2022年02月2日
おはようございます!
数日前に小牧市つけ麺えじまんの
炊飯器台車を製作しましたが一緒に
納品したもう一台は追加工依頼があり
昨日完成し納品しました!
厨房の隙間にピッタリ合う台車が無いとの
事で製作なんですが、他にも簡単に取れる
扉も付けて欲しい!高さを変えれる仕切り板
が良い!等要望があり取り敢えず完成した
のが

扉はだるま穴で上へスライドすると取れる
仕様!仕切り板は高さを変えれる仕様で
製作!

追加で2面に板貼りを行い納品へ

使われてたラックだと奥行きが無いので
奥に物が落ちるし狭く使い勝手が悪い状態。
今回製作したラックは

奥行きも有りピッタリ収まりバッチリ!
市販の厨房用品は基本的にステンレス430を
使用する事が多いですが今回使用材料は304
430は溶接部に亀裂が入り易いので壊れやす
いのでオススメは304です。
見た目ステンレスでも磁石がくっつけば
430なので確かめてみて下さい!
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 オ─ダ─ステンレス台車 ステンレスラック ステンレス溶接 ステンレス製棚 厨房ステンレス台車 溶接修理 溶接業者
2022年02月1日
おはようございます!
昨日は納期が切羽詰った丸口金を
製作しました!

小さい円錐状なので曲げるのも仮付け
するのも大変💦因みに上が直径25mm
下が27.6mmでその下にリングを溶接する
仕様でその後楕円にして完成!


物は小さくても地味に時間が掛かかります。
他には


エルボー配管、注入針を製作しました!
この部品製作が凄く楽に感じました💦
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シュ―クリーム注入針 ステンレスエルボー配管 ステンレス口金 ステンレス注入針 ステンレス溶接 丸口金製作 円錐口金 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル
2022年01月31日
おはようございます!
昨日は寒いのでバイクには乗らず
午前からなんとなく工場へ行くと
次から次と友人が来て気が付くと
12時に💦
昼からはステンレス台車の仕上げを行い

完成!
スライドレ─ルを取り付け引き出し式です
使い用途としては


炊いた米の移し替え時に使える様に
との事での注文でした!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス台車製作 ステンレス溶接 スライド式棚製作 厨房ステンレス台車 溶接修理 溶接業者 飲食店厨房棚
2022年01月30日
おはようございます!
昨日は急遽の出張溶接作業で

フランジ溶接を現場にて作業!

低い位置で溶接したので腰が💦
歳を感じました😭
現場は1時間位で完了したので
工場へ戻ってからはユニック車改造の
続きを!

曲がって再製作依頼されてる鳥居取り外し
作業を行いました!

苦労しましたがなんとか外せました!
製作取り付けまではまだ時間が
掛かりそうです💦
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 トラック荷台改造 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張溶接修理 現場溶接 現場溶接作業
2022年01月29日
おはようございます!
昨日はステンレス水道管製作で
パイプを寸法切りしフランジを溶接
しました!

フランジを仮付け後本溶接!


焼け取りを行い納品したんですが
今朝連絡がありフランジの反対側も
溶接して欲しいとの事で
機材を積み込み現場へ向かう事に😓
昼には帰る予定です💨
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス水道配管 ステンレス溶接 ステンレス配管 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場溶接
2022年01月27日
おはようございます!
今日は1日中1人なんですが
普段3人体制での作業で回しているので
バタバタしそうです。
閑話休題
昨日は食品ステンレスノズルを
製作納品しました!



今回は電解研磨処理仕様です。
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスノズル製作 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル
2022年01月24日
おはようございます!
土曜日は一般の方で車のマフラー溶接作業を
させて欲しいという方が来られたので

自分で作業!
普段の仕事で多少TIG溶接を触るとの事で
出来てました!
自分で作業する感覚が良いですね😁
閑話休題
最近、企業からの仕事写真を撮り忘れる事
が多くブログでの紹介が余り有りませんが
今回は取り忘れず紹介出来ます🤩
チョットした作業ですが💦
ステンレスホッパーのフェル─ル交換で
変形したフェル─ルを切り取り取替えました。

製作はナッペノズルのキザヘラを製作!

最近バイク、トラックの投稿が多いですが
本業は食品関係、電気設備がメインです💦
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレスホッパー ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 溶接道場 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2022年01月23日
おはようございます!
今日は流石に寒すぎるのでバイクツ─も
諦め、キッチンカー製作に向けて喫茶店で
打ち合わせ後、友人の焼肉屋で飲みます🍺
閑話休題
昨日は友人が営んでいるつけ麺えじまんの
厨房用品の亀裂溶接修理を作業しました。

少量のTIG溶接で付けてあるので
亀裂が入ったとの事なので


接地面全て溶接修理しました!

オ─ナ─と一緒に写真をパシャリ!
シュ─クリ─ムの差し入れでやらされました。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 つけ麺 えじまん ステンレス溶接 厨房用品溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年01月21日
おはようございます!
この時期の外作業は本当にキツイ💦
今預かっているトレーラ─、ユニック車の
トレーラ─改造作業がやっと終わりました!
次はユニックがありますが😓
トレーラ─荷台補強に続き梯子取り付け
作業が完了しました!

車体に対して平行に取り付けるのが
かなり大変でした💦
梯子は持ち込みで取り付け金具を製作して


組上がりました😁

初めての作業を考えながら進める事は
楽しいですが寒い中、常に外作業は😭
取り敢えず終わってホッとしてます😄
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 トラックキャビン トレーラ─梯子 トレーラ─梯子取り付け作業 溶接修理 溶接業者 現場作業
2022年01月12日
おはようございます!
今朝は雪がパラついていて寒い冬を
平日だと強く感じます。
こんな日は露天風呂に入ると気持ちいい
だろうな~とつい考えてしまいます。
閑話休題
昨日は去年製作したイカ切れ目入れ道具の
追加製作依頼で納品しました!

クランプを台のプレートと固定
刃を製作して取り付け!

一度製作していると製作も早いものです。
それではまた🖐️
Category - アイデア|Comment : 0|Tags:TiG溶接 イカ切れ目入れ器具製作 イカ切れ目入れ道具 ステンレス溶接 冷凍イカ切れ目入れ道具 溶接修理 溶接業者