ステンレス加工 | 若園製作所 - Part 38

若園製作所

       


レッカー車修理

2018年02月21日

おはようございます(^-^)v

今回はレッカー車の道具入れ扉の蝶番

が壊れた!って事で溶接修理しました。

レッカー車溶接修理

 

簡単な修理ですが、blogのネタとしては

有難いです👍

来られた時の状態

鉄扉溶接

扉溶接修理  

蝶番自体小さく、溶接箇所も細かいので

慎重に溶接✨取れて無い方も補強的に

溶接💥扉溶接

 

表裏溶接後、塗装

扉修理

 

完成です。これもチョッとした

修理でした。

 

それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


チョッとした溶接

2018年02月20日

おはようございます🎵

地元の仲間内によくチョッとした溶接を

頼まれますw色んな業種の集まりなんで

多種多様❗その中でもめちゃくちゃ来るが

法面屋のエンタ開発㈱!

この会社は倉庫のホワイトボードに私の

携帯番号が記入されており、殆どの社員

から溶接関係の連絡が来ますwww

今日は長野から来てる社員から連絡が

今からチョッと行っても良いですか?

と!嫌だ!と即答しながらもやりましたw

ステンレス溶接

番線で固定した状態では弱いので溶接

して欲しいとの事で‼溶接し、塗装した

状態が‼

ステンレスと鉄溶接

 

画像が小さくて分かりにくいですが

確かに溶接しました。

完全にエンタ社員の登竜門になってますw

次から次に社員が増えていくエンタ開発の

電話番号登録が増加💦

認識で考えたら、溶接関係は若園製作所⤴

って事なんで!良い事(*`・ω・)ゞ

そもそも自分がblogをちゃんとやりだした

きっかけの友人で物事をはっきり言う!

裏表が無い!勉強家!努力家!強面坊主!

って人間で、snsの事も詳しく

当初言われたのが、社名を検索して

出て来ない会社の価値は無い⤵⤵⤵と

誰かれ構わず言われ、お前に言われたく無

いと言い返しながらもそうだなぁ〜💦

と思う自分も有り、やってますw

当初アメブロでやってたんですが、

限界があり、相談して今があります。⤴

blogを書くって事を習慣にするのは

確かに大変だけど、自分だけの日記状態

からネット上で情報に変わった瞬間

報われた気がしたし、自分で商売を

営んでいて、未来を見ないのは………

(全て昔、自分言われた事ですがw)

 

私は商売として客様を増やしたい!と

言うよりは、検索したら上位に出てくる

事を当面の目標としています。

なので、今後もなるべく毎日blogに

励みたいと思います。

 

それではまた✋

 

法面屋の事は良く分かりませんが

間違い無くプロです。最近はブログから

土木の仕事の依頼も来るとか💦💦💦

 

詳しい事は↓↓↓

エンタ開発

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ステンレスブラケット

2018年02月19日

おはようございます✨

なるべく毎日ブログは大変ですw

ネタが…………

 

今日はステンレスブラケット製作の投稿

です。(*`・ω・)ゞ

 

レ―ザ―で切って貰った材料を

ステンレス加工

 

接合部全面溶接なんですが、平行を出すの

が大変‼

ステンレスブラケット

 

いかせたい側を炙って冷やしたり、木製ハ

ンマーで叩いたりして、なんとかw

最後に仕上げて

ステンレスブラケット

 

完成です。地味にめんどくさく、時間が

掛かります。他にも

ステンレス部品

 

今から加工品を引き取りまとめて

納品です。

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


子供お仕事体験

2018年02月18日

おはようございます(^-^)v

先週の日曜日に近隣の市で

子供お仕事体験イベントがあり

地元の青年部で参加して来ました。

内容がステンレスの板に穴をあけて

刻印で名前やイニシャルを打ち

ネックレスorボールチェーンの

キ―ホルダーを作る‼といったブ―スを

出店して来ました⤴⤴⤴

実際の画像が

予想以上に大反響でビックリ💦

9時〜15時までだったんですが

子供相手でケガが無い様にとかなり気をつ

けての六時間は疲れました💦

楽しんで取り組んでる子供を見てるのは

良いもんですね✨

中々良い企画なんで、地元でも是非

開催したいイベントです。

実現に向けてGO――⤴️⤴️⤴️

 

それではまた✋

 

 

Category - その他Comment : 0|Tags:


トラックにクレーン取り付け

2018年02月17日

  • おはようございます✨

先日トラックに簡易的なクレーンを取り付けました。

付けた感じがこれです。

トラックにユニック

ワイヤーの上下だけ電動で後は手動です。

このクレーンは30万位します。

個人的に付けようとは思いませんが

良く借りに来る知り合いが、お金を出す

から付けさせて❗と言われるので

断る理由もなく即答で承諾(^-^)/

499kgまで吊れるので多少使えるかも?

取り付けは荷台のフレ―ム位置でボルト

止めをしました。

活躍を期待します。

それではまた✋

 

Category - トラック改造Comment : 0|Tags:


アンテナポ―ル製作

2018年02月16日

おはようございます(^-^)

本日は電気工事関係の方から依頼された

アンテナポ―ルを製作しました。

鉄のSpccで製作後、亜鉛メッキです。

亜鉛メッキ   

依頼主は岡崎市の会社なんですが困った時

に頼んで頂けるのは有難いです👍

たまにこういった私物も✨

サポートバ―製作

ハ―レ―ダビットソンのサポートバ―等

なんでも持ってきます。

発想等、面白い方なんで勉強になります。

今後も要望に応えれる様に確りやって

いきたいと思います。

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス角パイプ架台

2018年02月15日

おはようございます(^-^)v

急ぎで架台製作依頼がありました。

角パイプ 厚み1.5mm×41×41を使用し

製作!他の仕事の納期とかぶり、キツかっ

たので、材料カットしキャスター座まで

用意したところで一昨年まで間借り

してた後輩に手伝ってもらいなんとか

間に合いました。その架台が

ステンレス溶接 

ヘア―ライン仕上げなんで仕上げた後に

保護テ―プ貼ってあります。その後輩は

脱サラし、開業してまだ3年目ですが

今では安心して仕事を頼める唯一の

同業者です。これからも助け合いながら

(winwinで)減少するであろう製造業の

生き残りで勝ち組になる為に切磋琢磨

してやっていきたいと思います。

その後輩は私より先にHPも作っており

(こそっと隠れて)同じ岩倉市で同業者なんで

宣伝をしたくないですが!仕方無く

紹介します。

ステンレス、アルミ溶接、ろう付けを営ん

でいるブレイズ↓↓↓(変な社名ですがw)

ブレイズHP

 

最後に1つだけ言わして下さい‼

ステンレス、アルミ加工、溶接、修理は

愛知県岩倉市の若園製作所まで!

お気軽に相談して下さい‼

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


石材店からの依頼

2018年02月15日

おはようございます🎵

前に納品した現場の前を通ったので

画像をGET!

紹介したいと思います。

ステンレス加工

崩れかけていたので修繕するみたいです。

ステンレスのパイプを新規で!

これは寸法にカットしたのみw

両端のボルトは長さが長いので

ステンレス溶接

寸切りボルトを寸法にカットし端にナット

をはめて溶接、仕上げし、ボルトを作りま

した。これも大した加工ではないですが、

ステンレスの加工となると声を掛けて

頂ける‼って事が嬉しいです👍

逆に石の事は石屋に!

専門は専門にお願いするのが1番✨

勿論、墓石等も相談出来るので

詳しくは↓↓↓

石銀石材店はこちら

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレス製部品製作

2018年02月14日

おはようございます(^ー^)

現在、大量注文を受けている材料が

ステンレスで‼️

 1日3.4個しか製作出来ない物が

50個弱もwww

内側はこんな感じで

外側は

溶接量が多く大変ですが、

感謝して進めていきたいと思います。

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


クル―ザ―部品製作

2018年02月13日

おはようございます✨

本日は飛び込み依頼のクル―ザ―

ステンレスパイプ製ステ―製作しました。

持って来られた手書き図面は

 

え?って感じですが説明を聞いて理解しました。何処に使われるかと言うと

 矢印の箇所につけるみたいです。

早速製作に

ステンレス溶接

 プレートの平行は

ステンレス溶接

上記のようにして出しました❗

溶接後

ステンレス溶接

 仕上げをして(磨き)

ステンレス溶接

左右対称で2台完成!

取り付け完成画像は送られて来たら

編集で貼りたいと思います。

無事出来て良かったです👍

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 34 35 36 37 38 39