2025年02月8日
おはようございます!
最近、北名古屋のcobooが
harleydavidson trikeに
turboを取付け海外の展示会に出すとの
事でマフラーの改造、ヒ─トガ─ド製作
を作業してます!

取り敢えず原車合せで調整段階ですが
難しいからこそ楽しい!
楽しんで仕事が出来るって幸せです🤩
閑話休題
今回はダイハツム─ブのマフラー修理を
紹介させて頂きます!
走っていて亀裂箇所が完全破断した
との事で急遽来られました!

リフトアップしてマフラーを外し

完全に2個に分裂したマフラーを
工場に持ち帰り溶接!


後は車に取付け完了!
他では鉄が劣化し過ぎて修復不可と
言われたみたいですが
そういう場合は補強もするので
大丈夫です👍
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 turbo ダイハツム─ブマフラー亀裂溶接修理 マフラー亀裂溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 国産turbo 溶接 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー溶接修理
2022年12月14日
おはようございます!
昨日はcobooさんへマフラー改造を
納品してきました!


少し現場にて調整しましたが
なんとか無事に改造完了!
伺ったタイミングでcobooさんでcustom
された車両の撮影があり拝見!


2インチのハンドルは迫力満点!
やはりroadkingは格好いいですね🤩
いつか!いつの日か!coboocustom
車両に乗りたいと思います💨
閑話休題
今日は朝からバルカン2000LTの
マフラー取付け作業を行いました!
取付けるマフラーがSP忠男で直径250mm
位の太いマフラー💦

車両にエキパイを付けた状態から
作業開始!


まず中間パイプに角度が付いているので
真っ直ぐに改造します!

この角度を
真っ直ぐにしてから車両に合わせて
ステーをステンレスFBで製作!

サイレンサーとの繋ぎが
横だけのボルト一本止めは弱いので
下からも追加して二本止めにしました!


工場内で作業して完了後
外に出そうとしたらあまりの重さに
ビックリ!!!
こんなに重い車両は初めてでした😅
綺麗に収まり良かったです😄
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造, 改造|Comment : 0|Tags:coboo coboocustom harleyDavidson roadking SP忠男マフラー取付け TiG溶接 カワサキバルカン ステンレス加工 ステンレス溶接 バイクマフラー取付け作業 バイクマフラー改造 バイク部品製作 バルカン2000マフラー取付け バルカンマフラー溶接 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年12月11日
おはようございます!
今日は父の3回忌で朝から
お墓にお坊さんに来て頂き親族で
参拝しました!
閑話休題
昨日は午後から北名古屋市のコブー
さんへ作業に行きました💨

木、金曜日に来る予定がバタバタして
いて、土曜日に😓
道具を持って着くと、ん?
鍵は空いてるいるけど誰も居ない!
連絡してみると休みとの事💦
作業はやっても良いとの事なので
作業へ


マフラーを外し作業場で作業して
エキパイを取付けようとしても

全然はまらないので諦めて帰宅😭
月曜日に出直す事に💦
チカチカな車両を触るのは怖いですね😓
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:coboo harleyDavidson TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ハ─レ─トライクマフラー改造 ハ─レ─部品改造 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年10月29日
おはようございます!
今日は月曜日納品のチョコレートケトル
を製作しないといけないので
朝から作業していると飛び込みの方が
めちゃくちゃ来られ全然進みません😅
やっと形に

明日も確実、仕事になります💦
閑話休題
そんな中、harley TRIKEのサイレンサー
差込み直径変更作業を行いました!

現状だと直径が小さく入らないので
切り取り

少し大きくした物を製作し

サイレンサーに溶接接合!

中間パイプを差してみると
良い感じのクリアランスです!
後はcobooさんにて車体に取付けて


完璧!
やっと完了しました😁
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 サイレンサー差込み直径変更 サイレンサー改造 ステンレス溶接 バイク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年10月22日
おはようございます!
って言うかこんばんわ😅
予約投稿が機能してませんでした💦
昨日は少し飲みに行き、帰りが遅かった
ので朝が少しキツかったです😅
たまには息抜きも大事ですね😄
閑話休題
先日、cobooさんからの依頼で
ハ─レ─トライクマフラーの改造作業を
行いました!
今回もエアサスで車体を上げた時に
マフラーがフレームに当たるのを解消
する作業と可変バルブ取付け作業を
行いました!


やはり微妙な調整は現車合わせで!

角度調整とエンド延長!

可変バルブ取付け!無事完了!
マフラーステーも完成!

サイレンサーの太さ変更もあるので
それが終わったら納品します!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo TiG溶接 ハ─レ─トライクマフラー改造 ハ─レ─ハンドル幅縮小 バイクマフラー修理 バイク部品製作 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年09月24日
こんばんは!
今日は人の往来が多くバタバタして
ブログ投稿が遅くなりました😅
昼イチには北名古屋市のcobooさんで
マフラー改造の現物合わせ作業を行いました


エアサスで上げた時にフレームに当たるのを
避ける改造です。

年式でパイプの径も変わるんですね💦
現場で合わせて持ち帰って溶接して完了!
初めて見ましたが成田さんが仕上げ
作業をしてました!

凄く綺麗になっていくのを間近で見ましたが
流石ですね!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:coboo TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2022年07月19日
おはようございます!
2週間前から左膝が痛くて全然治らない
ので仕事に支障が😭
病院に一度行って薬と湿布を出して
もらったんですが効果が無いので
再度病院へ朝イチ行って来ます💦
太り過ぎかな?
閑話休題
今回はかなり大変だったハンドルの改造を
紹介します。元々の画像は撮り忘れ
たんですが1言で言うとエグイ💦
改造依頼されたハンドルが塗装ハンドル
そのハンドルの長さを短く、幅も短く
グリップも短くする作業💦
しかもポリッシュ仕上げ(バフ仕上げ)
取り敢えず切断から

全て依頼された寸法に切り取り
擦り合わせをした後
溶接!

次に塗装の剥離作業!
剥離にはスケルトンという液体を使います

ハケでこの液体を塗り

少しづつ剥がしていきます。
この作業が特に大変💦全然綺麗に
剥がれていかない😅

カッタ─等を使いなんとか
ここまできました💦
後は番手を変えながら仕上げ!


綺麗になってきたところで

短くした分、角度が縮まったと指摘され
この開きで溶接する事に😭
切り取ったパイプを隙間に入れて溶接!

再び仕上げ作業💦


とんでもないハンドル改造依頼でした😅
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:coboo harleyDavidson TiG溶接 ステンレス溶接 ハ―レ―ハンドル改造 ハ─レ─ハンドル幅縮小 バイクハンドル改造 バイク部品修理 塗装剥離 塗装剥離材スケルトン 溶接修理 溶接業者
2022年07月7日
おはようございます!
昨日は夕方から甥っ子と食品工場へ
出張溶接作業へ💨
天気も良いのでお互いバイクで向かった
んですが道中突然の雨で現場に着いた時
にはずぶ濡れ😭
そのまま作業を行い工場内の暑さで更に
作業服はベタベタの状態で帰路へ

帰り道走っていたら服が乾きました😄
風邪ひきそうです💦
閑話休題
昨日は北名古屋市のcobooさんから
依頼されていたリアサスブラケットと
メ─タ─取り付けステーを納品しました。

リアサスブラケットは左右セットで
インチのネジ山を探すのに苦労しました💦
取り付けた状態が

分かりにくいですね😅
もう1つがメ─タ─取り付けステー

カウルの穴に合わせて製作

綺麗に収まりました!

もうすぐ完成との事ですが
こういう車両を見ると欲しくなりますね😄
直ぐに買える金額では無いですが
完成形が楽しみです💨
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:coboo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 ステンレス溶接 ハ─レ─トライク部品製作 バイク部品製作 メ─タ─取り付けステー リアサスブラケット 溶接修理 溶接業者
2022年06月19日
おはようございます!
今日は天気の良い日曜日なので
軽くツ─リングに行く予定です。
先日、少し前からHDロゴを友人に
頼みレ─ザ─で抜いてもらいました!

色々と使えそうです。
閑話休題
昨日は午後から北名古屋市のcobooさんで
作業して来ました!

HDトライクマフラーの改造で
現車合わせをしながら何回も行くより
現場で作業した方が早いので!
今回の依頼はエアサスで車体が上下する
事でマフラーと接触する事の解消と
可変バルブを取付ける為の改造です。
最初に触媒の後ろで切り取り製作した
円錐曲げを溶接までは早かったんですが


ここから次の中間パイプ製作で
中々合わず現車合わせ!


この削り合わせと位置合わせを行い

仮付けしてから本溶接して


なんとか完成しました!
大変ですが楽しい仕事でした☀️
今後、現車合わせしなくても改造出来る
ように完成品を持ち帰り

治具製作します💨
それではまた🖐️
Category - 改造|Comments : 6|Tags:coboo TiG溶接 ステンレス溶接 ハ─レ─トライクマフラー改造 バイクマフラー修理 バイク部品製作 マフラー中間パイプ製作 マフラー修理 ワンオフマフラー改造 可変バルブ 可変バルブ取り付け 可変バルブ式マフラー 溶接修理 溶接業者
2022年06月1日
おはようございます!
昨日は気が付いたら月末だったので
急遽お千代保稲荷へ参拝に行って来ました
早い時間に行ったので比較的空いてました
6月もロケットスタート出来ると良いですが😅
閑話休題
昨日は北名古屋市のcobooさんから依頼
されているハ─レ─トライクマフラー改造
作業を進めました!
内容はエアサスが下がった時にマフラーに
当たるのを解消する為の改造と可変バルブ
を取りける作業です。
触媒から後ろのパイプを細くする為に
円錐曲げを製作し

溶接取り付け!

繋ぎのパイプを製作し可変バルブを

取付けるんですが位置決め現車合わせの為
cobooさんへ💨


おおよその位置が決まりました!
現車合わせが必要なので大変ですが
楽しい作業です。
この車両をカスタムペイントした完成形が
楽しみです😄

それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:coboo TiG溶接 カスタムペイント ステンレス溶接 トライクマフラー改造 ハ─レ─トライクマフラー改造 バイクカスタム バイク部品製作 円錐曲げ 可変バルブ 可変バルブ取り付け 溶接修理 溶接業者