2023年06月5日
おはようございます!
昨日は日頃、バイクでお世話になっている
井上サイクル商会さんのツ─リングで
福井県大野市の九頭竜湖へ💨


同じようにお世話になっている友人達も
一緒に参加しました!
天気も良く最高のツ─リングでした☀️
閑話休題
土曜日にヤマハFZR250にアルミ製ダイシン
レ─リングサイレンサーの取付け作業を
行いました!
復刻で刻印ありのアルミサイレンサーを
取付けたくて購入されたみたいですが
合わないとの事での依頼です。
取り付けてみるとサイレンサー取付け
ステーとの隙間が5cmも💦

依頼者の希望は純正サイレンサーにも
交換出来るように!との事なので
中間パイプでの調整では無く
サイレンサー改造での取付け作業へ
見た目も考慮し中間パイプとの
接続溶接ビート箇所でカットして
角度、長さを調整し車体にとりつけた
状態で仮溶接!

仮溶接後、車体から外して本溶接!


溶接面をバフ仕上げ後、バイクに取付け


見た目も排気音も良くなり
喜んで頂けました😄
初めて聞いたサイレンサーですが
中々格好良いですね😁
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 アルミ製サイレンサー取付け アルミ製サイレンサー改造 ステンレス加工 ステンレス溶接 ダイシンレ─シングサイレンサー改造取付け ダイシンレ─シング復刻サイレンサー取付け バイクサイレンサー取付け バイクサイレンサー取付け作業 バイクサイレンサー改造 バイク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年06月2日
おはようございます!
今日は納期が若干過ぎていたステンレス部品
を納品!

左側のボコボコした材料はエンボス板と
言ってこの凹凸で物が流れ易く
加工してある材料で
シュ─ト等に良く使います!
閑話休題
今日はDUCATIcontiサイレンサ─の
溶接修理を紹介します!
このマフラー修理は良く依頼が来ますが
全て同じ箇所で亀裂が入っているので
この箇所に負担が掛かっている事が
分かります!
現状が

近所の溶接加工屋さんで穴を埋めて
もらったみたいですが、綺麗にして欲しい
との事での依頼です!
結構凹凸が酷いので、酷い箇所を切り取り
張替えます!

いつものように切り取り
同径に曲げた板を開口に合うように
すり合わせ点付け溶接!

次に本溶接を行い

後は平らに削り、溶接を繰り返し
クロ─ム鍍金(中丸鍍金工業)へ
完成画像が


鍍金屋さんではサンドブラスト、バフ仕上げ
をしてから鍍金加工なので工程も多く
思った以上に時間が掛かります!
あまり急かしたく無いので時間が掛かる事は
ご了承下さい!
中丸鍍金工業さんは一般の方からでも
受けてくれるので直接頼まれた方が
オススメです!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:DUCATIcontiサイレンサ─凹み溶接修理 DUCATIcontiサイレンサ─溶接修理 DUCATIマフラー溶接修理 TiG溶接 クロ─ム鍍金 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクサイレンサー修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み溶接修理 バイクマフラー修理 バイク部品鍍金加工 マフラー修理 マフラー溶接修理 中丸鍍金工業所 溶接修理 溶接業者 食品機械部品
2023年05月15日
おはようございます!
最近は週末にブログ投稿忘れがちになって
います😓継続は力なりと
分かっているんですが・・・・
今日は先週、完成したふるい機改造を
納品します!

嵩上げ、シュ─ト取付け完了!
図面がなんとなくなので改造が大変でした💦
閑話休題
土曜日にCRF1000Lアフリカツインの
パニアケ─スステーの改造を作業しました。
マフラーを替えてある状態で購入し
パニアケ─スを取付ける為にステーを
取付けたらマフラーに干渉するとの事での
改造依頼です!

before

after
単純にマフラーが当たるパイプを
作り取り換えました!

半年位前に電動パイプベンダーを購入したので

このベンダーを使いパイプを曲げて
原物合わせで取り換えしました!
中々良いベンダーなので今後も活用して
いかなければ😁
お客さんにも喜んで頂けたので
良かったです☀️
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:CRF1000Lパニアケ─スステー改造 TiG溶接 アフリカツインキャリアステー改造 キャリアステー改造 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクパニアケ─スステー改造 バイク部品修理 ㈱東海リザーブ 業務用ふるい機嵩上げ 業務用ふるい機改造 溶接修理 溶接業者 食品機械部品
2023年05月5日
おはようございます!
昨日は28日ぶりの休みで
ツ─リングへ行って来ました💨

琵琶湖方面への道中に南宮大社が
あるのでやはり寄ってしまいます

ツ─リングの目的は逢坂山 かねよの
きんし重!


正直、卵焼きは量が多すぎて
要らないですね😅
久しぶりに休んで改めて思った事は
週一は休みを取ろう!です
閑話休題
連休前に地元の旗屋 中島屋大助商店さん
からの依頼で旗用ステンレス横棒を
製作、納品しました!

中島屋大助商店

こんな感じで使用されます!

納品書にも旗用ステンレス横棒と記載
しましたが、業界用語ではかんざしと
言うそうです!
今日は休もうかと思いましたが
暇なので仕事してます😄
明日もやるかも?ですが
明後日は家族で出掛けるのでお休みします!
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス加工 ステンレス溶接 ツ─リング 中島屋大助商店 南宮大社 旗屋 旗用ステンレスかんざし 旗用ステンレス横棒 溶接修理 溶接業者 逢坂山 かねよ
2023年04月28日
おはようございます!
昨日はブログ投稿忘れてました😅
休み前ギリギリになると少しでも
納品したいのでバタバタしがちです💦
閑話休題
昨日はホ─ス口用ジュビリーバンドと
スイッチホルダーの数物製作を納品!

ホ─ス口付きジュビリーバンド

スイッチホルダー
小さい製品の製作は細かすぎて
バリ取りで自分の指も削れるし
若干イライラしがちですがなんとか
終わりました!
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジュビリーバンドホ─ス掛け スイッチホルダー スイッチ部品 ステンレス加工 ステンレス溶接 ホ─ス口付きジュビリーバンド 溶接修理 溶接業者 電解研磨 食品機械部品
2023年04月25日
おはようございます!
昨日は週末の現場で使用する
高所作業車を予約して来ました!

太陽建機レンタルさんは実際に動きを
見せてくれたので選び易かったです!
作業では休み前に欲しいと言われていた
数物溶接品が終わりました!


まだ連休前の仕事が残っているので
急がねば😅
閑話休題
先日、DUCATIMONSTERのキャリアステー
を現物合わせで製作しました!

どんな感じが良いか聞いて、その希望に
沿って製作!

左右均等ではないので合わせるのが大変💦

なんとか均等に合わせ



希望通りに製作完了!
6mmの板で製作したので頑丈です。
それではまた🖐️
Category - バイク部品製作|Comment : 0|Tags:DUCATIMONSTER DUCATIMONSTERキャリアステー製作 TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクキャリアステー製作 バイク部品修理 バイク部品製作 太陽建機レンタル 数物溶接 溶接修理 溶接業者 高所作業車
2023年04月14日
おはようございます!
最近、納期的に先延ばしにしてた
チョコレ─トケトルですが
追加注文もあり慌てて製作開始!
今回は一人でバックシ─ルドが出来ないか?
模索しながら製作中!


アルミテープを使いやってみました!
意外に出来ましたが画像を撮らず
進めてしまい裏波画像は無しです😵
閑話休題
先日、ヒッチメンバー全長を150mm延長
してほしいと依頼があり作業しました!

パイプは切り材で購入!


溶接後、仕上げて

完了です!
パイプの接合部はしっかり開先をとって
から溶接しているのでフラットに仕上げても
大丈夫です!
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス製ヒッチメンバー バックシ―ルド ヒッチメンバー全長延長 ヒッチメンバー改造 溶接修理 溶接業者 溶接裏波 車部品修理
2023年03月4日
おはようございます!
今日は朝から地元の保育園へ
現場作業に来てます!
非常用滑り台の格子扉製作交換と

厨房側溝枠交換作業です!

今日1日で完了しないといけないので
慌ててます!
閑話休題
昨日はステンレスホッパー受けブラケット

ステンレスノズル

納品しました!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張溶接修理 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2023年02月24日
こんにちは!
今日は朝から出張溶接で港区へ
行って来ました💨

前日にギリギリ製作!

仕上げまでの作業なので結局
遅くまで残業でした💦
取付け工事内容は明日のブログにて!
閑話休題
昨日夕方納品の
学校プール側溝ステンレス蓋を製作!

6ミリの厚みのステンレス板で
補強のアングルを溶接にて取付け
客先が引き取りに来るので慌てて
雨の中酸洗いを行い何とか間に合いました!
常にギリギリ納品😓
明日は明日で急ぎでトラック荷台に鉄縞板張り
作業があるので月末まで慌しい感じです💦
例年、比較的暇な2月なのにどうなってるのか?
有り難い事ですが😄
明日も張り切って頑張ります💨
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス蓋 側溝ステンレス蓋 学校プール側溝ステンレス蓋 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接
2023年02月23日
おはようございます!
昨日はブログ更新を忘れてました😓
最近、鉄をTIG溶接するのに便利な
ネルタックスという溶接剤を知りました


クロカワ付き鋼板や錆の有る鋼板を
溶接する時に塗っておけば酸化しずに
溶接出来るとの事です!
もっと早く知りたかったです💦
まだまだ便利なのに知らない物って
ありますね💡
閑話休題
昨日は納期が若干過ぎていて客先から
連絡が来ないかドキドキしていた
ステンレス架台を製作!

歪み抜きで時間が掛りましたが
何とか完成!

シュ─クリ─厶充填パイプノズルも
一緒に納品しました!

今日は明日の現場に必要な物を
製作しないといけないので
慌ててます😓
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シュ―クリーム注入針 ステンレスフレーム ステンレス加工 ステンレス架台 ステンレス注入針 ステンレス溶接 ネルタックス 歪み取り 溶接修理 溶接業者 軟鋼TIG溶接剤 食品ステンレスノズル