🖐️
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アマダFLW300MT レ─ザ─溶接 レ─ザ─溶接体験 坪井熔工 溶接修理 溶接業者 薄板溶接
2022年04月20日
おはようございます!
昨日は9の付く日という事で消防団の集まり
があり車両にて防火PRを行いました!
一昨日、火災がおきたばかりですが
火の元に注意して下さい!
閑話休題
昨日はバイクのディスクブレーキのボルトが
固着して取れないとの依頼があり作業
しました!
いつも通りステンレスのボルトを溶接して
外そうとしたら溶接出来ないので
もしかして!と思い固着しているボルトを
サンダーで削ってみると黄色い火花が!!
固着ボルトがチタン製だという事が判明!
お客さんにチタン製ボルトを用意して頂き
チタンボルトを固着ボルトに溶接して
外します。


全部で8箇所あり全て取れました!


取れたボルトを次のボルトに溶接を繰り返し
ていたらこんな状態に💦
チタン製のボルトに慌てましたがなんとか
取れてホッとしてます。
今後の為にと、取ったボルトをくれました😄
それではまた
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 チタン溶接 チタン製固着ボルト溶接外し ディスクブレーキチタン固着ボルト溶接外し バイクディスクブレーキ固着ボルト外し バイク部品修理 固着ボルト溶接外し 溶接修理 溶接業者
2022年04月19日
おはようございます!
昨日は唯一平日に休んで行くお付き合い
ゴルフコンペに参加しました!
久しぶりの休みがゴルフって💦
上手なら良いですが下手くそなんで😅
地元に帰り一緒に行ったメンバーと
飲んでいたら建物火災があり消防団として
出動する事に💦
場所が担当地区って事で家に帰ったのが
1時半位でした💦朝起きたら体中が
痛い状態!年齢を感じます😵
閑話休題
先日製作したパレット置き架台の
追加注文があり再度製作しました!

オレンジ色に塗装をして完成なので
天気が良い本日作業します。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 パレット置き架台 パレット置き架台製作 溶接修理 溶接業者 鉄架台製作
2022年04月18日
こんばんわ!
今日はブログ投稿を忘れていて
慌てて考えていたら建物火災があり
消火活動していたらこんな時間に💦
火災場所が担当地域なので0時までは
現場で待機になりそうです。
閑話休題
先日、業務用ホイッパーが折れたと
修理依頼を受け作業しました

ネジが1箇所折れておりこの修復も
する過程で割れてしまい追加修理で


折れた線も交換を行いなんとか
修復出来ました!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 ホイッパー修理 業務用ホイッパー修理 溶接修理 溶接業者