2023年06月2日
おはようございます!
今日は納期が若干過ぎていたステンレス部品
を納品!

左側のボコボコした材料はエンボス板と
言ってこの凹凸で物が流れ易く
加工してある材料で
シュ─ト等に良く使います!
閑話休題
今日はDUCATIcontiサイレンサ─の
溶接修理を紹介します!
このマフラー修理は良く依頼が来ますが
全て同じ箇所で亀裂が入っているので
この箇所に負担が掛かっている事が
分かります!
現状が

近所の溶接加工屋さんで穴を埋めて
もらったみたいですが、綺麗にして欲しい
との事での依頼です!
結構凹凸が酷いので、酷い箇所を切り取り
張替えます!

いつものように切り取り
同径に曲げた板を開口に合うように
すり合わせ点付け溶接!

次に本溶接を行い

後は平らに削り、溶接を繰り返し
クロ─ム鍍金(中丸鍍金工業)へ
完成画像が


鍍金屋さんではサンドブラスト、バフ仕上げ
をしてから鍍金加工なので工程も多く
思った以上に時間が掛かります!
あまり急かしたく無いので時間が掛かる事は
ご了承下さい!
中丸鍍金工業さんは一般の方からでも
受けてくれるので直接頼まれた方が
オススメです!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:DUCATIcontiサイレンサ─凹み溶接修理 DUCATIcontiサイレンサ─溶接修理 DUCATIマフラー溶接修理 TiG溶接 クロ─ム鍍金 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクサイレンサー修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み溶接修理 バイクマフラー修理 バイク部品鍍金加工 マフラー修理 マフラー溶接修理 中丸鍍金工業所 溶接修理 溶接業者 食品機械部品
2023年05月24日
おはようございます!
再来週から梅雨入りという事にはもあり
鉄製の作業は早めに終わらせなければ!と
焦ってます💦
昨日はステンレス架台を納品!

製品の高さが引くいので
嵩上げ用架台です
閑話休題
石川県の方からの問い合わせで
ノジマ チタンサイレンサーの凹み修理を
作業しました!


車庫でマフラー側に倒してしまい凹んで
しまったとの事です!
作業としては1度リベットを全て外し
バッフルも抜いてから叩き出します!

蓋も付いていた状態に戻す為にマジックで
印を付けておきます!
後は厚みの有る丸パイプに差し込み
板金ハンマーで叩き出し
直接叩くと傷が付くので布を当て
凹んでいる箇所をピンポイントで
細く叩き出します!

エンブレムも同様に修復してリベット止め
していきます!


結構綺麗に修復出来ました😁
依頼された方にも喜んで頂けて
グ─グルの口コミ投稿もして頂き
ありがとう御座いました
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ノジマチタンサイレンサー凹み修理 ノジマチタンサイレンサー凹み叩き出し修理 バイクサイレンサー修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 溶接修理 溶接業者
2023年03月13日
おはようございます!
最近、土曜日はバタバタし過ぎで
ブログ投稿を忘れてしまいます💦
日曜日は休むと決めましたが
2日もサボってしまいました😅
閑話休題
今日は食品ステンレスノズルを納品します

土曜日はバイクサイレンサーの凹み修理を
作業しました!
凹んでいる箇所を切り取り


サイレンサーと同じRで曲げた板を
溶接して仕上げ!

板の厚みも薄いので多少の凹みは
出ますがこんな感じの仕上がりです!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクサイレンサー修理 バイクサイレンサー凹み溶接修理 マフラー凹み修理 マフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作