2020年08月24日
おはようございます☀️
昨日は日曜日ですが
9時から店舗改装作業をするので
朝5時位の涼しい内にバイクで
走りに行こうと思って来ましたが
起きれず😢
そのまま作業へ
クロス貼りの残りと床マット貼り❗
友人、義兄、お客さんが
手伝ってくれたので
昼過ぎで完成✨
素人で出来た事が驚きです。
成せば成りますね😄
仲間に感謝です。
閑話休題
今日はアルミ道具の溶接修理を
紹介します。
土木業者が使う道具で詳しくは
分かりませんが

穴が大きく広がったので
小さくして欲しいとの依頼❗
穴を溶接で埋めて
穴をあけ直そうと考えていましたが
厚みも厚くして欲しいとの事!
早速作業へ
両サイドにパッチン錠が
付いているのでザックリ
サンダ―でカット❗

次にフライス加工で
平行に削り

その箇所にプレートを溶接❗
依頼通りに修理完了❗
フライス加工が入るだけで
かなり時間が掛かりましたが
想定通り上手い事出来たので
良かったです。
どうやれば綺麗に早く出来るか?
を考えて作業する事が
ゲームみたいな感覚で
楽しいです😁
それではまた✋
Category - アルミ溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 アルミ道具溶接修理 フライス加工 土木アルミ道具溶接修理 土木部品 店舗床貼り作業 店舗改装 店舗改装作業 溶接修理 溶接業者
2019年05月3日
おはようございます☀️
久しぶりにゴルフをすると
何故か?身体中が痛くなります😢
歳?運動不足?
多分、どちらもですね😅
日頃から適度に運動をしないと
駄目ですね😅
閑話休題
今日、紹介するのは
休み前に製作した土木関係の
部品です。
法面関係の会社を
経営している友人が居て
繁忙期の休み2日前に突然!
明日、鉄の板を曲げてもらえるように
手配して!と言われたので
(今日の今日に欲しいと😅)
頼みこんでやってもらいました!
材料の持ち込み、引き取りは
勿論、友人が❗
手配だけだと思っていたら

こんな図面がLINEで送られてきて
今日の夕方からの作業で
使うとから作って!と
めちゃくちゃ強引に頼まれました😢
何にどうやって使うのか、
教えられる事無く
使い用途のみ説明され
しょうがなく作業開始!
鉄のフラットバ―5×100をR曲げした
物にまず長穴を作ります❗
長穴の幅が14mmなので
直径14mmのドリル刃で穴あけ❗

穴あけ後、2つ穴の間を
サンダ―で切断し長穴に!

ここから図面のように
製作した物が!

なんとか形になりました😁
使用している画像が

菅を外すのに使用するとか
言ってましたが良く分かりません💦
詳しい事は直接ご覧下さい❗
株式会社エンタ開発
私のHPを作ってくれたのも
毎日ブログをやるきっかけも
この社長です!
感覚、行動力!発想等
凄いなぁ〜と思う時も
有りますが
基本あほな奴です!
ただ、自分の業種への
プロ意識が高いので
専門的な事をブログで書くなら
参考になるブログですよ✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 土木部品 土木部品製作 溶接業者 菅外し部品 製作 鉄溶接