溶接業者 | 若園製作所 - Part 195

若園製作所

       


ステンレスフレ―ム製作

2018年06月11日

おはようございます💨

最近、去年から来る様になった燕が

今年も子育てに帰って来ました❗

気が付いたら✨

 

雛が‼

今年も何事も無く巣だってくれる事を

祈ります☀

 

 

閑話休題

 

アングルのフレ―ムを製作しました。

 

ステンレス架台製作 

5×40のアングル(hot材)使用

溶接で製作完成後に穴あけ作業をします。

図面から穴の位置を拾い出し、

ケガキをした後、穴を電動ドリルであけ

箇所によってはタップ加工をします。

(タップ加工とはボルト、ネジ等の

ネジ山を作る加工)

 

タップ加工で凄く便利な道具があるので

エア―タッパ―

 

 

 

動画で紹介します。

ア―ム式でタップ加工をする箇所に

持っていき作業します☀

 

作業台に乗るサイズであれば

全て垂直にタップ加工出来るので良い道具

です。(直ぐに元が取れた)

最近の物だと横向きにも切り替えが

出来るらしく更に便利になったとか✨

 

オススメです💨

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


水道菅カバー製作

2018年06月10日

おはようございます(^-^)/

昨日、製作したステンレスカバーを

紹介します。

既存の物は

 

鉄製で錆びている状態❗

これをステンレス製で製作します。

作り替えは、かなり大きいサイズに変更

水道菅カバー製作  

作業台にギリギリ乗る大きさ💦

3面は固定ですが、2面は取り外し式です

 

水道菅カバー製作 

最近大学生になった甥がバイトで

来てくれるので助かります✨

水道菅カバー製作

 

 

裏側は配管の関係で取り外し式ですが

 

表側(点検や故障時に開けたい側)は

ボルトに取っ手を付けて

手でも回しやすい仕様にしました☆

 

水道菅カバー製作 

月曜日の朝に取りに来ると言われてたので

なんとか完成出来て良かった👍

 

日頃ここまでのサイズはあまり無いので

疲れます😅

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 191 192 193 194 195