2022年02月25日
おはようございます!
最近、この寒い中で水洗いをする時に
使用しているボッシュの高圧洗浄機が
水漏れをしてベタベタになるので
新たに購入しました!

左が新たに購入した物です。
ちょっとグレードを上げました😄
何故ボッシュ製を買うのか?と良く聞かれ
ますがなんとなくです。ケルヒャーより
安いし黄色より緑が良いからですかね💦
使っていると必ず壊れるプラスチック製の
水吸い込み部品ですが

私はステンレス製のソケットに交換して
使用します!ホ─ムセンターでソケットと
ホ─スジョイントと繋ぐ部品を購入する
だけですのでオススメです。
閑話休題
昨日はバ─ムク─ヘン軸交換作業を行いました

古い木軸を外して取り換えます。

両サイドの取り付けプレート穴ピッチを
木軸にあけておき鉄軸にプレート溶接後
木軸を差し込みネジで止め反対側のプレート
を溶接してネジで止めて交換完了!
下穴をあけておくと木軸の割れ防止に
なりますね!

前回は木軸の穴径が小さく何本か割れて
しまいましたが穴径を少し大きくしたので
綺麗に交換出来ました😄
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バ─ムク─ヘン軸交換 バ─ムク─ヘン軸修理 バ─ムク─ヘン軸取り替え ボッシュ高圧洗浄機 溶接修理 溶接業者
2022年01月22日
おはようございます!
今日は高校生の甥っ子がお手伝いに
来てくれてます!

サンダーでバリ取り作業!
今後が楽しみです。
閑話休題
昨日はバ─ムク─ヘン軸の交換作業を
行いました!


両サイドのプレートで木を固定して
完了です。
色んなものをやり過ぎて何屋か
分からなくなってきました😓
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バ─ムク─ヘン軸修理 バ─ムク─ヘン軸取り替え バリ取り作業 溶接修理 溶接業者 食品部品修理
2021年06月22日
おはよう御座います!
昨日から飲食店でお酒の提供が
解禁になったとの事で友人の店に
行って来ました!
久しぶりの店での生ビ─ルは
やはり最高ですね🎵こんな日常が
続く事を切に願います😤
閑話休題
先日、バ─ムク─ヘンアルミ軸の
修理を作業しました!

隙間があり軸のガタつきを無くして
欲しいとの事なので軸ピッタリの
プレ─トを溶接して修復しようと
思います!プレ─トが

全長も変えたく無いとの事なので
このプレ─トの厚み分両端切断
して、溶接します。

溶接はTIG溶接で!溶接後
サンダ─仕上げを行い。


修理完了!
それではまた✋
Category - アルミ溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 アルミ軸修理 バ─ムク─ヘンアルミ軸溶接修理 バ─ムク─ヘン軸修理 溶接修理 溶接業者