2018年12月27日
おはようございます🎵
昨日は忙しい!って言ってるのに
友人がハイエ―スグランドキャビンに
ハンガー取り付けて!
しかも明日の朝まで!
ふざけるな!💢
と言いながらもやりましたw
既存の穴に

この道具でナットを取り付けます。
道具の先端に専用のナットを
付け、既存の穴に差し込みハンドルを
たたむ事でナットが潰れ取り付けれます。
取り付けた状態が

上下に穴が有るので、その穴のピッチで
プレートを製作し取り付け!

次に左右のプレートを丸パイプで
繋ぎます。
この状態で仮溶接して
取り外し、本溶接後、バフ仕上げ
取り付け画像が

なんとか出来ました‼️
今年最後に無茶振りされました😱
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ハイエ―スハンガーラック取り付け ハイエ―ス改造 溶接業者 車ハンガーラック
2018年07月17日
おはようございます✨
今回は連休中
マツダボンゴにハンガーラックを
取り付けしました。
クリ―ニング屋さんの車には
必要なアイテムみたいで

画像のように途中で止まらず
直線で掛けれる仕様で
製作していきます☀
その前にハンガーラックを固定する為の
ステ―を製作します。

ラック取り付けステ―をまず製作するんで
すが、固定するのに後部座席の取っ手
取り付け用のネジ山を使います。
プラスチックの蓋がしてあり
それを取るとネジ山があり、
そのネジ山を使い
現物合わせでステ―を製作
順序的には
最初にネジ山のピッチと同じ寸法で
プレートを作り、取り付け!
取り付けたプレートから
角度、長さを計り、パイプをカット
車にプレートを付けたまま
仮つけ溶接して外し
作業台で本溶接、焼け取りをして
車に再取り付け!
って感じの流れで作業しました。
次はメインのハンガーラックを
製作していきますが、今日はここまで⤴
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:クリ―ニングハンガーラック ステンレス ステンレス溶接 マツダボンゴ改造 溶接 溶接業者 製作 車ハンガーラック