2024年06月24日
おはようございます!
6月に入って自宅から数秒の場所に
あるフィットイ─ジ─(ジム)の筋トレに
ハマッてます✨
中々蓄積した脂肪を減らすのは
厳しいですが継続するとどうなるか
取り敢えず試してます😁
健康を考えるようになったという事は
完全におっさんですね💦
閑話休題
土曜日に京都の会社から依頼されて
工場に直接送られて来た
冷凍ストッカーをアイス販売用ストッカー
に改造しました
ストッカー蓋に被せる外側、内側の
カバーを製作して

そのカバーに合せて
アイスを入れるボールの穴を
ストッカー蓋にあけていきます。



蓋に穴があいたら
カバーを取付け!


外側のカバーに円柱曲げを溶接で
取付けておき
内側カバーと溶接にて接合


後はカバーの隙間をシリコンコ─キング


アイス販売用ストッカーへの
改造完了です😁
面白い仕事でした✨
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アイス販売 アイス販売用冷凍ストッカー ステンレス加工 ステンレス溶接 トルコアイス トルコアイスストッカー製作 冷凍ストッカー改造 溶接修理 溶接業者
2024年06月21日
おはようございます!
昨日、以前ダクト工事作業をした
伏見のパン屋さんぴろさんがオ─プンしたと
いう事で寄らせて頂きました✨

肝心なパンの画像を撮り忘れて
しまいましたが確かに美味しかったです✨
閑話休題
先日、ヴィッツのマフラー排気漏れを
修理しました!

前の業者のパテ埋めでモリモリ💦
外してみると


結構とんでもない状態です😅
パテが付いていると溶接出来ないので
取り敢えずパテを取り除き
溶接修理していきます!


マフラージョイント部分が厄介な円錐で
完全に破断しているのでステンレス板で
製作しました


排気漏れしている箇所を溶接で
埋めるだけなんですが今回のは
劣化が激しく大変でした😅

取付け後、製作したジョイント箇所、
溶接修理箇所共に排気漏れ無しでした🙆
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ヴィッツマフラー溶接修理 排気漏れマフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー排気漏れ溶接修理 車マフラー溶接修理
2024年06月19日
おはようございます!
最近、過去に冷凍ストッカーを
トルコアイス用に改造した事があり
その記事を見て、同じような感じて
ストッカーを改造して欲しいと
京都の経営者の方から依頼があり
現在改造中です!

専用のボ─ルがストッカーの
蓋を突き抜けて置ける状態になります。
まだ改造途中ですがまたしっかり報告
します。
閑話休題
最近、一般の方向けにブログを
投稿し過ぎて、バイク、車関係の
業者だと勘違いされがちなので
普通の仕事を紹介します😅
業務用のふるいに金属片が入らないように
する為の出口にマグネットの取付け

丸棒のフック製作

フックは丸棒にネジ山を作り
曲げ加工後バフ仕上げ
食品機械のステンレス部品製作

こんな仕事もしてます。
基本、私のような小規模業者は
仕事を選ばす何でもやる!という
精神でやってます✨
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス磨き 株式会社東海リザーブ 業務用ふるい 業務用ふるい改造 溶接修理 溶接業者 食品機械部品 食品機械部品製作
2024年06月18日
おはようございます!
今日は朝一でcobboさんへ
部品の納品に行って来ました💨

今製作中のトライクで
紫はロ─ルスロイスでアイボリー色は
ベントレーのボディ色との事です✨
良い色合いですね🙆
閑話休題
先日、中学校のベランダ手摺修理で
現場にて作業して来ました💨



劣化している箇所の修理で
まず工場で製作してきた部品に合わせて
手摺を切断します。



次に製作して来た部品を溶接にて接合


後は塗装をして



完成です。
やはりこの暑い時期の現場作業は
疲れます😵
今後も炎天下の中での現場作業が続くので
心配です😅
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:cobbo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 ステンレス溶接 出張現場溶接 北名古屋市cobbo 学校ベランダ手摺溶接修理 学校手摺溶接修理 手摺溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張溶接作業 現場溶接 現場溶接作業 鉄製手摺溶接修理
2024年06月14日
おはようございます!
最近、ずっと散乱していて気分悪く
仕事をしていた作業台を綺麗に整頓😅

この感じをキ─プしないと💦
作業台の乱れは心と製品の乱れに
繋がりますね😄
閑話休題
最近、学校関係の依頼が多く、
この暑さでの外仕事は大変です💦
今回は中学校運動場のバッティングゲージ
脚部パイプが劣化してる箇所の
パイプ交換作業を行いました!

劣化していたパイプを切り取り
ステンレスパイプを溶接にて取付け!

結構重いので汗だくです💦

全部で7台のパイプ交換を行いました😄
運動場に置きっぱなしなので地面に
接地する面は劣化が早いので
ステンレスがオススメです✨
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バッティングゲージ溶接修理 バッティングゲージ脚部パイプ交換 学校備品修理 学校備品溶接修理 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2024年06月13日
おはようございます!
最近、来られる一般のお客さんに
バイク、車の専門業者と思われがちですが
ブログ、Insta等で一般向けに投稿している
だけで食品関係、電気設備関係の
企業様からの仕事がメインです😅
そんな事で今日は食品関係の
ステンレスフレームから紹介


製作したステンレスフレームを
昇降台車に取付けしました!
閑話休題
先日、YAMAHA YZF-R6のマフラーステーを
製作、取付けしました!


YZFのYを型どった感じに製作!


おまかせのオリジナルなので喜ばれるように
製作してみました✨
お客さんの反応も抜群でホッとしました😄
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 YZF-R6 YZF-R6マフラーステー ステンレスフレーム ステンレス加工 ステンレス架台 ステンレス溶接 バイクマフラーステ―製作 バイクマフラーステー バイク部品修理 バイク部品製作 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2024年06月12日
おはようございます☀
今日も朝から暑く既に空調服が
稼働してます😅
夏本番はどうなる事でしょうか💦
先日、小学校の遊具のチェーン取り替え
修繕を作業する事が決まりました

これからの時期に作業はキツそうですね😵
作業の内容はまた報告させて頂きます。
閑話休題
昨日は夕方からcobboさんにて
harleydavidson traikのマフラー改造、
取付け作業をして来ました。


作業も慣れてきてスムーズに出来ました✨
同時にブラケット等の納品も完了🙆
楽しく仕事をやれてる事に感謝です😄
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:cobbo harleyDavidson harleytrike TiG溶接 バイクマフラー バイクマフラー改造 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 北名古屋市cobbo 学校遊具修理 学校遊具修繕 溶接修理 溶接業者
2024年06月10日
おはようございます!
昨日の昼から取引先の社員旅行同行で
下呂温泉の水明館へ


一泊して今帰宅中です。
久しぶりに下呂温泉に来ましたが
歳のせいかしっくり合いました✨
やはり基本的にアジアの方が
多い感じですね
帰宅次第、仕事しま─す
閑話休題
先日、BMW1本出しのマフラーを
2本出しへ改造しました!

この純正マフラーを外して
クラウン社外用2本出しマフラーを
取り付けます!


全く合わないマフラーを原物に合わせ
ながら仮付け溶接まで行い
工場へ戻り本溶接後取付け!


勿論、ゴム吊りステ─も
位置に合せて取付けしました!
良さは分からないですが
喜んで頂けました🙆
それではまた🖐️
Category - 改造, 車マフラー改造|Comment : 0|Tags:BMWマフラー改造 TiG溶接 ステンレス溶接 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー2本出しへ改造 車マフラーステ― 車マフラー修理 車マフラー改造 車部品修理
2024年06月4日
こんにちわ!
日曜日は地元の友人、取引先の方
7組で3年ぶり位にコンペゴルフに
行って来ました💨
ゴルフ場に着いた時点で雨がどしゃ降りで
7人帰るという珍事もありましたが💦
ゴルフを二ヶ月前にやりだした甥っ子に
3打差で負けてしまいセンスの無さを
痛感😵
いきなり118打でラウンドするなんて・・・
まぁ〜雨も上がり楽しくゴルフが
出来たという事で良しと💦
閑話休題
先日、荷台とあおりの内側に鉄板張りを
したトラックの追加作業で
あおり嵩上げブラケット取付けと
カバー取付け作業を行いました


使用しない時は

折たためる感じです。
ユニック前の鉄カバーも交換したいとの
事なので

新たに製作し両サイドにコの字曲げを付け
板を入れる事で嵩上げ出来るように
してあります。
職種によってトラックの使い勝手が
違いますね!
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 トラック荷台 トラック荷台あおり改造 トラック荷台修理 トラック荷台嵩上げブラケット トラック荷台改造 溶接修理 溶接業者 車部品修理 鉄溶接
2024年05月30日
こんにちわ!
最近、㈱東海リザーブ様からの依頼で
製作しているチョコレート撹拌機ですが
水の温度を安定させる為に
ポンプで水を循環式にする仕様を
模索してます。

今月に終わらせる予定が😭
閑話休題
今回は現在作業中のトラック荷台鉄板張り
を紹介します。
現状が

今回はあおりの内側にも鉄板を
張りたいとの事なのでそちらも
溶接にて取付け!

まだ溶接途中で他の作業もあるので
土曜日には完成する予定です😁
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 チョコレートケトル チョコレート撹拌機 チョコレート撹拌機製作 トラック荷台あおり トラック荷台張り替え トラック荷台板張り ㈱東海リザーブ 溶接修理 溶接業者 食品機械製作 食品機械部品