2018年03月27日
おはようございます✨
お寺の手摺を製作しました。
材料はステンレス丸パイプ直径34mm
厚み2mmの磨きを使用!
(厚みが無いとこの角度は曲がらないので)

今の状態は仮の階段ですが、
こんな感じの段さに合わせた
ステンレスの手摺を製作して取り付けた
感じが

まだ階段が付けられていないですが
無事完成です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:オ―ダ―手摺 ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製手すり 愛知県岩倉市 溶接 製作
2018年03月26日
おはよーございます✨
先日夕方に友人から
プジョーのロックナットソケットが
壊れたから直して!と連絡が有りました。
外だから!と伝えましたが、待ってる
と言うので急いで帰り作業へ
現状が

ピンが全て取れてしまい、四本中、一本足
らない状態!三本はそのまま付けて
一本は在庫の丸棒を使い、溶接しました。
修理した状態が

溶接後、塗装したので、見た目も
バッチリ👍
使用確認してもらい、Ok貰いました(^-^)v
この友人の会社は中古小型輸入車を
メインに販売、整備をしています。
凄く対応も良く
安心して任せられる販売店なので
紹介させて頂きます。
ユ―カ―ズ 春日井

HPは↓↓↓
こちら
国産車も良いですが、特に外車を購入する
方にオススメ!です。
blogも投稿しているみたいなので是非!
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 プジョーロックナットソケット ロックナットソケット修理 修理 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 車部品修理
2018年03月24日
おはようございます✨
週末に岐阜県関市にある武芸川温泉に
家族で行って来ました。

値段も安く、入浴後が最高です。
こんな感じでマッタリでき、漫画等も
勿論、昼食もマッサージもあり、ゆっくり
出来ました✨
オススメします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
閑話休題
今回のステンレスマフラー修理はチョッと
した事で、取り付け用の丸棒の向きを変更
横向きを
90゜向きを変更させました。
チョッとした事でも対応しますので
お気軽に相談して下さい‼
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 トヨタマフラー溶接修理 マフラー修理 修理 岐阜県関市 愛知県岩倉市 武芸川温泉 溶接 溶接修理 車マフラー修理
2018年03月23日
おはようございます✨
今回は機械加工業者さんから
良く頼まれる事を紹介したいと
思います。
例えば
左右の物を接合します。
仮付け後、本溶接1回目

2回目

3回目

4回目

4回溶接してやっと埋まりました。

溶接後、機械加工で削るみたいです。
一個物で作れないんですか?と
聞いてみたら、別々の方が作業的に楽で
時間的に早いと言っていました。
他には

旋盤加工品と寸切りボルトを接合

一品で製作するより溶接で接合後
機械加工をした方が早い物などは
良く依頼されます。
なんでもやらなければ✨
それではまた✋
Category - 新規作成, 溶接|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理
2018年03月20日
おはようございます(^-^)
最近マフラー修理が多いです。
しかもまたHPから問い合わせがあり、
ネット検索で来てもらえる様になって
来た事を素直に喜んでいます⤴
今回は持ち込まれたマフラーを140mm
カットして欲しいと依頼されたので
取り敢えずカットし仮付けまで作業
しておき、週末に現車合わせで良ければ
本溶接って流れでやりました。
取り敢えずの仮付け状態が
実際に私が現車合わせしたら!?
132mm短い事が判明😅
前に切断したパイプの長さを調整し
再び溶接接合
磨いて完成!取り付きもバッチリ‼
基本言われた通りに作業しますが
現社車が有れば、確り合わせてやります。
(早く終わらせたいので)
今回はお客様が自分で外しをするとの
事だったので、知り合いの車部品販売
からジャッキを借りました。
相談出来る横の繋がりは凄く大事です✨
その車部品販売会社は岩倉市で
岩倉部品という社名でタイヤ交換も迅速に
やってもらえるのでオススメです。
チョッとした部品なんかも買えますよ
リンクを貼っておきます。
岩倉部品
沢山の方に助けられて初めて商売は
成り立つと実感してます。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理, 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 トヨタマフラー溶接修理 マフラー修理 修理 岩倉部品 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 車マフラー修理
2018年03月17日
おはようございます✨
今回は豊山町にあるケ―キ屋さんの
ブランシ―ルさんから相談され
製作した物を紹介させて頂きます。
豊山町と言えば❗イチローと飛行機
ですが、今回は飛行機の形に抜く
道具を考えて作ってみます。
渡されたイラスト飛行機をレ―ザ―加工
で抜いた物をパイプに溶接するですが
衛生面を考え、内側から溶接

溶接後表裏仕上げし、パイプと接合
押し棒も製作し、共に表裏仕上げ!
上手い事、飛行機の形が出ると良いですが
使ってもらわないと分からないので
取り敢えず納品して、実戦してもらいま
す。出来栄えによっては調整改造したい
と思いますが、早速連絡が来ました。

やりました!ところてん方式⤴
この型を使ったケ―キの誕生が楽しみ✨
店の紹介もさせて頂きます

詳しくは↓↓↓
ブランシ―ル
納品行った時にケ―キを購入しましたが、
甘さ控え目で美味しく頂きました👍
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ケ―キ型製作 ケ―キ用品製作 ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス磨き 愛知県岩倉市 溶接
2018年03月14日
おはようございます(^-^)v
持ち込みでフェンスの追加溶接を
行いました。
鉄製のフェンス

鉄製なので、溶接する箇所は塗装を
剥がします❗


完了しました。チョッとした作業ですが
blogも更新出来てありがたいです。
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:ステンレス加工 急ぎ製作 愛知県岩倉市 溶接
2018年03月13日
おはようございます(^-^)
3月に入って温かくなってきましたね!
私が住む岩倉市は3月末の土曜日から
桜祭りが始まります。
桜名所100選にも選ばれるくらいの
綺麗な桜です(^ー^)
私は花より団子ですがw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
閑話休題
今回の投稿は業務用ミキサーボ―ルの
修理です。

穴があいたので溶接修理を行いましたが
板の厚みが無く、溶接で埋めれません!
そこで、大きく底面を丸く切り取り
切り取った形のふたを溶接する
修理に切り替えます。
まずは切り取り作業

底面を切り取り、丸板を仮止め溶接

仮止め後、接合部を平らに整え
中、外共に溶接し
仕上げ作業に!(作業途中の画像取り忘れ)
完成が


水漏れも無く、修理完了です。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ミキサーボ―ル修理 修理 愛知県岩倉市 業務用ミキサーボ―ル修理 溶接 溶接修理
2018年03月12日
おはようございます✨
前に製作したバッティングマシンの
付属品の再注文が有りました❗
前回製作ブログ
今回は仕上げを電解研磨にしました。

製作後、電解研磨加工へ
出来上がりが


やはり、電解研磨すると良い感じです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス磨き バッティングマシン付属品 愛知県岩倉市 溶接 電解研磨
2018年03月11日
おはようございます‼
年配の方がアルミ製の杖を持ち込まれ
高さ調整出来る仕様の杖を固定して
欲しいと!頼まれました☆

穴の1ヶ所を溶接し固定した後
赤の塗装しました。
溶接する前はカチカチ音がしたんですが
その音が無くなりました。👍
依頼主に喜んで頂けました(^-^)/
それではまた✋
Category - 改造, 新規作成|Comment : 0|Tags:アルミ溶接 アルミ製杖改造 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理