TiG溶接 | 若園製作所 - Part 4

若園製作所

       


現場作業

2024年07月25日

おはようございます!

最近、ジムに通っているので

一ヶ月で7k体重が落ち筋肉が

付いてキテます!

体の変化が楽しくガッツリハマッてます✨

50歳までには腹筋を割りたい!

と切に願います😅

 

 

閑話休題

先日、ビルの屋上にある看板撤去作業へ

現場作業

 

現場作業

足場の組み方が悪く危ないので

今週土曜日に再度行く予定です。

 

他にも漏水工事後の鉄板溶接作業を

しました!

 

現場溶接作業

現場溶接作業

 

隙間が広いのでフラットバーを使い

2枚の板を接合!

道路の真ん中なので通行の合間を見て

作業したので時間が掛かりました💦

 

しかしこの時期の現場はキツいですね😅

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


防火水槽蓋用取っ手製作

2024年07月19日

おはようございます☀

最近、家の前に出来たフィットネスジムの

フィットイ─ジ─での筋トレにハマッていて

 

週5日は汗を流してます!

今まで逃げ続けていた運動をすると

変化が凄く、お腹が若干ですが凹み筋肉も

付いてきて体重も減っていくのが

楽しい🎶

20年以上暴飲暴食をしていた生活を

考えると効果はありますよね💦

私の場合は内蔵脂肪もたんまりあるので

今は食事もプロテインを使い

なるべく気をつけてます😅

勿論、間食は一切無し!

今後の変化が楽しみです😁

 

 

閑話休題

 

先日、下呂市の業者から防火水槽蓋の

取っ手製作依頼がありました!

 

ステンレス取っ手製作

蓋の穴径とピッチに合せて製作!

今付いているものが鉄製で劣化して

取れたと言う事なのでステンレス製で

製作しました!

 

昨日はステンレスホッパーのバフ仕上げも

作業しました!

 

ステンレス磨き

 

まだ仕事も溜まりまくってますが

少しづつ片付けていきます💦

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


PEUGEOT 308ccロックボルト溶接外し作業

2024年07月18日

おはようございます☀

朝から蝉の鳴き声が聞こえるようになり

暑さが倍増する感じに・・・

もう梅雨明けかと感じますね

 

今週土曜日は消防団愛知県操法大会が

開催されるんですが、熱く、暑くなりそう

です💨

 

 

閑話休題

 

昨日は午前に京都の方から問い合わせが

ありPEUGEOT 308ccのロックボルト外し

を依頼され到着された

14時位から作業しました!

ホイールロックボルト溶接外し作業

ホイールロックボルト溶接外し作業

タイヤがパンクしていて

タイヤ交換をしたくても

ロックボルトのアダプタ─が無く

外せないとの事でした💦

 

早速作業へ

 

 

PEUGEOTロックボルト外し作業

PEUGEOTの厄介なのは

ロックボルトの頭にボルトを溶接しても

ホイールロックボルト溶接外し

 

まず頭だけ取ってから再度ロックボルト

の頭にボルトを溶接して取る

二段階式なので大変💦

 

PEUGEOTロックボルト溶接外し

今回のロックボルトはかなり固着していて

ボルトを溶接してエアーインパクトで

回すとネジ切れる😭

とてつもなく厄介な状態で

何度も溶接しては冷却、潤滑剤、回すを

繰り返し

PEUGEOTロックボルト外し

 

PEUGEOTロックボルト外し作業やっと1本取れましたが

後3本有るかと思うと・・・・・

 

引き続き作業を進め

ホイールロックボルト溶接外し作業

 

4本全部外せました😁

 

ホイールロックボルト溶接外し

ホイールロックボルト外し

ボルトも取り換え完了!

 

4時間位作業してたので溶接の紫外線で

顔が突っ張るのが分かる位こんがり

焼けました😭

 

それではまた🖐️

 

 

Category - ホイールロックボルト外しComment : 0|Tags:


harleydavidson trikeマフラー取付け

2024年07月17日

おはようございます!

先日!消防団の集まりで

市が推奨している

岩倉名産のちっちゃい菜をどう食べれば

良いか?って事で元団員のおばさまが

色んなパターンで作ってくれました✨

ちっちゃい菜

小さい白菜との事ですが

白菜ほど量が無く、見た目はチンゲン菜

味は苦みがある感じで

料理の味付けでいけるのも有りましたが

これといって・・・・・

 

 

因みにビタミンkが白菜の3倍?

食物繊維が2倍?って感じでした

 

閑話休題

 

先日、北名古屋cobboさんへ

マフラー改造作業に行って来ました💨

 

バイクマフラー溶接

 

 

cobbo

可変バルブも取付け

harleydavidson trike

サイレンサーの位置も合せて完了!

 

行った時、作業途中の物があり

画像を!

 

 

harleydavidson

 

職人仕事って見ていて楽しいですね!

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - バイク部品製作Comment : 0|Tags:


ステンレス食品部品

2024年07月15日

おはようございます!

先週土曜日は神奈川県愛甲石田駅に

あるアマダへ前乗りで機械を見に

行って来ました💨

ホテルも立派な感じです

アマダ ホテル

前乗りの夜は折角なので

一駅電車に乗り厚木の繁華街へ

 

 

9月位に新たな機械が入る予定なので

また紹介します✨

 

閑話休題

 

先日、食品機械部品の改造では

ステンレス漏斗、寸胴にニップル取付け

 

溶接

ステンレス溶接

業務用ふるいにパンチング板張替え

業務用ふるい改造

 

Rブラケット製作等を行い納品しました!

Rブラケット

 

それではまた🖐️

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


多忙な日々

2024年07月11日

こんにちわ!

最近、トワリングト─チ棒の問い合わせが

学校、個人から多くちょこちょこ製作

しています💨

ケミカルライト式トワリングト─チ棒

左が安全なケミカルライト式

右が火を使うタイプのトワリングト─チ棒

です。

1セットから受注生産で製作してます。

本数が多い場合は時間が掛かるので

早めに注文して下さい!

 

閑話休題

 

最近、社内外注の方が入院で1週間位

お休みしているのもあり、週4日消防団の

操法夜間訓練で甥も全然手伝えず

仕事が捌けず溜まりっぱなし状態😭

鐵カバー製作途中で納期の無い鉄ガバ─は何とか

終わらせましたが

学校遊具チェーン交換

学校遊具修繕や

ステンレスアングル架台

大量注文のステンレスフック付き架台等

全く進みません😭

当たり前のように飛び込み依頼も多く

メインの食品機械部品の注文も多く

バイク、車マフラーの修理も

溜まりっぱなし💦

 

おまけに暑いこの季節😵

 

何とか乗り切るしかないですね😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バイク部品製作

2024年07月8日

おはようございます!

昨日は前日に深い飲み会をしたので

昼から地元の仲間ら3人で体を休めるべく

武芸川温泉♨へツ─リングついでに

行って来ました💨

バイクツ─リング

武芸川温泉

休日に温泉は最高ですね✨

地元には18時半位に帰って来て

温泉施設ではマッサージが時間的に

出来なかったので近所のマッサージ店

やすらぎでアカスリと

オイルマッサージを施術してもらい

かなりリフレッシュ出来た休日でした😁

 

閑話休題

 

土曜日はハンドルを納品しました!

ハンドル製作

黒塗装がしてあるハンドルより10cm

長いハンドル製作依頼があり

クロ─厶鍍金

クロ─厶鍍金仕様で納品!

 

他には

ファットボーイキャリア製作!

バイクキャリア製作

 

修行仲で土曜日のみ作業している

甥が溶接!

 

ハ─レ─キャリア製作

バイクキャリア製作

ナンバーが見にくいですが

キャンプ時には重宝しますね🙆

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


アイス販売用冷凍ストッカー

2024年07月4日

こんにちわ!

朝から猛暑でキツい季節ですね💦

まだ梅雨明けしてなくてこの暑さ😵

夏本番はどうなる事やら😅

 

 

閑話休題

 

先日冷凍ストッカーをアイス販売用に

改造したストッカー用に蓋も製作!

 

 

冷凍ストッカー改造

冷凍ストッカー改造

 

蓋を被せた感じが

 

冷凍ストッカー改造

アイス販売用冷凍ストッカー

 

こんな物を製作するとアイスが食べた

くなりますね😁

 

面白い注文ありがとうございました🙇

 

それではまた🖐️

 

 

Category - アイデアComment : 0|Tags:


バイクハンドル改造

2024年07月2日

おはようございます!

7月に入り多忙になってきてます💦

狭い工場にアルミパイプが納品され

アルミパイプ

学校遊具材もあり足の踏み場が無い状態😅

色々と進めないとヤバいです😭

 

 

閑話休題

 

先日、cobboさんからの依頼で

ハンドルの幅を広げる作業を行いました

 

ハンドル幅変更

ハンドルの真ん中を延長するので

まず両サイドを切り取り

 

ハ─レ─ハンドル改造真ん中固定箇所のパイプ延長!

パイプは1㌅(直径25.4mm)なんですが

パイプの規格では厚み2mmしかないとの

事で薄過ぎるので中に小さいパイプを

入れ厚みを増しました

 

 

まずこの部品を溶接、バフ仕上げしてから

ハンドル部品と溶接!

 

ハ─レ─ハンドル改造

 

溶接後バフ仕上げまで行い

ハンドル改造

 

ハンドル改造

 

両サイドに円錐を付けるので大変でしたが

なんとか綺麗に出来ました😁

 

 

それではまた🖐️

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


学校門扉丁番溶接修理

2024年06月28日

おはようございます☀

少し前に製作したHILUX荷台パイプ枠を

取付けた状態を初めて見れました!

ハイラックス荷台枠

ハイラックス荷台パイプ枠

仕事で使用していて画像のように

梯子、材料等積めるように製作しました✨

 

 

閑話休題

 

昨日は急遽学校から連絡があり

校門門扉の丁番溶接修理を行いました

 

学校校門門扉溶接修理

上の丁番が完全に取れているので

危ないので急いで作業!

 

現場溶接修理溶接後、ボルトでも固定!

出張溶接修理

出張溶接修理

 

出張溶接修理

 

かなり丁番が曲っていたりポールが

垂直で無かったりしているので

次回、また修理に来る予定です。

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:

1 2 3 4 5 6 7 8 168