2020年03月12日
おはようございます❗
普通二輪車の講習も
遂に二段階まで来ました❗
このまま行けば
21日には免許所得出来そうです。
閑話休題
去年の10月位に
作業したハ―レ―マフラー
触媒抜きと一緒に製作した
部品の改造を頼まれました!
前のブログ↓↓↓
ハ―レ―純正マフラー触媒抜き取り作業
製作した部品の穴径が小さく
アクセルを吹かすと
飛んで行くとの事なので
穴径を少し大きく改造します。

パイプを切り取り
穴を大きくする為
蓋を仮付けします。(穴芯を出す為)
次に穴を大きくあけ直し

蓋を取り外し
サンダ―傷と溶接後を
仕上げ、パイプを溶接し直して
完成です。
当初、作り直しも考えましたが
なるべく安価になるように
改造出来ました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ハ―レ―サイレンサ―改造 ハ―レ―マフラー部品 バイク部品修理 バイク部品製作 マフラー修理 溶接修理 溶接業者
2019年11月12日
おはようございます❗
最近ブログネタが豊富なはずなのに
投稿するのがギリギリです😅
投稿記事を考えながら
寝落ちしてしまう事もあり💦
毎日朝8時に投稿する事に
限界を感じているので
明日から10時投稿に変更します!
閑話休題
今回は
ハ―レ―のサイレンサ―改造を
行いました!
持ち込まれたサイレンサ―の
インナーバッフルを外して
欲しいという依頼です。
原物が

サイレンサ―の中に溶接で
止めてあるので削り取り
中間パイプ側も切り取り

ばらして取り除いてから
再度、溶接接合しました❗
排気口はこんな感じ❗
これで先端に付けるカバーを
付けて完成でしたが
中が丸見えなので追加工❗
ステンレスで製作して
取り外し可能に出来るように
ビスで取り付けました!

希望通りになんとか完成‼️
喜んで頂けました✨
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 サイレンサ―改造 ハ―レ―サイレンサ―改造 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者