2021年12月20日
おはようございます。
昨日は疲れた体を癒やす為に長島の
湯あみの島にてマッタリとした時間を
過ごして来ました。温泉が行きたくなる
のは歳ですかね😓
閑話休題
土曜日に全農のライスセンター
現場溶接作業を紹介します。

まず後ろに取り付いている鉄壁を外し

グレーチングの上に縞板を取り付ける為の
補強のフラットバーを取り付け(溶接にて)

補強取り付け後、縞板を置き


縞板にあらかじめあけてある穴を下の
フラットバーと栓溶接して取り付け。

次に取り外した鉄壁を移植作業!

製作品の安全バ─が取り外し出来る
ような寸法で固定しました。


土曜日に絶対完成との事だったので
無事完了してホッとしてます😁
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張作業 現場出張溶接修理 現場溶接 現場溶接作業 縞板張り 鉄架台製作 鉄溶接
2021年12月19日
おはようございます!
昨日は朝から現場作業で疲れました💦
記事が長くなるのでまた紹介します。
閑話休題
先日、車整備会社を営む後輩からダンプに
付いているアングル等を車検が通らない為
外して欲しいと頼まれました!


全てサンダーを使い


甥っ子が全て外しました。


アングルを外した穴にはボルトナットで
締めた後溶接までスムーズに作業。

本当に出来るようになったなぁ~と
感心してます。
昨日の現場でも溶接していた甥っ子が
大学生だと知った元請けの方も
驚いてました💦
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ダンプアングル外し作業 ダンプ装飾外し作業 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2021年12月18日
おはようございます!
昨日は上の娘が東京で開催される
チアリ─ディング大会へ
コロナ禍で大会も中止が多く悔しい思いを
したと思いますが高校最後の大会が
開催され締めくくれて良かったです。
私は帰宅部だったので特に感じていますが
部活を3年間やりきる事は大変
ですが大事な事だと今物凄く思います。
1つの目標に向けて団結し仲間と笑ったり
ケンカしたり、泣いたり出来る事って
この先そんなに無いし貴重な体験です
よね💦
閑話休題
前回製作したリ─ススタンドをサイズを
換えて製作して欲しいと依頼がありました!
前回の物が

これでは土台が大きく、高さが短いとの事
なので土台を小さくし高さを伸ばし製作


前回の物と並べると前回の物は土台が
大き過ぎですね💦

これでベースが決まったので後20台位
依頼があるので製作します。
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アイアンリ─ススタンド製作 リ─ススタンド リ─ススタンド製作 溶接修理 溶接業者
2021年12月17日
おはようございます!
昨日は職業体験2日目で午前は
営業、設計担当からのCAD講習

説明後、自分達で自由に!

覚えが早く驚いたとの事でした。
午後からは制御盤配線等で助けて頂いてる
方からの電気配線作業説明!


配線作業も真面目に取り組んでました。
2日間製造業を経験してどう感じたかは
分かりませんが満足してもらえたら
嬉しいです。若い未来に期待💨
それではまた🖐️
Category - その他|Comment : 0|Tags:CAD講習 TiG溶接 中学生職業体験 溶接修理 溶接業者 職業体験 電気配線作業
2021年12月16日
おはようございます!
昨日は職業体験で来ている中学生に
何をさせたら良いか悩みましたが
やはり製造業なので何かを製作する
事が体験になるのでトワリングト─チ棒
製作を体験してもらいました。
材料切りから

穴あけ作業


溶接も私がはい!っと声を出したら
ボタンを押すというやり方で体験
してもらいました。
溶接後焼け取り作業を行い

持ち手の保護ゴムキャップ、ライトを
取り付け

帰宅時間より前に完成😁

子供達も楽しく作業していたので
ホッとしてます。今日の2日目は
CADと電気配線等について学んで
もらいます。
それではまた🖐️
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式ト─チ棒 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 中学生職業体験 溶接修理 溶接業者 職業体験 職業体験トワリングト─チ棒製作
2021年12月15日
おはようございます!
今日、明日と岩倉中学校の生徒が
職業体験で10時から15時まで来ます。
製造業は若い世代が敬遠する業種なので
少しでも興味を持ってもらえると
嬉しいですが…
閑話休題
昨日はホンダRVFマフラーの凹み修理を
行いました!かなり前から預かっていて
やっと作業しました😅

ガッツリ傷があり結構凹んでいる状態💦
この状態では叩き出せないので
凹み近くの溶接接合箇所でカットします。

後は叩き出しながら傷を消していきます。
全てを完璧に叩き出す事は無理なので
溶接も使い凹み箇所を埋めては削りを
繰り返します。フラットに出来たら
バフ仕上げを行い完成!


元通りとはいかないですがなんとか
見た目良くは直りました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 バイクマフラー修理 ホンダRVFマフラー凹み溶接修理 マフラー修理 マフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 中学生職業体験 溶接修理 溶接業者
2021年12月14日
おはようございます!
今年も残り二週間ですね。
昨日はステンレスポ─ル部品や機械加工品を
納品しました!

製作品では急ぎのコ─ティングノズルを
製作したんですが

在庫のヘラの横の長さが若干短いので
溶接で繋いで延長しましたしてから
寸法にカットしました!
あまり大きな声では言えませんが😅


過去にミスばかりしていたので
為せる事です💦
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス食品ノズル 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2021年12月13日
おはようございます!
昨日は友人の父親でいつも仕事を助けて
くれているおじさんの製作したミニSLの
レ─ルを見に新城市の道の駅
つくで手作り村へ行って来ました。

ここで販売されているウィンナーが
凄く美味しかったです🤩殆どの方が
手に持っていたのでつい買っちゃう
感じです💦
閑話休題
今日は個人の方から注文頂いた
ケミカルライト式トワリングト─チ棒
を紹介します。
全てステンレス304製で製作してます。

ライトの長さも入れて全長が600mm!
溶接で組み上げ完了後バフ仕上げを
行いケミカルライトを取り付け!


ペンライト式も模索中ですがまだ
少し掛かりそうです😅
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ケミカルライト式ト─チ棒 ケミカルライト式トワリングト―チ棒 ステンレス溶接 ステンレス製トワリングト―チ棒 ト―チトワリング トワリングト―チ棒販売 トワリングト─チ棒 ライト式トワリングト―チ棒 安全トワリングト―チ棒 新型トワリングト─チ棒 溶接修理 溶接業者
2021年12月12日
おはようございます!
今日は朝から新城方面へツ─リングへ
行って来ます💨常に乗っていると
エンジンの掛かりも良いんですが
寒くなって全く乗ってないブロンコの
エンジンは掛かりません😓
閑話休題
昨日はス─パ─カブのステンレスエンジン
ガ─ドを製作、取り付け作業をしました。
ハンターカブやクロスカブのエンジン
ガ─ドは売っているがこのタイプは
売って無いとの事での依頼です。
事前に製作しておいた板が

この板を原物に合わせて曲げて完了
予定でしたがボルトの頭をフラットに
したいと追加があり裏板を取り付け
キャップボルトを使用する加工を追加!

取り付け穴ピッチが聞いていたピッチと
少し違う事もあり調整して完了!

取り付けは作業はリフトで後輪を浮かせて
作業しました!




綺麗に収まりました😀
これで今日林道を走るみたいです💨
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カブエンジンガ─ド製作 ス─パ─カブステンレスエンジンガ─ド製作 ステンレス溶接 ステンレス製エンジンガ─ド バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2021年12月11日
おはようございます!
もう土曜日ですね!年末は特に一週間
が過ぎるのが早く感じます。
来週は職業体験で中学校が来るので
その前に色々と進めておかなければ💦
閑話休題
先日、ゴルフパターの軸の溶接修理を
作業しました!修理するパターは
ゴルフメ─カ─の事はあまり分からない
私でも知ってるスコッティキャメロンの
パターだったので緊張😓
内容は軸がグラつくとの事でメ─カ─に
問い合わせても軸のグラつき対応外だと
言われたとの事です。

パターはステンレス製でシャフトは
鉄のクローム鍍金製!
軸とシャフトを溶接。


凄く緊張しながらなんとか完了!
グラつきも無くなりました。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スコッティキャメロンパター溶接修理 ステンレス溶接 パター溶接修理 溶接修理 溶接業者