2020年12月29日
おはようございます!
昨日は大掃除でしたが日頃
やらなさ過ぎて1日ではとても
終わらなかったので
明日も引き続き掃除する予定です😅
閑話休題
先日、車のオイルホ─スの溶接修理を
行いました!

穴を溶接で埋めましたが
劣化で薄く中々漏れが直らないので
パイプを切り取り付け替えました!


ジャバラホ─スのかしめ部品が
アルミ製だったので少し削り溶接
しましたが削ったそのアルミから
漏れてくる事が判明したので
後輩の力を借りロウ付けで埋めてもらい
完了しました!
どんな物でも横のつながりで
なんとかする事が出来てる事に
感謝しております。
来年度も人の繋がりを大事に
やらせて頂ければと思ってます。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オイルホ─ス溶接修理 溶接修理 溶接業者 車部品溶接修理 鉄溶接
2020年12月28日
おはようございます!
昨日は年末という事で普段全く
洗って無い車を甥っ子と洗車した後
義理兄も合流して犬山城下町まで
走りに!
途中たまたまお客とも会い一緒に!

凄く天気も良くツ─リング日和でした。
今後の天候的に今年最後かな?
閑話休題
流石に年末でブログネタが苦しいです💦
今回は機械加工会社から頼まれた
フライス盤部品の溶接修理を紹介します
日頃の加工で削れた爪を溶接修復!

作業は削れた箇所を溶接するのみ

後は加工会社なので自分で削るとの事!
こういった部品でも直せるんですね!
今日は工場の大掃除なので飛び込み等
対応出来ないので宜しくお願いします。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 フライス盤爪溶接修理 急ぎ製作 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2020年11月4日
おはようございます☀️
昨日は昼から嵐のオンライン
嵐フェスだったみたいで妻と娘達から
電話をしないでとか、静かにして等、
小言を言われ捲り💦
1部はファンクラブのみで
2部はみたい方誰でも見れるとの事❗
1部、2部共に5000円で弱
2部も見る事にしたみたいで
嵐1色の自宅でした😅
私は夕方、火災連絡があり消防団として
出動した事もあり帰り時間が
遅めになりました!
閑話休題
昨日は電気設備取り付け架台を
納品しました!
製作後、錆び止め塗装して完成❗

軽バンに大量に積み込み車体が
とんでもなく沈んでました💦
架台納品前に鉄製カバーを
塗装会社に持ち込み!

勿論、祝日なので営業してませんが💦
最近、製作する職種の幅を広げてる
お陰でなんとか仕事を確保出来てると
実感してます。
これからは1つの業種に特化するより
多種多様な業種に対応する事が
不可欠❗と思います😄
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:溶接修理 溶接業者 鉄溶接 鉄製取り付け架台 電気設備部品製作
2020年10月25日
おはようございます✨
今日はバイブスミ―ティングが
豊田スタジアム近くの千石公園で
開催されるという事で地元の仲間と
行く予定でしたが、
開催日を確認したら来月だという事が
判明し急遽集合場所のSUGARで
行き先考え中😅

怒られたのは言うまでもありません😱
取り敢えず何処かへは行ってきます😅
閑話休題
先日、鉄製埋め込み式収納ボックスを
製作して納品しました!


塗装は焼き付け塗装です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 溶接修理 溶接業者 鉄ボックス 鉄溶接 鉄製作品 鉄製埋め込み式収納ボックス
2020年10月24日
おはようございます❗
もう10月末ですね💦
月末には現場出張作業が二件もあるので
バタバタしそうな感じです。
今日は朝から中学校でPTAの委員会が
あり、終わり次第仕事します❗
閑話休題
先日、常連客のJAZZステップステ―を
製作しました!
ハ―レ―用のステップを
取り付けるとの事で
こんな感じで製作❗
といってもお客さん自身が材料カットや
穴あけを行い私は溶接しただけですが😅
取り付けた状態が
常連さんは自分である程度やれる
ように自然になっていきます😄
車部品では最近良く来る
ハイラックスサーフバンパーを
自作してる若い方が
グリルガ―ドを製作する為に
曲げパイプを注文❗
材料カット等は自身で作業して
仮溶接だけやる予定でしたが
あまりにも隙間があり
私が溶接💦

酷い箇所は3cm位隙間がありましたが
一周ぐるっとなんとか溶接しました。
ブログタイトルみたいに
溶接道場とは中々いかないですが
溶接前加工道場にはなりつつあります✨
それではまた✋
Category - 溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 グリルガ―ドパイプ グリルガ―ド製作 ステップステ―製作 バイクステップステ― バイク部品製作 丸パイプ曲げ 溶接修理 溶接業者 車部品製作 鉄溶接
2020年10月7日
おはようございます❗
最近バタバタとしているので
結構溶接で顔が焼けて痛い状態が
続いております😅
忙しい時のバロメーターは
顔の焼け具合と言っても
過言では無いです💦
閑話休題
昨日は朝から大忙し❗
トラックWキャブの荷台に
亜鉛鍍金加工をした縞板張りを
作業しました!
事前に寸法取りした縞板に
亜鉛鍍金加工を施した物を
取り付けていきます。

荷台に取り付けてある鉄フレ―ムを
取り外し縞板を荷台に並べ
荷台に溶接していきます。
TIG溶接で接合!
溶接する箇所の鍍金はサンダ―で
剥がしてから溶接❗

溶接した箇所を亜鉛鍍金化粧塗料で
塗装して完成です。
今回もネット検索から
問い合わせされて作業させて頂きましたが
本当にSNSの重要性を感じてます。
それではまた✋
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 トラックWキャブ荷台縞板張り トラック荷台亜鉛鍍金縞板張り トラック荷台板張り 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2020年10月6日
おはようございます☀️
チョコレートケトル製作が完了して
直ぐに鉄パイプフレ―ム製作へ移り
ようやく終わりが見えたと思い
出来た分だけ納品へ

するとエキスパンドメタルの向きが
違う箇所がある!と言われ
え?向きは合ってますよ!と言うと
断面の向きが違う事が判明❗

気にした事無かった
エキスパンドメタルの向き
図面にも凄く小さく記載してあり
持ち帰り
取り換え作業を行い💦
後の分も向きに気を付けて製作

無事完了しました!
後輩のブレイズでも作業していて
連絡すると
え?向きなんか有るんですか💦と
私と同じリアクション😵
助けてもらってる事もあり
こっちの作業が終わり次第
手伝いへ
やはり反対に付いてる箇所があり

再び取り換えの作業😱
日頃あまりやらない作業で
とてつもなく短納期💦
久し振りにハマりました😱
今回の収穫はエキスパンドメタルには
向きがある!って事を学べた事です…
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エキスパンドメタルの向き 半自動溶接 溶接修理 溶接業者 鉄パイプフレ―ム製作 鉄フレ―ム製作 鉄溶接
2020年10月3日
おはようございます❗
昨日はチョコレートケトルが
取り敢えず完成して
一息つきたいところですが
月曜日納期の鉄丸パイプのフレ―ム製作が
あるので引き続き残業です😢
今回の製作は日頃助けて頂いてる
会社からのSOSなので
受ける事に❗
コ―ナ―は全てエルボーを使用する
製作なので時間が掛かります💦
通常自分で受ける場合は
曲げ、ザグリ加工を手配して比較的製作に
時間が掛からないようにしてますが
この作り方は時間が掛かります💦
加工に金額が掛かっても
手離れ良い方法に自分はしてしまう
傾向です。
枠を製作してからエキスパンドメタルの
取り付けも有るので大変ですが
なんとか今日中に終わらせたいです😅
閑話休題
先日、新たに製作した
新型トワリングト―チ棒の噂を聞いて
隣町の学校から問い合わせがあり
来年度に向けて古いト―チ棒を
試作改造しました!
旧式のタオルを巻く部分を切断して
ケミカルライトを取り付け出来る部品を
製作し取り付け!
取り敢えず来年度に向けて
検討して頂きます❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ステンレス製トワリングト―チ棒 トワリングト―チ棒販売 安全トワリングト―チ棒 溶接修理 溶接業者 鉄丸パイプフレ―ム製作 鉄溶接
2020年10月2日
おはようございます☀️
最近ずっと製作していた
チョコレートケトルがやっと形に❗

5台を一気に製作するのは大変だと
凄く実感しました😅
他の仕事が溜まってしまうので
受け方も考えなければ…
取り敢えず完成したので
動作確認、洗浄して納品へ
閑話休題
昨日は日中に高校時代の友人が
鉄アングルを溶接して!と来ましたが
忙しいので自身で作業させました!

半自動溶接機で
恐れながらも溶接して

やり遂げて帰って行きました❗
私はケトル製作が終わり
モンキーのチタンマフラーを修理❗
凹み箇所をバンドソ―で切断。

切断後、両側の凹みを叩き出して
再溶接❗
溶接は勿論ですがバックシ―ルド、
アフターフォローも行っております。
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 チタンマフラー溶接修理 チョコレートケトル製作 マフラー溶接修理 モンキーチタンマフラー凹み修理 半自動溶接機 溶接修理 溶接業者 鉄溶接 食品機械製作
2020年09月27日
おはようございます❗
今日は待ちに待った日曜日って事で
いつものメンバーとは違い
高校の時からの友人と徳山ダムまで
行って来ます❗
メンバーでホンダレブル250の
サイドバックステ―を
過去に製作したのでついでに
今日も楽しく過ごせそうです😁
閑話休題
昨日は鉄製作枠の
亜鉛鍍金があがって来たので引き取って
そのまま納品!
納品後チョコレートケトルの
続きを作業しました!
バイク部品の飛び込み作業も
ありましたが
明日報告します!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 亜鉛鍍金フレ―ム 亜鉛鍍金加工 仲間とツ―リング 溶接業者 鉄溶接