2021年11月1日
おはようございます!
昨日は地元の仲間とお千代保稲荷へ参拝に
行って昼飲みして来ました!
人の出も多く通常の賑わいを垣間見れました
11月は特に繁忙期なので忙しい事が
確定してますが取り敢えず月末参拝は
基本です。
閑話休題
取引先で製作途中の状態で数年経っている
バレル研磨機を引き取り組み上げました!

フレー厶は亜鉛鍍金を施しスイッチと
タイマーを取り付けるのみまで組み上げ
ました。これがあれば細かいレ─ザ─部品
のバリ取りをしなくても済むので
助かります。
因みにバレル研磨とは
ワークとメディア(研磨石、研磨材)、
コンパウンド(研磨助剤)との 相対摩擦に
より加工を行う研磨方法です。
バレル研磨機は、機械加工品、
プレス品、焼結品、ダイカスト品、
熱処理品のバリ取り、スケール除去、
R付け、平滑仕上げ、光沢仕上げ等
あらゆる仕上げ目的に対応できる
万能マシンです。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バレル研磨機 バレル研磨機製作 亜鉛メッキ 溶接業者 鉄溶接
2021年10月25日
おはよう御座います!
今日は一人で朝から現場作業
なので工場で甥っ子が作業してお
ります。
閑話休題
昨日は日曜日ですが飛び込みで
積載車荷台の修理依頼があり
作業しました!
現状は


動かすだけでバタバタしている
状態をある程度固定して欲しい
との事です。


ある材料で欠損箇所、亀裂を修理
しました!
ウィンチワイヤー絡まりがあり
ワイヤー除去も頼まれ

除去しました!

唯一の休みが仕事に💦
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ウィンチワイヤー除去 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 積載車荷台修理 積載車荷台溶接修理 車部品修理 鉄溶接
2021年10月21日
おはよう御座います!
今週から一気に寒くなりこないだ
まで当たり前に使っていたスポット
ク─ラ─から電気ヒ─タ─に
替えました💦残業時間は凍えそう
です💦
閑話休題
昨日は昼過ぎから仮設蓋枠溶接作業
の為、現場へ💨

H鋼の上にチャンネルで蓋枠を組み
ます。

あくまでも仮設なので溶接は
タップ(間隔をあけて)溶接!

2時間弱で完了しました!

全ての溶接を甥っ子が作業しました
が成長を感じ嬉しい限りです。
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 仮設蓋枠溶接作業 出張現場溶接 工事現場作業 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接 現場溶接作業 鉄溶接
2021年08月28日
おはようございます!
今日は朝から人の往来が多く
早くもバタバタの汗だくです💦
閑話休題
先日、随分前から頼まれていた
GT380のリアフェンダー穴埋め修理
を作業しました!現状が

かなり薄く穴があいてる状態!
溶接をしては削りを繰り返し


穴を埋めるだけなら直ぐ終わり
ますが綺麗にして鍍金までなので
中々厳しいです😢横面も小さい穴
を触れば触る程、広がっていく
状態😭

溶接→削りを更に繰り返し


なんとかここまで来ましたが
鍍金加工会社に持ち込むと
サンドブラストで穴があいたと
連絡があり再度溶接作業💦
中々前に進めません😢
今回は後輩にロウ付けを頼み
仕上げる予定です。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:GT380フェンダー溶接修理 GT380フェンダー穴埋め修理 TiG溶接 バイクフェンダー溶接作業 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2021年08月21日
おはよう御座います!
昨日はコロナワクチンを接種した
ので朝起きたら熱でも出てるのか
と心配してましたが全く変わらず
普通に元気です😄年配の方は
大丈夫と聞いていたので私の体は
老いているのかもしれません💦
閑話休題
昨日は夏休み期間中で依頼されて
いた給食センターの配達トラック
荷台のゲ─ト板取り換え作業が
完了、納品しました!
新規で製作したゲ─ト板を亜鉛鍍金
に出し、取り付け作業へ



一緒に配膳台キャスター交換依頼
もあり交換して

一緒に納品しました!
取り敢えず夏休み期間依頼が終わり
ホッとしてます。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 キャスター交換 トラック荷台 トラック荷台ゲ─ト板取り換え トラック荷台ゲ─ト板製作 亜鉛鍍金加工 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2021年08月14日
おはよう御座います!
12日にお墓で御参り予定でしたが
御坊さんが日にちを間違えていて
来なかったので今日来てもらう事に
なり雨の中お経を唱えて
もらいました。メモを取る事は
大事ですね😄
閑話休題
今日は前回製作したトラック荷台
ボックスを取り付けた画像を
頂いたので紹介します。
外観が

道具を入れた状態が


1人で開けれる使用で製作してます
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:トラック荷台ボックス トラック荷台ボックス製作 溶接修理 溶接業者 鉄溶接 鉄製ボックス製作
2021年07月28日
おはよう御座います!
オリンピック開催中でゆっくり
観戦したいところですが仕事が
とんでもなく忙しく盆休みまで
は確実にバタバタしそうです💦
一般の依頼は出来そうにも無い
のですいません😢
閑話休題
昨日はトラック荷台用のスチール
ボックスが塗装まで完了しました!


蓋を良かれと思い、開きが大きく
開くようにしたんですが上に当たる
との事で修正する事になりましたが
なんとか納品出来ました😁
それではまた😄
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:スチールボックス製作 トラック荷台用スチールボックス 溶接修理 溶接業者 鉄溶接 鉄製ボックス製作
2021年07月27日
おはよう御座います!
昨日は20代の頃勤め先で上司だっ
た方が営んでいる会社に行って来ま
した!多治見市で建築系の自動ドア
の枠等を製作していて、昔を思い出
す位懐かしく感じました!
この方の技術力、物を作る意識の高さ
感覚等、全て凄く今でも変わらない
70代でした😄色々と有ったみたい
で少し元気が無い感じでしたが久し
ぶりに会えて良かったです。
今後、仕事でも共存共栄出来れば
良いかと思います!
閑話休題
昨日は製作した組み立て式の階段を
江南市の真和工業から亜鉛鍍金が
完了したと連絡があり引き取りに
行って来ました!

他には小学校の司令台天板交換を
する為に腐食した天板を苦労して
なんとか外して

司令台の塗装まで完了しました!

後は天板を取り付けるのみに!
物が大きいという事で青空の中で
の作業になり大変です💦
まだトラック荷台板張り等もある
のでこの時期は特に熱中症対策を
して作業しなければ💦ですね😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 亜鉛鍍金フレ―ム 亜鉛鍍金加工 学校備品修繕 学校司令台修繕 溶接修理 溶接業者 組み立て式階段 鉄溶接
2021年07月20日
おはよう御座います!
ここ最近作業していたトラック荷台
修理がやっと終わりました💦
この時期の外作業はとにかく大変💦
水分を取りながら毎日汗だく😅
ちょこちょこ日々のブログでも
報告してましたが溶接で固定して
あったあおりをサンダ─で切り
開くようにするまでに1日💦

取り替えるあおり板の外しや
腐食した荷台溶接補修で一日💦


あおり板取り付け、開き調整で
一日と3日間フルで作業して完了!




この作業をやってる間に仕事も
溜まり連休も仕事確定です💦
炎天下の中での作業は体力を奪われ
ますね😅熱中症には気をつけましょう
それではまた✋
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 トラックあおり修理 トラック荷台修理 トラック荷台溶接修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2021年07月8日
おはよう御座います!
東京はオリンピック開催前に
コロナ感染者900人超とは凄い
ですね💦また4度目の緊急事態宣言
が12日から発令されるとか…
愛知県はまん延防止措置が解除
されるんですが県によってこの
違いは何ですかね?ある程度
我慢しないと繰り返しですよね💦
タイなんて国から助成金が無く
体力の無い企業は潰れていってる
現状らしいです。それに比べれば
日本は特定の業種に助成金出し過
ぎですね💦
閑話休題
少し前から依頼されていた船台を
製作して亜鉛鍍金に出していたのが
出来上がって来ました!
マリーナに行って寸法を測り

同じ物を亜鉛鍍金仕様で製作!

このまま納品する予定でいましたが
船受け箇所の木工加工までやって
欲しいとの事なので今週中で作業
する予定です。取り敢えずホ─ム
センターへ💨
続きはまた紹介します。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 亜鉛メッキ 溶接修理 溶接業者 船台フレ─ム 船台製作 鉄溶接