2021年03月21日
おはようございます!
昨日は祝日なので自分で作業をやりに来
る方が多く中々仕事が進まない状態でし
たが愛媛県の方から届いたCB400の中間
パイプにO2センサ─を付ける作業をしま
した!なるべく早くほしいとの事で届い
たその日に発送!作業は指定された位置
に穴をあけ!

ソケットを溶接するんですが鉄鍍金仕様
なので溶接部の鍍金を剝がしてから溶接

溶接後に鍍金用塗装を行い

作業完了しました!
他には中学校から折りたたみ式机の脚を
直せないかと相談を受け

取れた箇所を溶接修理

今回の机もこんな壊れ方で廃棄する予定
だったところを小学校で修理をやらせて
頂いてた時の校務主任の先生が中学校に
代わられても私の存在を思い出して連絡
してくれました!嬉しい限りです🎵
やはり商売はお金も大事ですが一番大事
なのは人ですね!改めて感じました😄
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:CB400ス―パ―フォア O2センサ─ソケット溶接 TiG溶接 テ─ブル溶接修理 バイクマフラーO2センサ─ソケット 学校備品溶接修理 折りたたみ式テ─ブル溶接修理 溶接修理 溶接業者
2020年06月9日
おはようございます☀️
一昨日の日曜日の昼に
CB400ス―パフォアのマフラーを
購入した方からO2センサーの
ソケットが付いて無いので
付けて欲しいと依頼があり

夕方に3台で来られました!
(二人がタンデム)
夕方は丁度作業が終わり
喋っていたところに
バイクが工場の方へ入って行くので
話掛けてみると
問い合わせしてくれた人で
歳を聞いたら20歳!若い❗
前もってO2センサー用ソケットも
購入して持って来て欲しいと
伝えておいたんですが
真鍮の変わったソケットを
持って来たので
バイクでホ―ムセンターまで
ツ―リングがてら
ソケットを購入しに付き合いました!
工場へ戻り
O2センサー用のソケットを
取り付ける箇所を決めて!
中間パイプを外し

決めた箇所に穴をあけ

ソケットを溶接❗

マフラーはクロ―ム鍍金仕様
だったので溶接後
鍍金塗装スプレーで塗装しました!
少し排気音がうるさかったですが
若い子達とプチツ―リングは
中々体験出来る事では
無いので楽しかったです🎵
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:CB400ス―パ―フォア O2センサー取り付け TiG溶接 バイクO2センサーソケット取り付け バイクマフラー修理 バイク部品修理 ワンオフマフラー改造 溶接業者