2023年03月20日
おはようございます!
昨日は免許証更新で平針運転免許試験場へ
行って来ました!
今回は久しぶりに一般講習で1時間の
講習があり
地元の警察署での更新だと平日に
講習を受けないといけないので
唯一日曜日更新できる平針へ💨
送られて来たハガキを見ると8時半から
と記載されてましたが余裕をもって
7時半前に到着!

入口には免許更新の方への案内があり
そちらで送られてきた更新ハガキを
見せると整理券が渡されます

この紙を持って
2階①窓口(更新手数料)の前の椅子に
座り時間まで待ちます!
この時点で凄い人です💦

更新料金もついでに

8時半に始まり講習終わり時間が
10時10分で以外に早く終わりました!
バイクで行った事が凄く良かったです😄
平針運転免許試験場での免許更新を
考えている方は7時半前に着く事を
オススメします!
因みに喫煙場が移動していて

前回喫煙場だった場所に行ったら
閉鎖されていて、ここから東へ行った
コ─スの脇にありました!
矢印が前の喫煙場

どこも喫煙場所は遠い所になってますね😅
閑話休題
先日、学校備品でプロジェクター架台
キャスター取付け部の修理をしました!

キャスターを取付けるナットがスポット
溶接で良く取れるので架台に下記の
羽根つきナットを溶接!

1箇所の修理でもいつか同じ事になるので
全てナットを取り除き
穴を大きくしてからナットを差し込み


羽根の部分を架台に溶接!

これで取れる事は無くなりました!
スポット溶接はどの業種の物でも
使われてますが弱く修理が必要に
なりますね💦
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 キャスター取付け部修理 プロジェクター架台キャスター修理 学校備品溶接修理 平針運転免許試験場 溶接修理 溶接業者 運転免許更新、追加
2020年05月26日
おはようございます☀️
昨日は待ちに待った
大型二輪免許の追加に
平針運転免許試験場へ
行って来ました💨
昨日(5/25)から自粛解除❗
新施設に切り替わってました!

建物の南側に正面玄関があり
エントランスには
フロアガイド❗

私は大型二輪免許の追加なので
印紙を購入する為に
11番で並び、次に14番へ
※11番は正面玄関から少し北側で
14番はその奥(北側)
14番では
卒業証書、印紙を貼った書類
免許証を提示して
視力検査へ❗
※2番は14番の右側
(並んでる時に見える)
視力検査前に
免許証の4桁暗証番号を二種類
登録する事❗
視力検査は5列あるので
スムーズに進みます。
視力検査後
免許証交付の時間が記載された
紙を渡されるので
記載された時間に4階へ
ここで時間があるので
煙草を💦
喫煙所は南側の正面玄関、反対側
北側にあります!
かなり待ち時間がありましたが
4階に戻ると❗
名前が呼ばれ
前倒しになったと報告されました❗
予定の時間より50分位早く
たまたま戻って来て
良かったと心の底から
思いました😁
4階の部屋で免許証の写真撮影を
行います。

写真撮影が終わると
右側の手持ち書類を記入し
免許証と引き換えに渡して
完了❗
免許証の受け渡しも
結構早く終わりました!
結果❗
8:30位に着き
10:10位に帰れたので
1時間40分で免許証の項目追加が
出来ました❗
意外にスムーズに終わりました✨
新施設になって初日だったので
職員さんも多く
凄く分かりやすく良かったです。
地元に着いたのが11:15で
その足で井上サイクル商会さんへ
バイクの引き取りに😁

ノ―マル仕様ですが
今後、カスタムするぞ❗と
意気込んでおります💨
バイクのある生活❗って
良いもんですね😁
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:883 スポスタ バイクのある生活 井上サイクル商会 大型二輪免許所得 平針試験場 愛知県警察運転免許試験場 溶接業者 運転免許更新、追加