鉄製タンク製作
2022年11月24日
こんにちは!
昨日はワ─ルドカップ、ドイツ🇩🇪vs日本🇯🇵
を観戦する時間に間に合うように帰宅!
まさかドイツに勝つなんて❕
日曜日のコスタリカ戦も楽しみですね💡
閑話休題
今日はライスセンターで使われる
鉄製タンクと架台を製作しました!


塗装作業まで行い明日納品です。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 塗装 塗装作業 溶接修理 溶接業者 米タンク 鉄溶接 鉄製タンク 鉄製架台製作

2022年11月24日
こんにちは!
昨日はワ─ルドカップ、ドイツ🇩🇪vs日本🇯🇵
を観戦する時間に間に合うように帰宅!
まさかドイツに勝つなんて❕
日曜日のコスタリカ戦も楽しみですね💡
閑話休題
今日はライスセンターで使われる
鉄製タンクと架台を製作しました!


塗装作業まで行い明日納品です。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 塗装 塗装作業 溶接修理 溶接業者 米タンク 鉄溶接 鉄製タンク 鉄製架台製作
2022年11月17日
おはようございます!
今週は各務原で建物屋根の塗装作業も
平行して進めていて、取り敢えず
順調に進んでおります!


屋根の洗浄が終わり、プライマー塗りに
入りました💨
現場のリ─ダ─は19歳かいと!
毎日自分なりに予定を立ててなんとか進めて
くれてます
若い子に自分で段取りを考えさせ作業を
任せる事で責任感が
芽生えるので良い事かと!
ちょっと不安もありますが😅
張り切ってる姿は頼もしい!
閑話休題
先日、CB750のエキパイマウント固着ビス
を溶接にて外したので紹介します。

凄く綺麗な状態の車両!
エキパイを外して磨こうとしたら
ビスが固着して取れないとの事で
依頼されました!
通常エキパイ取付けボルトは
スタッドボルトなんですが
今回の車両は皿ビスで留まってます!
自身で色々やられていてプラスの
削りが無くなっている状態でした💦
作業は皿ビスの頭にボルトを溶接!

後は潤滑剤を吹きかけ
回れ!!と祈りながら回します


祈りが通じたのか普通に取れました

潤滑剤も556では無くラスペネ等を
使う方が良いと思います!
私のオススメは

強力浸透潤滑スプレーGPR!
めちゃくちゃ良いのでオススメです。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:CB750エキパイマウント固着ビス外し TiG溶接 エキパイスタッドボルト外し エキパイスタッドボルト溶接外し エキパイマウント固着ビス溶接外し バイク固着ビス外し方 バイク固着ボルト外し バイク部品修理 固着ビスの外し方 固着ボルト外し方 塗装作業 屋根塗装作業 溶接修理 溶接業者
2022年10月18日
おはようございます!
とてつもなく忙しいこの時期に
今日、明日と中学生の職場体験があり
午前は作業が進まない状態ですが
製造業の良さを少しでも伝えれればと
思ってます😃
閑話休題
今日は建設業者の方からの依頼で
製作したキッチン吊り棚を紹介します。
角16のパイプで製作して
亜鉛鍍金後につや消し黒塗装と
厄介な仕様です💦
製作したパイプ棚の角という角に8mm
の鍍金抜き穴をあけ、鍍金後穴埋めして
塗装って事に!
穴をパテ埋めする為に
パテを分けて貰おうと関戸板金に相談した
時にひらめきました💡
パテから塗装まで頼めば良いじゃん!!
って事で


パテ埋め作業!


つや消し黒色塗装を作業して頂き

完成しました!
やはりプロは違いますね😄
㈱関戸板金さんは車の板金塗装が主
ですがこんな塗装もやってくれたり
もします!絶対では無いですが💦
頼みたい方は相談してみて下さい😁
断られても保証はしませんよ😅
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アイアンラック アイアン家具 キッチン吊り棚 ㈱関戸板金 亜鉛メッキ 吊り棚塗装 吊り棚製作 塗装作業 溶接修理 溶接業者
2022年04月22日
おはようございます!
今日は昨日と打って変わって晴天!
仕事なので暑いだけですがやはり
気持ちが良いですね!
休みなら最高なのに💦
閑話休題
昨日は追加注文の鉄架台を製作し
塗装作業を行いました!

少し前に製作したパレット置き架台も
一緒に💨

今日みたいな天気なら外で作業出来たのに💦
それで🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 パレット置き架台 パレット置き架台製作 塗装作業 溶接業者 鉄アングル架台 鉄架台製作 鉄溶接
2022年04月5日
おはようございます!
昨日は急ぎのパレット置き架台の塗装を
作業しました!色はオレンジ指定なんですが
オレンジ塗料が無く黄色と赤色塗料で
調合して作りました!

いつもはエアーガンで塗装するんですが
近所迷惑になるのでロ─ラ─で作業!
今日、二度塗りを行い納品予定です。
閑話休題
前に作業したCB1100純正マフラーバッフル抜き
作業して鍍金に出してたマフラーが
やっと出来上がって来ました💨


バフ仕上げまでした状態で鍍金屋さんへ
完成が

画像が暗くわかりにですが😅
お客さんがInstagramに投稿していたので
拝借
喜んで頂けて良かったです。
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CB1100マフラーバッフル抜き TiG溶接 バイクマフラーバッフル抜き バイクマフラー修理 パレット置き架台製作 マフラーバッフル抜き マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 塗装作業 溶接修理 溶接業者
2021年11月16日
おはようございます!
先日、父のお墓に置いてあるやかんの
取手が壊れていたので直しておきました。

取手がアルミとプラスチックの混合で
溶接修理が出来ないのでステンレスの
丸棒を曲げた物を溶接して取付けました。
閑話休題
昨日は製作した鉄柵の塗装作業を
行いました!

養生シートを周りに貼り

取り敢えず1回塗り!
本日2回乗る塗りします!
それではまた🖐️
2020年06月8日
おはようございます❗
昨日は唯一休みの日曜日でしたが
新たに借りた看板撤去や建物内の
塗装作業を❗
地元の仲間や常連のお客さんが
手伝いに来てくれました!

感謝感激❗
幸せ者です💡
中でも1番驚いたのは
私がヤフオクで代理出品者で
落札したのがたまたま
同じ町内の若い好青年!
このヤフオクきっかけで知り合い
遊びに来て、手伝いに来てくれたのが
ビックリ❗
出合いは何処にあるか分からない❗
同じ町内なので今後も仲良く
してもらいたいです。
閑話休題
土曜日にバイク販売、整備会社から
依頼されたカワサキバルカンの
サイドバックステ―製作の
紹介です。
バイクを預り
原物合わせで製作❗
ステ―を取り付けるプレ―トから
製作して取り付け!
ステ―は別でカバンに合わせて
作り、バイクにあわせて仮付け溶接❗
仮付け溶接後
バイクから外して
本溶接❗
バフ仕上げ後
カバンを取り付けたら

マフラーに当たるので
カバンを取り付ける箇所を
作り直して!
再度カバンを取り付け!
マフラーにも当たる事無く
完璧に仕上がりました✨
楽しく作業出来ました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カワサキバルカン サイドバックステ― サイドバックステ―製作 ステンレス溶接 バイク部品製作 塗装 塗装作業 溶接業者
2019年02月9日
おはようございます。
先週末位から電気設備会社から
塗装の仕事を頼まれて作業して
ます。
長い配管から細かい部品まで
かなりの数があるので大変です😅
まずプライマ―から塗り


次に指定の色で2回塗り


座金やナットの細かい物まで
有るので大変です。
しかもまだ作業最中です😢
今回は数が多いので
友人の倉庫を借りて作業してますが
凄く助かってます⤴️
大学生の甥っ子と後輩の二人が
バイトで来てくれてる事にも
感謝です😄
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:塗装 塗装作業 溶接業者
2018年08月18日
おはようございます❗
昨日は地元(岩倉市)の夏祭りで
多くの人で賑わいました。
私は所属している商工会青年部で
岩倉焼きそばの販売を手伝いました。
岩倉焼きそばとは、9年位前に
地元にB級グルメを作ろう🎵と
考えた焼きそばです。

味噌ソ―ス味で温玉を乗せた贅沢な
焼きそばです。
明日も販売するので宜しければ
御賞味下さい‼️
閑話休題
義理の兄から鉄の部品を塗装を依頼され
業種的にやら無くはない事は無いので
プライマ―を塗り
2回塗装

大学生の甥っ子(義理兄の息子)が
金欠なのでバイトでやらせました😅
8月中は日払いで❗と
若い時の自分達を思い出します😅
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:塗装作業 溶接業者