学校備品修繕 | 若園製作所

若園製作所

       


学校鉄門扉修繕

2025年04月25日

おはようございます☀

先週、急遽市役所の方から連絡があり

岩倉総合高等学校の門扉が誰も居ない

夜の時間帯に車にぶつけられ倒れていて

修復出来る業者を紹介して欲しいのと

連絡が高校からあったから

教えといたよ!と言われ、直ぐに

連絡があり見積りを提出し直ぐに

引き取りする事に!

学校門扉修繕

ユニック車が必要なのでその日に引き取り

は厳しいところですが

友人が引き上げ作業をしてくれるとの事に!

 

金曜日に引き取り、月曜日までに完了する

為、引き上げてから早速作業へ

 

鉄門扉溶接修理

折れたパイプを切り取り

門扉溶接修理

曲がった車輪取り付け部は炙って修復

 

車輪捻り修理

門扉車輪修理

 

 

残りの作業は土曜日へ

 

 

鉄門扉修理

新たなパイプを溶接にて取付け!

 

学校鉄門扉溶接修理

学校鉄門扉溶接修理

 

溶接完了後、塗装作業

 

門扉修理

鉄門扉修理

 

 

学校鉄門扉溶接修理

 

土曜日夕方に作業完了したので

その日の内に設置へ💨

 

 

鉄門扉修繕

 

学校門扉修繕

 

色んな繋がりで商売が成り立っていると

つくづく感じ、周りに感謝するばかりです🙏

 

無事作業が終われてホッとしてます😊

 

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


バイクタンク改造

2025年04月23日

こんにちわ!

先週は急遽依頼され引き上げた

学校門扉修理でバタバタしてました

学校門扉修繕

金曜日の朝学校に来たらこんな状態だった

たの事で壊れた箇所の修理です

 

門扉が倒れる位車がぶつかったなら

車はとんでもない状態になってますね💦

 

修理内容はまたブログにて🖐️

 

 

今回はバイクタンクをデントタンクに

改造したので紹介します。

 

デントタンクとはタンクの上に座るったり

立ったりする為のタンクでバイクスタント

をする方にたまに頼まれます。

 

早速、送られてきたタンク上部をカット!

 

デントタンク製作

次に座り心地を考慮しながらタンクを削り

蓋を製作!

 

バイクタンク改造

 

ここから溶接する為に擦り合わせを行い

溶接接合!

バイクタンク改造

デントタンク製作

バイクタンク改造

 

漏れチェックも行い完了です。

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


中学校バスケットゴ─ル修繕

2024年05月9日

おはようございます!

昨日の夜から7月20日に開催される

操法大会に向けての練習が始まりました

私も20年前にやっていましたが

その時代は週6で訓練😅今考えると

恐ろしいです💦

今は月、水、金で訓練してます。

 

 

閑話休題

 

先日、地元中学校のバスケットゴール

修繕をしました!

 

バスケットゴール枠ボルト交換

体育館のバスケットゴール枠のボルトが

無くなっていたり、劣化していたりしていた

のでボルトの交換作業です。

 

バスケットゴール枠ボルト交換

 

枠が留めてあるボルトを外し

 

学校備品修理

バスケットゴール枠ボルト交換

全てのボルトを交換しました!

 

チョッとした作業でした✨

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


学校備品修理

2023年03月3日

おはようございます!

昨日、今日位に高校は卒業式なんですね!

朝、高校生の娘が家でマッタリしてたので

知ったんですが💦

ようやく過ごしやすい春が来ましたね😄

 

閑話休題

 

先日、学校に備品等を入れてる商社さん

からの依頼でプロジェクター架台の

キャスターが取れて、メ─カ─に

問い合わせても修理は不可で新規購入

との事で修理依頼が!

役所関係あるあるの修理💦

キャスター取り付けナットが取れただけ💦

内側に付いてるスポット溶接用ナットの

溶接が弱かったみたいで取れた感じです!

 

こんな事だけで新規購入は酷いですね!

 

修理は新たなナットを溶接で付けるだけ

 

 

簡単に直ります!

 

 

逆にメ─カ─が直さないから

仕事になっているので感謝しないとですね😓

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


仕事始め

2023年01月5日

こんばんは!

今日は朝から、近場の客先へ

挨拶に行って来ました!

まだ休みの会社も多く本格的に

仕事始めは来週火曜日なんですかね?

新年初の納品もしました!

 

食品ステンレスノズル

年末に出来ていたんですが

お客さんの休みが早く新年最初の納品に

なりました!

 

帰ってからは学校関係からの修理相談で

学校備品製作依頼

樹脂製の物を金属での製作依頼

卓球台脚の修理依頼等

卓球台修理

 

見に行き、見積り製作で1日が終わり

ました😅

 

まだスタートという程作業していませんが

今年もしっかりロケットスタート

して行きます💨

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


学校鉄棒修理

2022年09月17日

おはようございます!

昨日はライスセンターの配管設備設置

の下見に行って来ました!

色々な配管でごちゃごちゃの中

新設するのは大変な作業になりそうです💦

 

閑話休題

 

今日は朝から学校の鉄棒のグラつきを

直す作業をして来ました!

 

学校鉄棒修理

現場作業

学校遊具修理

穴をあけてタップ加工を行い

ボルトで固定するだけの軽作業ですが😅

 

しっかり固定出来ました😄

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


組み立て式階段製作

2021年07月27日

おはよう御座います!

昨日は20代の頃勤め先で上司だっ

た方が営んでいる会社に行って来ま

した!多治見市で建築系の自動ドア

の枠等を製作していて、昔を思い出

す位懐かしく感じました!

この方の技術力、物を作る意識の高さ

感覚等、全て凄く今でも変わらない

70代でした😄色々と有ったみたい

で少し元気が無い感じでしたが久し

ぶりに会えて良かったです。

今後、仕事でも共存共栄出来れば

良いかと思います!

 

閑話休題

昨日は製作した組み立て式の階段を

江南市の真和工業から亜鉛鍍金が

完了したと連絡があり引き取りに

行って来ました!

亜鉛鍍金

 

他には小学校の司令台天板交換を

する為に腐食した天板を苦労して

なんとか外して

司令台天板外し作業

司令台の塗装まで完了しました!

 

学校備品修理

後は天板を取り付けるのみに!

 

物が大きいという事で青空の中で

の作業になり大変です💦

まだトラック荷台板張り等もある

のでこの時期は特に熱中症対策を

して作業しなければ💦ですね😄

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags: