2019年11月1日
おはようございます❗
水曜日から始まった
中学生の職業体験も本日で
終了します!
私の業種だとタイミングによっては
中学生でも手伝える事が有りますが
現在ではあまりやる事が
無い(素人でやれない難しい作業)
ので殆ど誰かが作業について
教える状態になっていて
リアルな内容では無いので
大丈夫か心配です😅
まだまだ忙しい中なので
結構大変です。
今日は昼ご飯時に
過去に製作したドラム缶のコンロを
使って軽くバ―べキュ―をします!
炭を使うので火を起こす等
手間ですが
直に製作品を見て使う事で
良い職業体験になるんではないか?
と考えてます❗
世間では3Kと言われる
製造業に❗
若園製作所に❗
来てくれたので😁
良い思い出になると良いですね🎵
閑話休題
今週の火曜日に
大量のステンレスナッペノズルを
納品しました!
全部で51個製作しました!
これだけの数を製作するのは
かなり時間が掛かりましたが
終わった時の達成感は
最高です😁
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスナッペノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作 食品関係ノズル製作
2019年10月31日
おはようございます❗
昨日から地元の中学生が
職場体験で来ています✨
凄い忙しい中
前倒しで納期の近い物は製作して
なんとか当日を向かえました!
9時から始まりなんですが
最初に生徒の質疑応答に答えた後
客先様に忙しい中
協力して頂き、食品機械の
説明や使用状態を細かく
教えて頂きました!

私が製作している物がどういう
物か?どういう使われ方か?
伝えられて良かったです😁
客先から帰ると昼休みだったので
一緒に食事を!
久しぶりに工場で弁当を食べました✨
昼からは
設計士から図面の見方や
CADを使って図面の書き方を
楽しく学びました💨
職業体験は3日間で
後2日あるので大変ですが
製造業の魅力を伝えれば!
と思ってます😄
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:中学生職業体験 溶接業者
2019年10月30日
おはようございます❗
先日、パソコン台を代えました✨

貰い物ですがやはり市販の台が
使い易いですね❗
今まで使用していたのが
ミシン脚を使用し製作した物で
雑貨屋で使ってたんですが
店を閉めると言われたので
返してもらい
白色を余ってた水色の塗料で
塗り直した感じです😅
良い思い出ですが
邪魔なので欲しいと言う方に
貰ってもらいました✨
閑話休題
先日、時期的にクリスマス関係の
ノズルを製作しました❗
製作後、電解研磨加工に出して
組み付けして納品します!
細かく、手作業の製作なので
時間は掛かりますが
こういった製作物は
作業していて楽しいです😁
今年は似たノズルがあと50個位
有るのでバタバタしてます💦
それではまた✋
Category - ステンレス製作, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスナッペノズル ステンレス溶接 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2019年10月29日
おはようございます❗
先日、毎日ブログが途切れてる事に
気付きましたw
予約投稿の日にちを間違えて
やってしまいました😅
ブログをなんとか投稿する事に
必死でチェックをしないでいたら
こんな事に・・・・・・
やってしまった事を後悔しても
始まらないので❗
気を取り直していきます😁
本日はメッキ加工会社からの依頼で
バイク部品の溶接修理を紹介します。
部品が

古いバイクのフェンダーで
左側2本の膨らみと同じラインを
作って欲しいと依頼され
結構酷い溶接状態で
届きました💦
取り敢えず、TIG溶接で
肉盛り溶接を行い

綺麗に削ってみましたが
溶接部分が酸化していて
小さい穴が出てくる状態💦
何度か溶接→削りを
繰り返しましたが
上手い事いかないので
ロウ付けで肉盛りして
なんとか完成しました!
他にもマフラー修理を行いましたが
明日のブログで紹介します!
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクフェンダー修理 バイク部品修理 溶接業者 鉄フェンダー修理 鉄溶接
2019年10月28日
おはようございます✨
今週は特に忙しく
月末まで納品ラッシュの一週間❗
気合いで乗りきります😄
なので急な作業は出来ませんので
宜しくお願い致します。
閑話休題
先日ホッパ―の仕上げが
完了したと仕上げ会社から
連絡を頂いたので
取りに行って来ました。
溶接して荒削りまで自社で
行い、バフ仕上げは頼みます!
専門の業者に頼んだ方が
早いし綺麗なので❗
溶接荒削りした状態が

仕上げをした状態が
チカチカです😁
内側の画像は取り忘れましたが
完璧な仕上がり❗
カバー等のバフ仕上げは
自分で作業しますが
ホッパ―はいつもお願いしてます❗
いつも御願いしている仕上げ会社は
㈲若林研磨工業所さんで

現在、自社HPを
製作しているとの事!
アングルやフラットバ―等の
定尺材料も仕上げれる会社です。
ステンレス仕上げはオススメ❗
12月には仕上げのブログが
見れると思いますよ☀️
楽しみですね🎵
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスホッパ― ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ホッパ―製作 ㈲若林研磨工業所 溶接業者 食品ホッパ―製作
2019年10月27日
おはようございます❗
本日は火曜日納期の品物が
かなり有り仕事をします💨
土曜日に進めたかったんですが
二日酔いと来客の多さで
大して進まなかったのでw
人が集まる❗って事は
凄く良い事ですよね✨
閑話休題
金曜日に急遽依頼された
ステンレス架台の改造を
昨日納品しました!
良く頼まれる改造なんですが
土曜日の朝に取りに来られる❗
って事で多急ぎで作業しました💦
改造する架台が

今回は高さを150mm低く
して欲しいとの事❗
早速、架台をばらします
高さが150mm短くなるように
カットして
再溶接していきます!
持ち手の溶接 接地面が少ないので
強度を上げる為に
補強でリブを追加しました❗
他にもケトルの蓋を掛けれる
フックの取り付けもお任せで
依頼されたので
ステンレスのフラットバ―
曲げて製作した物を
取り付けました!
実際に蓋を掛けた状態が
簡単な作りですが
要望通りに仕上がりました✨
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス架台改造 ステンレス溶接 架台改造 溶接業者 蓋掛けフック
2019年10月26日
おはようございます✨
昨日はPTAの関係で
校長先生を中心とした飲み会があり
飲み過ぎてしまいました😅
なので朝からキツイです😢
忙しいからこそ飲みたい❗
って感じになりますが
疲れてる時は適度に飲まないと
駄目ですね😅
閑話休題
本日は食品関係のノズルを
納品します!



全て電解研磨仕上げで
本日納品しますが昨日の
久々の楽しい酒に
仕事の気力を奪われそうです💦
やらなければいけない事が
有るので気合いで
乗りきらなければ❗
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 溶接業者
2019年10月24日
おはようございます❗
最近、自宅のテレビを
買い換えたんですが
20年位前のテレビから
進化し過ぎで訳分からん状態で
店員に勧められた
レコーダーと同じメ―カ―の
SONY Androidテレビを購入❗
画像が綺麗なのは勿論
Amazon primeビデオや
youtubeも見れるなんて
感動しました❗
それが当たり前だと周りには
言われましたがw
知ってましたか?
閑話休題
先日、地元のバイク屋さんから
原付のマフラー修理と
バイクのスタンド改造を
依頼されました✨
原付マフラーはパイプが折れた
箇所の溶接修理!


スタンドはバイクを停めた時の
角度が傾き過ぎ❗って事なので
スタンドのアルミ底面に
プレートを溶接貼り(10mm)


かさ上げしました❗
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイクスタンド バイクスタンドかさ上げ バイク部品修理 マフラー溶接修理 原付マフラー修理 原付マフラー溶接修理 溶接業者
2019年10月23日
おはようございます❗
昨日は新天皇が即位礼正殿の儀が
行われる日で休日でしたが
仕事日でした😅
納期に追われる日々が
まだまだ続きます💦
そんな休日に
問い合わせから車ホイールの
ロックナットを外して欲しい❗と
豊田市から朝一番で来られました💨
車種は懐かしいMR-2
20年以上前の車なのに
凄く綺麗な状態✨
走行距離40000位で
250万円で購入したとか❗
高❗

四本全てのナットを取る予定です
一本目❗
無事取れました✨

全て溶接で取るのも良いんですが
あまりなめて無いのでひょっとしたら
外せるかもしれないので
車関係の友人から工具を借りて
試みてみたら
溶接しずに残り三本の
ロックナットは外せました💨
やってみるもんですね🎵
インパクトで確り押さえて回し
途中からレンチに切り換えたら
普通に取れました☀️
ロックナットにインパクトは
使用不可と記載されていましたが
確り押さえながら作業するには
一番やり易かったです!
工具を借りた友人が教えてくれて
助かりました✨
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ホイールロックナット外し ロックナット外し ロックナット外し作業 ロックナット外し方 溶接業者
2019年10月22日
おはようございます❗
昨日は小学校の浄化槽蓋と枠を
取り付けに行きました!
予定では午前中で終わる
予定でしたが
夕方までのギリギリに
完了しました💦
交換する蓋が
長方形の蓋は交換するのみですが
円形の蓋は
フレ―ムも劣化していたので
交換しました!
円形の浄化槽は現状を測って
製作したんですが
実際に取り付けてみると
円直径が違い、かなり焦りました💦
当日に急遽改造をする事になり
大慌てで追加工を行ったんですが
なんとか完了しました😄
忙しい時にこそ冷静に
ならないとダメですね❗
今回は寸法取りを自社設計士に
任せて製作したんですが
自分が頼って、確認を怠ったのが
いけなかったと反省してます😢
身から出た錆です💦
10末までは特に忙しいので
同じ事が無いように頑張ります!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:亜鉛メッキ加工 浄化槽蓋取り換え 浄化槽蓋製作 溶接業者 製作 鉄溶接