2018年11月13日
おはようございます❗
昨日は朝からトライク部品を
製作、取り付けしました。
内容はハンドルに付けている
スピーカーが振動で外れてしまう❗
上記の状態を
ステンレスの角材料を使い
製作、取り付けしました✴️
ハンドルに当たる箇所は
フライス盤で削り溶接しました☆

バッチリ収まりました😃
このトライクはYAMAHAのRoadstar1600
ってバイクを改造して作られたみたいで
作業完成後、またがしてもらいましたが
安定感は抜群でした😃
ヘルメットを被らなくても乗れるのは
良いですね🎵
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 スピーカー取り付けステ― トライク トライクスピーカー取り付け 溶接業者
2018年11月12日
おはようございます❗
昨日はふれあい祭り出店2日目
焼きそばは昼過ぎには完売しました。
異業種の作業は疲れます💦
夕方には打ち上げ🍺もあり
月曜日から二日酔いです。😅
本日納品するのが!
バッティングマシンの部品

部品別々で材料を揃えて

電解研磨までした完成品です😱
ちょっとした作業ですが
頼んでもらえる事がありがたいです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者
2018年11月11日
おはようございます🎵
昨日は岩倉ふれあい祭りが開催され
自分が所属している青年部は
岩倉焼きそばと焼き芋を販売しました。

岩倉焼きそば 赤と白です。

この焼き芋台は数年前に
ドラム缶を使って製作した物です。
本日も販売していますので
食べたい‼️って方は是非❤️
閑話休題
先日注入針を製作しました。
機械部品は穴径違いで在庫を保有している
ので注文が入れば直ぐ製作出来ます。

パイプを長さにカットし
機械部品と溶接します。
パイプの厚みが0,5mmなので
溶けないように気をつけて‼️
溶接後バフ仕上げで完成です。
薄い板厚溶接でも慣れると緊張感無く
出来るもんですね😃
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 注入針製作 溶接業者 食品 厨房 道具
2018年11月3日
おはようございます‼️
一昨日に引き続き
食品ノズル製作の紹介です。
こういったノズルは結構身近な
商品に使われているんですよ✨
嬉しい事ですね‼️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレスノズル ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズル
2018年10月28日
おはようございます🎵
少し前に自分の名刺在庫が無いのにも
関わらず洗濯で洗ってしまって
急遽、地元の仲間に作ってもらいました。
業種は不動産業なんですがw

HPのQRコ―ドまで付けてあり
完璧の出来‼️
感謝しております。m(__)m
閑話休題
親戚の叔父さんが建築会社を立ち上げ
仕事で改装中の出窓に貼る
ステンレス天板を依頼してくれました。
かなり急ぎ❗との事で対応させ
て頂きました。

今後も頼むね🎵と言われましたが
此方こそお願いします🙇⤵️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス天板 ステンレス溶接 出窓天板製作 急ぎ製作 溶接業者
2018年10月22日
おはようございます🎵
設備会社から
フリーハンド図のボルトを製作依頼があり
製作しました。
使用する材料はφ12
ネジ山はM12です❗
両サイドにネジ山が有るので
旋盤加工でネジ山を作ってもらい
曲げていきます。
最初に真ん中を曲げ
最後に両サイドを曲げて完成です。
常にやる作業なら簡単ですが
試し曲げを結構しないと寸法が
出ないので、大変でした😅
成せば成りますね😃
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス特注ボルト 急ぎ製作 溶接業者
2018年10月20日
おはようございます❗
本日は良く部品等の修理があると
持ち込まれる
江南市 勲碧酒造さんからの
急遽依頼で作業させて頂きました。
亀裂の溶接と小さなカバーが無くなった
ので製作、取り付けしました。

上の画像が見本で
実際に製作したのが
急いでいたのか11時半位に来られました。
要望通り完了✨
困った時に思い浮かんでもらえる事が
大事ですね🎵
それではまた✋
Category - アルミ溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 ステンレス加工 溶接修理 溶接業者 酒造会社部品修理
2018年10月19日
おはようございます🎵
今週は19:30から土曜日まで消防団の
観閲式の部隊訓練が有るんですが
納期に追われ全く行けませんw
今日、明日位は行ける様にしたいと……
閑話休題
昨日食品シ―トノズルを製作、納品
しました。
プレートは機械加工
板はレ―ザ―で加工した物を溶接


全周溶接で歪みがなるべく出ない様に
溶接しますが、それでも歪みが凄いので
取るのが大変です😅
食品関係の溶接は隙間に汚れが溜まると
衛生上良くないので
内側溶接が基本的です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シ―トノズル製作 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品シ―トノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2018年10月17日
おはようございます🎵
今週は急ぎの仕事でバタバタです。
昨日は食品ノズルのヘラを製作しました。
厄介な形状で小さい板を合わせて
作りました‼️
このギザギザは原寸に合わせてます❗
まだ取り付け用の部品を付けてないし
電解研磨加工もしてなく
完成ではないですが……
投稿ネタも無い❗って事で
こんな投稿になりましたw
こういう物は小さいですが
地味に時間が掛かります💦
他にも

まだ違う種類のヘラもノズル自体も製作
しないといけないので
焦ってます💦
年末に向けて頑張ります☝️
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ギザヘラ ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者 食品ノズルヘラ
2018年10月9日
おはようございます🎵
本日はステンレスの注入針製作を
紹介したいと思います☀️
今回は3ヶ所出しで
外径φ6内径φ5のパイプを使用しました。
台座のプレートはサニタリ―のメクラ板
に穴あけして
曲げのパイプは加工屋さんで曲げた物を
長さと先端をカット
直のパイプは先端加工と長さカットした
状態でバフ仕上げしてから
溶接していきます。
完成が

この仕事は曲げのパイプの長さを
短くしてしまったり、厚み0,5mmの
パイプを溶接して穴をあけてしまったら
アウトなので緊張感が有ります。
その緊張感がたまらないんですけどね😃
今後も頑張ります💦
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 注入針三本出し 注入針製作 溶接 溶接業者