2024年05月9日
おはようございます!
昨日の夜から7月20日に開催される
操法大会に向けての練習が始まりました
私も20年前にやっていましたが
その時代は週6で訓練😅今考えると
恐ろしいです💦
今は月、水、金で訓練してます。
閑話休題
先日、地元中学校のバスケットゴール
修繕をしました!

体育館のバスケットゴール枠のボルトが
無くなっていたり、劣化していたりしていた
のでボルトの交換作業です。

枠が留めてあるボルトを外し


全てのボルトを交換しました!
チョッとした作業でした✨
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バスケットゴ―ル修理 バスケットゴール枠 バスケットゴール枠修理 学校備品修理 学校備品修繕 溶接修理 溶接業者 現場作業
2024年04月15日
こんにちわ!
日曜日は午前中に現場作業に行き
午後からは私の誕生日って事で
家族でバンテリンドームナゴヤへ
中日阪神戦を観戦してきました!

ユニホームも買った中田のヒットは
見れたんですが後が続かず💦
負け試合でしたが⤵️
良い休日でした✨
閑話休題
午前中の作業は前回ダクト工事を
した焼き肉店舗の二階ダクト配管!
前回、クロス屋さんが作業をしていて
出来なかったので💦

天井から吊りボルトで取付け

後は開店を待つだけです。
スギモトで働いていた方が開業される
みたいなので美味しい肉が堪能
出来る店なので楽しみです🌸
上飯田の焼き肉 ふじながさん✨

5月のゴ─ルデンウィ─ク前にはオ─プン
するみたいです。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ダクト工事 ダクト配管作業 ダクト配管取付け工事 ダクト配管工事 ダクト配管設置 店舗改装 店舗改装作業 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業
2024年04月11日
おはようございます!
先日、地元の中学校から
ホワイトボ─ドの脚部がグラグラなので
修理依頼があり作業しました!
裏でボルト一本で留めて有るだけなので
使っていくうちに緩みそのまま使用して
いると壊れる感じです💦
メ─カ─品は本当に作りが酷いですね😅

修理はボルトをしっかり締め直し
溶接で固定したのでバッチリです✨
閑話休題
先週の土曜日にトラックのリアバンパーに
アルミ縞板装飾を取付けしました!
現状が


依頼者の方が自身で泥除けステ─を
製作されたんですが格好悪いからと
いう事でアルミ縞板の装飾を
依頼されました✨
バンパーの蓋もリベットと留める仕様で
製作し取付け

バンパー上にもアルミ縞板を取付け!

少し装飾するだけで見た目が良くなりますね
次回はナンバー付近の装飾をする予定です。
その時はまた紹介します。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:トラックリアバンパーアルミ縞板装飾取付け トラックリアバンパー装飾取付け作業 トラック部品 トラック部品装飾 トラック部品製作 溶接修理 溶接業者 現場作業 車部品修理
2024年04月8日
おはようございます!
先週末に友人からバイクを引き継ぎました

過去にcobboさんが手掛た車両です。
乗ってみると今までのバイクとは比較に
ならない位重いです💦
歳的に後5.6年は乗れるかな😅
閑話休題
先週末に飲食店ダクト配管工事へ

前回は外配管工事!

今回はステンレスフ─ド取付けと

室内のダクト配管工事を作業しました!

スギモトで働いてる方が経営する焼き肉屋
みたいなので美味しいのは間違い無い
でしょうが、高そうですね💦

看板も取付けてありました
上飯田の高級焼き肉店 ふじなが!
場所はカフェタナカの隣なので
分かりやすいかと思います。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフ―ド取り付け ステンレスフ─ド ステンレスフ─ド製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ダクト配管作業 ダクト配管取付け工事 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 飲食店ダクト配管工事
2024年03月25日
こんにちは!
昨日は日曜日てしたが、朝から
中区錦の新店舗にてステンレスフ─ド
ダクト配管工事に行って来ました!

中にはステンレスフ─ドを
外は換気扇からシロッコファンへ取り換え
作業です。

まず製作したフ─ドの取付けから
フ─ドの横巾が2300mmもあるので
今回は二分割で製作しました。


ダクト配管の穴は現場で合わせて
あけていきます。

フ─ドが取り付いたら外への配管と
グリスフィルターを取付け!


後はシロッコファンを取付けて


無事完了です。
結構手際良く作業出来たので
13時半のバンテリンドームナゴヤでの
ロッテ戦に間に合いました😄

昼間からビ─ルを飲んだので球場で
うたた寝をしてしまいましたが😅
9回裏、中日の攻撃で起こされ
逆転勝利はなんとか見れました✨
バタバタした1日でしたが
良い休日になりました😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスフ―ド取り付け ステンレスフ─ド製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス製フ―ド製作 ステンレス製フ─ド ダクト工事 ダクト配管作業 ダクト配管取付け工事 厨房ステンレスフ─ド 厨房ダクト配管工事 溶接修理 溶接業者 現場作業
2024年03月11日
おはようございます!
最近、近所にフィットネスクラブや
FIT-EASYがopenしたので
筋トレを始めました!
来年には引き締まった身体になるかも?
閑話休題
昨日は上飯田の焼き肉店舗へダクト配管工事
に行って来ました!



前の業者が途中やりで飛んだみたいで
急遽依頼されての作業です💦
昨日は外の配管で後日、中の配管を
する予定です。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ダクト取り付け ダクト配管取付け工事 ダクト配管工事 溶接修理 溶接業者 焼き肉店舗ダクト工事 現場作業 現場出張作業
2024年03月7日
おはようございます!
そういえば、もう卒業式シ─ズンですね💦
下の娘も先週、高校を卒業しましたが
時の流れは早いものです😄
4月になれば桜🌸ですが
今年は岩倉市のさくら祭りも開催
されるとの事にです。川沿いには
テキ屋さんは居ないみたいなので
祭り!!!って感じは薄くなってますが💦
今の桜状況はこんな感じです。

満開になると凄く綺麗なので是非来てみて
下さい!
閑話休題
今日は朝一に岐阜の中学校へ
階段手摺の補強に行って来ました!
階段手摺の揺れが凄いとの事での依頼です。

手摺の補強は製作して持ち込み!
床ににはアンカ─を打ち固定!
上側はTIG溶接にて接合しました。

急遽の依頼でしたが
なんとか完了出来て良かったです😄
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス手摺 ステンレス手摺補強 ステンレス溶接 出張溶接作業 出張現場溶接 岩倉市さくら祭り 岩倉市五条川 手摺補強作業 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張溶接作業 現場溶接
2024年03月3日
おはようございます!
先日、チョコレート撹拌機の
100L.200Lを納品しました!

販売会社は東海リザーブ株式会社なので
興味ある方はそちらへ問い合わせ下さい。
閑話休題
先日、HPからの依頼で出張溶接作業に
行って来ました!
現場は岡崎市でボルボ、シトロエン等の
工場みたいです。

作業する工場は

こちらの中にある塗装ブースの
レ─ル溶接でした!


レ─ルの上に乗る台車がスムーズに
動かせるようにレ─ルを溶接!



工場内の作業している方はスウェーデンの
方達で話かけられても良く分からない状態
でしたがジェスチャーでなんとか
乗り切りました💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 チョコレート撹拌機製作 出張作業 出張溶接作業 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場出張溶接作業 現場溶接 鉄溶接
2024年02月29日
おはようございます!
先週、急ぎの現場作業依頼があり
急遽作業しました!
内容は建築資材置場に新設した
カ─ポ─トに梁を付けて欲しいとの事です。
なるべく現場で時間が掛からないようにと
ボルト締めでいけるように準備していき


現場へ

1日で終われるように4人体制で作業!



後は縦の柱をボルト締めして完了!
ってところまで来た時位に
横に600ピッチで補強を追加したいと
言われ、次の日も作業する事になり
結局、現場溶接もする事に💦


ドア枠も有る材料で急いで製作し
取付けました😅
月末の急ぎ現場作業で追加は大変でしたが
なんとかなりました😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:カ─ポ─ト梁取付け カ─ポ─ト梁取付け作業 カ─ポ─ト梁製作 出張溶接作業 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接 現場溶接作業 鉄溶接
2024年02月20日
おはようございます!
今年に入って有り難い事に暇な時が
全く無いので疲れきってます💦
先日、チョコレート撹拌機を納品!

200Lの嵩上げタイプで蓋を開けると
停止する近接センサー付きで
ヒ─タ─、センサー、本体カバー付きです。
現在も2台製作中です。

今月納品する為奮闘中!
閑話休題
先日、学校の折り畳み式バスケットゴールの
丁番交換作業をしました。
使用する丁番は現状付いてる物より
厚みのある物に!

1台に12個でバスケットゴール4台分の
48個の丁番を溶接にて取り換えていきます。

溶接箇所が高いのでロ─リング足場を
使用し作業!


溶接後、塗装を行い、動作確認して
完了です。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス磨き チョコレートケトル チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 チョコレート撹拌機製作 ロ─リング足場 出張現場溶接 学校バスケットゴール溶接修理 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張溶接修理 現場溶接作業 食品機械部品