2020年08月26日
おはようございます。
まだまだ残暑が厳しいですね💦
今日も日中は36℃だとか…
良く考えたら
今年は暑さ以外で夏を感じる事無く
終わる感じで…
これもコロナの影響ですね😢
ビアガーデン🍺は行きたかったです😢
閑話休題
先日、農業部品でビニール丸棒
7000本曲げが全て完了しました!

半分以上は納品したので
残りの分です。
7000本もあるとやはり
時間は掛かりますね💦
昨日は外周りが多く
製作画像としては
ヘル―ル(フェル―ル)付きの
単菅製作や

ステンレス丸蓋製作

等を製作しました。
急遽の作業としては
食品機械のガイドの改造で

適当に延長してあるガイドを
確り延長改造❗
待って頂いてる間に
作業しました!
本日も暑さに負けず
頑張っていきましょう✨
それではまた✋
Category - 修理, 改造, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス丸蓋 ステンレス溶接 ステンレス溶接修理 ビニール丸棒曲げ加工 ヘル―ル溶接 手曲げ機 溶接修理 溶接業者 農業部品丸棒曲げ
2020年03月6日
おはようございます❗
昨日は羽島市の森白製菓様へ
溶接作業で伺いました!
内容は機械のチョコレート
排出箇所のバルブが
ボールバルブ(ねじ込み式)で
洗浄すると水が抜けきらないとの事で
板状バルブに変更!
しかも簡単に脱着出来る仕様に
する為、ヘル―ルを
現状のニップルに溶接しました!
チョコレートに水が混ざると
商品全回収になるみたいです😅
作業はボールバルブを外し
2,0sのヘル―ルを

溶接、バフ仕上げを行い
板状バルブをクランプで簡単装着!
良い感じになり、お客様に
納得して頂けました✨

今回も激安100V TIG溶接機で
作業しました!
今までは200VのTIG溶接機と
25KVの発電機を使ってたので
色々と準備が大変でしたが
この100V溶接機のお陰で
現場に行きやすく
なりました!
※チョッとした溶接しか出来ませんが
作業が丁度昼前に完了したので
ベトコンラ―メンを


何気なく行ったんですが
凄い人で少し待ちましたが
美味しゅうごさいました💪
辛味もあり体型太めって事もあり
発汗作用で汗だくw
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ヘル―ル溶接 ベトコンラ―メン ベトコン羽島 溶接修理 溶接業者 現場溶接 現場溶接作業