2024年08月24日
おはようございます
盆休みあけで忘れていた仕事が
結構ありバタバタしてます💦
最終仕上げが電解研磨のノズルを
製作しては電解研磨会社へ持ち込む
を繰り返し😱


なんとか納品終わりました😅
月末まではバタバタしそうです😵
閑話休題
休み前に依頼されていたユンボタンクの
底板交換作業がやっと完了しました!

内側が錆びていたので底板を切り取り
新たに板を溶接してプレ─ト等を
再度溶接にて取付け!


溶接後、漏れチェックを行い
塗装して完了!
結構大変な作業でした💦
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ユンボタンク修理 ユンボタンク底板修理 ユンボタンク底板取り換え作業 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作 食品機械部品
2024年08月23日
おはようございます!
今週の水、木曜日の2日間は夕方から
友人の会社店舗の飲食店
厨房ダクト配管工事を作業しました!

現状はステンレスフ─ドの上に配管が
むき出しで出ている状態で
2階を改装するのに邪魔だとの事なので

厨房から直で外に排気するように
ダクト配管を改造しました!
現状の2階ダクトを取り外し
フ─ドの横面に配管を組み直し

グリスフィルターも穴をあけ取付け

壁に穴をあけダクトを通し
シロッコファン取付け!

ファンからの配管は波トタンを切り取り

設置しました!

シロッコファンの配線が必要な事に気付き
急遽、電気屋さんに作業してもらい
動作確認も完璧!
2日間、夜間作業で昨日も帰りが遅かった
ので疲れました😅
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ダクト配管作業 ダクト配管取付け工事 ダクト配管工事 厨房ダクト配管工事 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業
2024年08月22日
こんにちわ!
盆休みが明けて、気が付くと
結構納期が過ぎている物が合ったり
現場仕事が続いたりといきなり
バタバタしてます💦
最近はトワリングト─チ棒の注文が
一般の方から多く

ケミカルライト式は勿論

ファイア─トワリングト─チ棒も
頻繁に注文があるので
作っては納品が続いてます💦
在庫をある程度作ろうか悩み中です
閑話休題
先日、群馬県の会社から問い合わせがあり
出張溶接作業へ


鉄パイプ杭の延長溶接!
溶接後、漏れチェック業者の方が
カラーチェックを行い

漏れ無しとの事で作業完了!
漏れをチェックする業者がある事を
始めて知りました😅
ブログから問い合わせも多いので
しっかり投稿しないといけないとは
思っているんですが・・・
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式ト─チ棒 ケミカルライト式トワリングト─チ棒 ト―チトワリング トワリングト―チ棒 トワリングト―チ棒販売 ファイアートワリングト─チ棒 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張作業 現場出張溶接作業 現場溶接
2024年08月19日
おはようございます!
盆休みは12日から親族一同で
北海道旅行に行く予定でしたが
台風が来るとの事で飛行機が欠航と
なり中止に😵その為、密かに
仕事をしてました😭
昨日の日曜日は唯一休みだったので
友人の競輪選手、山内卓也の応援で
名古屋競輪場へ


10年以上ぶり位に競輪場での応援📣
48歳で現役!しかも前日、当日2着✨
と流石だ😄
後で聞いた事ある声が!と本人も
気づいてたみたいです😄
俺も負けないように頑張ろう💪
卓也の応援後、鶴舞白金にある
うな富士で贅沢にひつまぶしを食べて
来ました💨


内脂肪を減らす為、食事制限中ですが
ご褒美的に・・・
美味かったです😄
閑話休題
休み中に学校の門扉高さ調整を
作業しました!

丁番を切り取り
門扉の高さを揃えて

錠も出来る事を確認して

丁番を再度溶接!


溶接後、塗装して完了!
他にも休み中で色々作業したので
ブログネタは豊富です🤭
取り敢えず明日からブログも頑張ります✨
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 うな富士 ひつまぶし 出張現場溶接 名古屋競輪 学校門扉丁番溶接修理 学校門扉修理 学校門扉修繕 学校門扉高さ調整 山内卓也 溶接修理 溶接業者 現場作業下見 現場出張溶接作業 現場出張溶接修理 現場溶接作業 鉄溶接
2024年08月9日
おはようございます!
毎日暑い中、昨日はトラック荷台修理で
ずっと屋外作業でした💦
作業はトラック荷台の梁補強と
縞板鉄板貼りです。
持込まれた現状が

梁が折れていて荷台の板も浮いてる
状態です💦
作業はまず木の板を剥がし
梁補強で鉄パイプを入れていきます。

荷台枠も変形しているので調整しながら
フレ─ム、荷台枠と梁パイプを溶接にて
取付け!

梁が固定出来たら
縞板鉄板の裏を錆止め塗装して

取付けていきます。




溶接完了後、溶接箇所を塗装して
完了です。
この時期は暑すぎて特に疲れます😵
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 トラック荷台 トラック荷台梁補強 トラック荷台梁補強作業 トラック荷台鉄板張り トラック荷台鉄板張り作業 溶接修理 溶接業者 車部品修理
2024年08月8日
おはようございます!
昨日は大量に製作中の
ステンレスアングルラックの溶接焼け取り
作業を大学生の甥っ子がバイトに
来てくれました😄


今日も友達と来てくれるとの事なので
助かります✨
閑話休題
先日、問い合わせから車の
マフラーカッターの凹み修理依頼があり
作業しました!



凹み箇所を板金ハンマーで叩き出し
してはサンダーで削りを繰り返し


取付けで締めて留めるボルトが
折れたとの事なので

切り取り下側にナットを溶接し
締め付け出来るようにもしました!
完了画像は撮り忘れましたが😅
ここまで綺麗になるとは!と
言って頂けたのでホッとしてます。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスアングル架台 ステンレスラック ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 マフラーカッター凹み マフラーカッター凹み修理 マフラーカッター凹み叩き出し修理 マフラー修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車部品修理
2024年08月5日
こんばんわ!
先週土曜日の夕方から地元のおじさんが
作った秘密基地へ仲間と
泊まりのバ─ベキューへ



民家を購入してここまでリフォーム
したんですが業者入れずにこの
クオリティーは凄い😅
近くに武芸川温泉もあり良い休日でした✨
閑話休題
先日、バイクタンクの穴埋め溶接を
作業しました!

自然にこんな穴があくという事は

溶接すると結構な薄さで広がりが凄く
漏れが無くなるまでに結構時間が
掛かりました💦

JAZZ50のタンクなので30年前位ですね😅
なんとか埋まったので良かったですが
これだけ薄いとフラットに仕上げるのは
厳しいです。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクタンク溶接 バイクタンク溶接修理 バイクタンク穴埋め バイクタンク穴埋め溶接 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2024年08月1日
こんにちわ!
昨日は夕方から4人掛かりで
ステンレス架台のバフ仕上げ作業を
行いました!


かなり時間も掛かり嫌になります💦
今週にもう一台あるかと思うと・・・・・
閑話休題
昨日は福岡県の方からの依頼で
ステンレス網張替え作業を行いました

付いている網を外し
新たな網を溶接にて取付け!

網の線が1ミリと細く溶接もとろけない
ように大変な作業😵


何とか完成しました💦
出来た事を報告する為に記載してある
電話番号へ連絡するも違う番号で
連絡取れず困ってます😅
取り敢えずプログにて報告させて
頂きました😄
連絡お待ちしてます!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスバフ仕上げ ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス架台バフ仕上げ ステンレス架台磨き ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス網交換 ステンレス網張替え ステンレス網張替え作業 溶接修理 溶接業者
2024年07月30日
おはようございます!
最近、私事ですが筋トレを始めて
20年ぶりに懸垂が出来るようになり
日頃の成果を痛感しております😁
今は内蔵脂肪を減らす為に食事制限も
軽くしてます。
間食を無くし、油物は食べない
酒はウイスキー、焼酎の水割り1杯で
日々過ごしてます!
それだけでも大分変わる事を実感✨
来年の夏には腹筋が割れてるかも?
閑話休題
土曜日は午前中に看板撤去作業
14時からは甥に任せていた遊具修繕へ

チェーンを付け換えた物を現場で
溶接にて取付け!

取り敢えず、インシュロックで全ての
チェーンを仮に留めて
溶接で本体と接合していきます。

当初接合はステンレスチェーンを半分に
カットした物を溶接で取付けていましたが
時間が掛かり過ぎるので
シャックルで取付けるやり方に変更!



そのお陰もあり夕方18時半には
作業完了!見積りを安くし過ぎて
やってしまった感はありますが
強引に終わらせました😅
自分の見積り失敗は致し方無いです💦
勉強になりました😄
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 出張現場溶接 学校遊具修理 学校遊具修繕 学校遊具溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接 現場溶接作業 遊具修繕 遊具劣化チェーン交換作業 鉄溶接
2024年07月26日
おはようございます!
今日は朝から知り合いのおじさんが
趣味の物を自身で溶接!

溶接面も自前の物で作業してます。
70歳越えても元気です✨
こんな歳の取り方出来ると良いですね🙆
閑話休題
6月から作業している学校遊具の準備が
ようやく出来ました💦

土曜日に取付け作業します!
今日は溶接修理を軽く紹介します。
まずは名古屋から自転車で走って来た
ウズベキスタンの若い青年!
アルミ製電気自転車のフレ─厶に亀裂が
入ったとの事で亀裂を溶接!


亀裂の内外溶接しました!
次は
トラックキャッチ外れの溶接修理

これは取れた箇所に再度溶接!


ちょっとした作業ですが😅
修理依頼も多いですが
少し忙しいので今月は飛び込み作業が
厳しいかもです
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 アルミ溶接作業 アルミ溶接修理 アルミ製自転車亀裂溶接修理 トラックキャッチ外れ トラックキャッチ外れ溶接修理 溶接修理 溶接業者