2021年12月24日
おはようございます!
先週、出張溶接作業に伺った工場の
架台に安全バ─を取り付け作業を行い
ました。
現状の架台キャスターを外しアンカ─止め
出来る仕様へ改造

製作した架台を取り付け



ホッパーの上安全バ─は簡単に取り外し
出来るような仕様にしてあります。
新規製作、既存品改造等、要望を頂ければ
現場寸法取り、図面作成見積もり致します。
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:安全バ─ 安全バ─取り付け 安全対策 架台改造 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接作業
2021年12月23日
おはようございます!
もう後一週間で今年も終わりですね!
学生の時は長く感じてた1年もあっと
言う間に感じる今日この頃💨
自分の歳を聞かれて直ぐに答えれない事も💦
ヤバいですね😓
閑話休題
先日、少し前に製作したアルミ縞板の
ボックスを結局使わず放置してある
状態で勿体ないのでトラックのシ─トや
ラッシィングベルト等を収納するボックス
としてトラックに取り付けました!


今まで助手席の足元に置いていて邪魔な
シ─トを入れる事でスッキリしました!
本当は荷台下に取り付け出来ればと
思っていましたがサイズが合わなく
はみ出るのでこの位置になりました💦
トラックに合わせて製作した方が
良いですね😅
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:アルミ縞板収納ボックス トラックアルミ縞板収納ボックス トラック収納ボックス トラック収納ボックス取り付け 溶接修理 溶接業者
2021年12月22日
おはようございます。
先日、2期4年の江南警察署協議委員と
して最後の協議会に出席しました!

最後の年は力不足な会長としてなんとか
任期満了を迎える事が出来ました。
貴重な経験をさせて頂き
ありがとうございました。
閑話休題
先日、クロスカブのスイングアームに
ステップを溶接で取り付けて欲しいと
依頼があり作業しました。
スイングアーム単体での持ち込みで

ステップ取り付け位置をケガキ

仮溶接して確認してから本溶接!

取り付けた状態が

最近カブの相談が多く、人気を感じます。
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カブステップ取り付け クロスカブステップ溶接取り付け クロスカブ溶接 スイングアームにステップ取り付け 溶接修理 溶接業者
2021年12月21日
おはようございます!
昨日はアマダブレーキのメンテナンスが
やっと来てくれました!
オイル交換と機械調整。



流石プロ!動作確認すると見違えました。
大事な機械は毎年メンテナンスしないと
駄目ですね😅
閑話休題
昨日は架台の底上げスタンドを製作
しました!

溶接で製作後バフ仕上げ!

最近は出戻り修行中の友人たっくんが
バフ仕上げを殆ど作業してますが
妥協を許さない仕上げをするので
綺麗に仕上がってます😄
溶接も少しづつですが上手くなって
ますので今後に期待!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アマダブレーキオイル交換 アマダブレーキメンテナンス ステンレスブラケット製作 ステンレス溶接 ステンレス磨き 底上げブラケット 溶接修理 溶接業者
2021年12月20日
おはようございます。
昨日は疲れた体を癒やす為に長島の
湯あみの島にてマッタリとした時間を
過ごして来ました。温泉が行きたくなる
のは歳ですかね😓
閑話休題
土曜日に全農のライスセンター
現場溶接作業を紹介します。

まず後ろに取り付いている鉄壁を外し

グレーチングの上に縞板を取り付ける為の
補強のフラットバーを取り付け(溶接にて)

補強取り付け後、縞板を置き


縞板にあらかじめあけてある穴を下の
フラットバーと栓溶接して取り付け。

次に取り外した鉄壁を移植作業!

製作品の安全バ─が取り外し出来る
ような寸法で固定しました。


土曜日に絶対完成との事だったので
無事完了してホッとしてます😁
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張作業 現場出張溶接修理 現場溶接 現場溶接作業 縞板張り 鉄架台製作 鉄溶接
2021年12月19日
おはようございます!
昨日は朝から現場作業で疲れました💦
記事が長くなるのでまた紹介します。
閑話休題
先日、車整備会社を営む後輩からダンプに
付いているアングル等を車検が通らない為
外して欲しいと頼まれました!


全てサンダーを使い


甥っ子が全て外しました。


アングルを外した穴にはボルトナットで
締めた後溶接までスムーズに作業。

本当に出来るようになったなぁ~と
感心してます。
昨日の現場でも溶接していた甥っ子が
大学生だと知った元請けの方も
驚いてました💦
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ダンプアングル外し作業 ダンプ装飾外し作業 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2021年12月18日
おはようございます!
昨日は上の娘が東京で開催される
チアリ─ディング大会へ
コロナ禍で大会も中止が多く悔しい思いを
したと思いますが高校最後の大会が
開催され締めくくれて良かったです。
私は帰宅部だったので特に感じていますが
部活を3年間やりきる事は大変
ですが大事な事だと今物凄く思います。
1つの目標に向けて団結し仲間と笑ったり
ケンカしたり、泣いたり出来る事って
この先そんなに無いし貴重な体験です
よね💦
閑話休題
前回製作したリ─ススタンドをサイズを
換えて製作して欲しいと依頼がありました!
前回の物が

これでは土台が大きく、高さが短いとの事
なので土台を小さくし高さを伸ばし製作


前回の物と並べると前回の物は土台が
大き過ぎですね💦

これでベースが決まったので後20台位
依頼があるので製作します。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アイアンリ─ススタンド製作 リ─ススタンド リ─ススタンド製作 溶接修理 溶接業者
2021年12月17日
おはようございます!
昨日は職業体験2日目で午前は
営業、設計担当からのCAD講習

説明後、自分達で自由に!

覚えが早く驚いたとの事でした。
午後からは制御盤配線等で助けて頂いてる
方からの電気配線作業説明!


配線作業も真面目に取り組んでました。
2日間製造業を経験してどう感じたかは
分かりませんが満足してもらえたら
嬉しいです。若い未来に期待💨
それではまた🖐️
Category - その他|Comment : 0|Tags:CAD講習 TiG溶接 中学生職業体験 溶接修理 溶接業者 職業体験 電気配線作業
2021年12月16日
おはようございます!
昨日は職業体験で来ている中学生に
何をさせたら良いか悩みましたが
やはり製造業なので何かを製作する
事が体験になるのでトワリングト─チ棒
製作を体験してもらいました。
材料切りから

穴あけ作業


溶接も私がはい!っと声を出したら
ボタンを押すというやり方で体験
してもらいました。
溶接後焼け取り作業を行い

持ち手の保護ゴムキャップ、ライトを
取り付け

帰宅時間より前に完成😁

子供達も楽しく作業していたので
ホッとしてます。今日の2日目は
CADと電気配線等について学んで
もらいます。
それではまた🖐️
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式ト─チ棒 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 中学生職業体験 溶接修理 溶接業者 職業体験 職業体験トワリングト─チ棒製作
2021年12月15日
おはようございます!
今日、明日と岩倉中学校の生徒が
職業体験で10時から15時まで来ます。
製造業は若い世代が敬遠する業種なので
少しでも興味を持ってもらえると
嬉しいですが…
閑話休題
昨日はホンダRVFマフラーの凹み修理を
行いました!かなり前から預かっていて
やっと作業しました😅

ガッツリ傷があり結構凹んでいる状態💦
この状態では叩き出せないので
凹み近くの溶接接合箇所でカットします。

後は叩き出しながら傷を消していきます。
全てを完璧に叩き出す事は無理なので
溶接も使い凹み箇所を埋めては削りを
繰り返します。フラットに出来たら
バフ仕上げを行い完成!


元通りとはいかないですがなんとか
見た目良くは直りました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラー修理 ホンダRVFマフラー凹み溶接修理 マフラー修理 マフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 中学生職業体験 溶接修理 溶接業者