2018年09月15日
おはようございます✨
前回修理させて頂きました
バレーボールポ―ルのフックが強度的に
弱かったみたいで再度フックを作りました
前回のフックが
ステンレス直径6mmの丸棒を使い
製作しましたが、今回は歯車で回し
引っ張っても曲がらないように
強固に製作します
ポ―ルに取り付けるボルトにM12のナット
を溶接して❗

次にM12のボルトにリングを溶接!
リングの溶接は取り付けた時にポ―ルに
当たるように変則的に付けました 。
実際に取り付けた感じが

これなら変形はしてもフックが掛けれない
って事は無いし、取り外しも出来るので
大丈夫だと思います☀️
お任せで考えてする作業は楽しい⤴️
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バレーボール フック製作 バレーボールネットフック製作 溶接業者
2018年09月5日
おはようございます。
昨日は猛烈な台風が午後から上陸する!
って事で午前中に名古屋の加工会社に
行きましたが強風でハンドルを取られ
恐ろしかったです⤵️
殆どの会社が午後まででした💦
自宅は大丈夫でしたか?
閑話休題
風、雨が激しくなる前に、市役所の方から
連絡があり、小学校のバレーボールポ―ル
を直して欲しいと依頼されました。

1つ目はネットを引っ掛けるフックが
曲がって、ネットが引っ掛けれないので
新規でフックを作り、取り換え

次に車輪の止めボルトが締まらない状態

ポ―ルがアルミ製って事もあり
貫通穴をあけ、長いボルトで挟み込む
感じで止めました。
後は緩んでいる箇所を再度締め直し完了
アルミ製と言っても結構重たいので
テプラで注意書きも貼っておきました。
これでバッチリ使えますね🎵
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:バレーボール フック製作 バレーボールポ―ル修理 溶接業者