2022年06月29日
おはようございます!
昨日の日中は熱くてかなりキツかった
ですね😵6月なのに熱中症で運ばれた
方が愛知県内だと38人も居たとの事です💦
熱中症対策をしっかりしてお過ごし下さい
閑話休題
昨日は月末前なので納品する為に
ステンレス架台の穴あけと仕上げを
しようとしたら

架台の一番大事な上面部分の平行が
出てなく、対角も3ミリ位の違いがある
事に気付き修正からする事に💦

前後の平行、対角を修正してから仕上げて
納品しました!
完成画像は慌てていたので取り忘れ😓
一緒にジュビリーバンドの取手付きも
納品しました!

納品後、出張溶接作業へ向かったんですが
その内容は明日のブログにて報告します。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジュビリーバンド取手付き ジュビリーバンド改造 ステンレスフレーム ステンレスフレーム修正 ステンレス加工 ステンレス架台 ステンレス架台修正 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者
2022年06月27日
おはようございます!
昨日は食品工場解体工事の下見に
行って来ました!


ダクト、電気配線等の撤去依頼です。
私の業種では無いので横の繋がりで
作業する予定です。
閑話休題
先日、ステンレスアングル架台を
製作しました!まだ形が出来ただけで
穴あけや仕上げが残ってますが

今月中には納品出来そうです😅
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アングル架台 ステンレスアングル架台 ステンレス加工 ステンレス台 ステンレス架台 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者
2022年06月26日
おはようございます!
今日は日曜日ですが午前中に現場の
下見に行く予定です。
帰って来てもマッタリ過ごす予定です。
閑話休題
昨日の土曜日は人の往来が多く
賑やかに仕事をしてました!
車の部品改造も行いましたが
明日のブログで紹介します。
今日はチョコレートケトルの改造で
安全カバーを取り付けました!
標準のチョコレートケトルは

モ─タ─、センサー、ヒ─タ─もむき出し
ですが今回はステンレスでカバーする
仕様へ改造!



脚の嵩上げまで完了!丸蓋を開閉式に
したら完成ですがまだ蓋製作が途中なので
納品出来ず場所を取ってます😅
早くやらなければ💦
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスカバー ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機 安全カバー製作 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者
2022年06月17日
おはようございます!
最近、チェリオの自販機にCBDXという
メチャ高いドリンクが販売されてます😓

右下の500円ドリンク💦
調べてみると
次世代成分として世界から注目されているCBDを20mg配合しました。
※CBD(カンナビジオール)とは大麻草の成熟した茎や種子のみから抽出・製造された成分で、大麻取締法上の「大麻」には該当しません。
と記載してありました。
リフレッシュ効果があるとか
友人が試しに購入

桃の薄い炭酸みたいな味?
よく分かりませんがソフトドリンクで
500円は高い過ぎる💦
興味のある方は試してみては?
閑話休題
少し前に依頼されていたFZR250Rの
エキパイ調整改造を作業しました!

私達の歳でこの車両を見ると確実に
疾風伝説 特攻の拓のケニ─・ロバ─ツ号
を思い出します😄色が少し違いますが
相当古い車種ですね💦
この車両に付いている純正マフラーを
車種違い、排気量違いのマフラーに
付け換えたいとの依頼で預かりで作業
しました!
エキパイに差す先の形も全く違うので
その部分は純正マフラーから切り取り
付け換えて使います。
まず純正マフラーからエキパイに差し込む
部分を切り取ります。同時に新たに付ける
マフラーの先端も切り取り

純正マフラーから切り取った先端を
排気量違いのエキパイに仮付け溶接!

4本付けてから差込み調整は難しく
両サイドの差込みから調整してから
内側2本の調整をしました。

何度と調整を繰り返しやっと4本共
楽に入るようになりました😅
エキパイのボルトを締めた後は

サイレンサーステーを製作して

なんとか収まりました。

やはりエキパイは現車が有ってこそ
作業出来ますね😄
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:FZR250Rマフラー改造 TiG溶接 ケニ・ロバーツ号 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクエキパイ改造 バイクエキパイ調整 バイクマフラー修理 バイク部品製作 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 排気量違いマフラー取り付け 溶接修理 溶接業者 特攻の拓
2022年06月16日
おはようございます!
今日は久しぶりに天気が良いので
鉄製部品の塗装が出来るチャンス!
友人に受けで依頼していて、梅雨に入る
前に終わらせる為にバイト押し売り
19歳かいとがそちらをお手伝いする事に!
元気の良い若い子が居ると工場に活気が
出ますね😄
閑話休題
昨日は食品ステンレスノズルを納品!
ナッペノズル

モンブランノズル

ロ─ルケ─キ用ノズル

久しぶりに本業の紹介です。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケ―キナッペノズル ステンレス加工 ステンレス溶接 モンブランノズル 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作 食品機械部品
2022年06月11日
おはようございます!
今日は朝から食品工場へエアー配管工事に
来ております。

既存の配管を増設して欲しいとの事での
依頼です。


既存の配管から15m位増設するので
1日は掛かりそうです。
今回はバイト押し売りの19歳も一緒
来てます💨完成後の内容は明日の
ブログにて報告します。
閑話休題
昨日は月曜日納品のチョコレートケトル
タンクの溶接と荒仕上げ作業を行いました

軸が少しズレていたので簡易的に矯正して
溶接後、内、外側を少し前に購入した
フレキを使い削り作業!
削る刃は色々調べてユニフラップを使用!

やはり道具ですね!今まではサンダーで
削っていましたがこのユニフラップだと
早く、綺麗に削れます!
こんな奥を削るのも

楽に出来ます!

顔が黑くなりますが💦

取り敢えず、内側荒仕上げと外側バフ仕上げ
まで完了!

今日は夕方から内側を磨き、組み上げる
予定です。
明日は休みたいので今日中になんとか
完成させます👊
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスタンク内側仕上げ ステンレスバフ仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 チョコレートケトル製作 チョコレート撹拌機製作 フレキ 出張エアー配管増設 出張エアー配管工事 株式会社東海リザーブ 溶接修理 溶接業者
2022年06月8日
おはようございます!
今日は天気も良く汗が良く出そうです💦
今週は忙しく月曜日納品の製品を
なんとか製作しないといけないので
焦ってます😅
閑話休題
半年位前に製作したSUZUKI K125キャリア
の取り付けステーの改造を作業しました!
依頼者が製作した図面で製作したんですが
取り付けステーの穴の位置が合わない
との事での依頼です。
取り敢えず支持通りに製作したんですが


座金が入らないので座金が入る位置に
なるように再製作して


取り付けしました!
お客さんには大体で良いと言われましたが
仕事で受けてる以上そんな訳には
いかないので!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comments : 2|Tags:SUZUKI K125キャリア TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクキャリア取り付けステー改造 バイクキャリア改造 バイク部品修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2022年06月7日
おはようございます!
最近、友人の息子がバイト無いですが?
とゴリゴリに来るのでやる事がある時に
頼んでいるんですが、甥っ子が指導係で
教えている姿に成長を感じます😄

本人のやる気次第ですがまた甥っ子の
ように育てようかと思ってます😄
閑話休題
昨日はステンレスアングル架台と部品を製作
して納品しました!

架台等を製作して穴あけを最後にまとめて
作業するんですが、タップ加工は
エアータッパーで加工します。
このエアータッパーが凄く作業効率が
上がるのでついでに紹介します。
昔は下穴をあけて手持ちのタッパーで
タップ加工をしていたのでタップが斜めに
なったりする事がありましたが

このタッパーはタップ加工をしたい箇所
まで引っ張っていき


簡単にタップ加工が出来ます!
クラッチ調整も出来、真っ直ぐ上下するので
タップを折る事もありません!
昔も紹介した事がありますが
ステンレスで板厚9mmまでは簡単に
作業出来るので薄板系の加工屋さんに
オススメです。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 エアータッパー オススメ品 ステンレスアングルフレ―ム ステンレスアングル枠 ステンレスアングル架台 ステンレス加工 ステンレス溶接 タップ加工 溶接修理 溶接業者
2022年05月25日
おはようございます!
最近、鉄製作もなるべく自社で製作
するようにしています。
鉄製作の作業を外注化している事が
多かった理由の1つに穴あけ作業で
時間が掛かる💦
今までなら穴あけをボ─ル盤であけて
いたのでセットプレスがある外注に
頼んだ方が早かったんですが
セットプレスを安く譲って頂いたんで
自社で作業する事が増えました!
本当に作業効率が上がりますね!

型を換えてペダルを踏むのみ

パンパン穴あけが出来ます!

仕事は道具ですね😅
アングルカットの型を買えば更に
効率良くなるので探してもらってます😄
それではまた🖐️
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 セットプレス セットプレス作業 溶接修理 溶接業者 穴あけ作業
2022年05月24日
おはようございます!
最近、少しバタバタしていて

作業台の上がクチャクチャに😓
鉄製作もあり月末に向けて大変です💦
閑話休題
先日、トマト水耕栽培を営んでいる
友人からの依頼でビニールハウス部品を
急遽製作しました!

アルミ製で折れてしまったとの事で
ステンレス製で製作!

他にもステンレス丸棒で直径800mmの
リング製作依頼があり製作!

材料はφ5ステンレス丸棒を三本ロ─ラ─で
巻き溶接しました!
何に使うかは分かりませんが💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスリング曲げ ステンレスリング製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ビニールハウス部品製作 水耕栽培トマトビニールハウス部品 溶接修理 溶接業者