WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 110

若園製作所

       


ダンプあおりレバー溶接修理

2020年11月24日

おはようございます☀️

最近朝が寒くなりヒ―タ―ベストを

着ていますが凄く暖かいのでオススメ❗

最近のはモバイルバッテリーが電力に

なる物が支流なので使いやすいです。

しかし!人気で今頼んでも12月中旬に

なるので購入を考えてる方は御早めに💨

 

閑話休題

 

昨日の祝日は取引先が休みなので

着信も少なくマッタリ作業が出来ました❗

 

電解研磨へ発送するノズルを製作❗

昼過ぎにはダンプのあおりレバーが

折れたという方が来られ

ダンプあおりレバー修理 

折れたレバーを溶接修理!

ダンプあおりレバー修理 

他にもバイクのチェンジペダルを

短くする作業も行いました。

チェンジペダル溶接修理 

この日に来られた方々は良く来られる方で

祝日でも営業している事を知っているので

連絡無しで直接来られます。

 

ちょっとした溶接等修理であれば

いきなり来られても直ぐ対応しますので

お気軽にどうぞ😁

平日は客先に納品や加工会社へ引き取り等

あり不在もありますが

土曜、祝日は現場作業以外は

居ますので❗

 

それではまた✋

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


CB550モナカマフラー穴埋め溶接修理

2020年11月23日

おはようございます❗

コロナ感染者が5日間連続で2000人超って

流石に怖くなって来ましたね😅

そんな時こそ節度ある行動をしましょう❗

 

閑話休題

 

先日、豊田市の方がマフラー修理で

来られました!

内容はCB550のマフラー穴埋め溶接修理❗

マフラー溶接修理

 

マフラーの状態は良く鍍金も確り残って

いるので、溶接修理箇所を少し削り

穴埋め溶接❗

溶接後、バフ仕上げまで行い耐熱塗料の

シルバーを塗り完成!

マフラー穴埋め溶接

 

もう1つのマフラーは

マフラー溶接修理

とんでもない状態の穴!

穴は大きく、ペラペラの板厚💦

この穴をTIG溶接で少しずつ埋めて

バイクマフラー溶接修理

穴埋め溶接完成❗

流石に見た目は悪いので

サンダ―等で出来る範囲まで仕上げ作業を

行い耐熱塗料を塗装❗

バイクマフラー溶接修理

2本共に

マフラー溶接修理

溶接修理完了❗

 

来られた方は溶接知識もあり

半自動(CO2)なら負ける腕前😅

マフラーみたいな薄い厚みの溶接は

流石に出来ないとの事で

来られたみたいです😁

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


溶接修理❗

2020年11月22日

おはようございます☀️

今日は唯一の休息日の日曜日✴️

バイクで豊田市で開催されている

バイブスミ―ティングに行く予定でしたが

バイクが故障中なんで

地元の仲間とショ―トコ―スへ

行って来ます💨

 

閑話休題

 

昨日は急遽の作業や来客も多く

バタつきましたがやるべき事から

順番に片付けていきました!

 

まず給食センターのステンレスカバー修理

ステンレスカバー溶接修理

スポット溶接で止めてあった板が

取れてしまったとの事で

給食センター備品溶接修理 

TIG溶接の肉盛り溶接後、

焼けとり作業を行い納品❗

 

次に前から依頼されていた焼却炉の蓋

取り換え作業❗現状の蓋が

鉄製蓋製作 

完全に劣化した状態なので

新たに製作し取り換えました!

鉄製蓋製作

鉄で製作して耐熱塗料で塗装して完成❗

 

前の蓋も製作した物なんですが

もって10年ですね💦

 

他にもバイクマフラー溶接修理を

行いましたが明日のブログにて

紹介します!

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ステンレスこし網

2020年11月21日

おはようございます❗

1週間もあっという間に過ぎますね💦

学生時代に比べると月日の流れが

凄く早く感じます。

そりぁ―歳もとりますね💦

今日はバイクのマフラー溶接修理予約が

入っているのでお客様の期待に応える

作業を心掛けます。

 

閑話休題

 

昨日は食品機械部品の製作をしました!

ステンレスこし網でホッパ―に取り付ける

部品です。

ホッパ―こし網製作

製作は簡単なんですが

全ての角が鋭利なので角という角のバリ

全て取るのに時間が掛かります😅

食品部品は

年老いた方のふやけた手で触っても

切れないように!という感覚で

製作するのが基本なので大変です💦

 

しかも6台

食品ホッパ―こし網

 

他にも特殊注入針を製作❗

加工会社で曲げ加工をしたパイプの先端を

図面通りに加工❗

注入針加工 

失敗の想定は無く余分に曲げパイプ

を用意してないので一発勝負❗

 

注入針製作

 

バッチリ製作出来ました❗

間違えても良いという感覚を排除したい

ので余裕は考えず製作してます。

常にこういうやり方で作業していると

無駄な材料や加工費が無く緊張も薄れ

自信も付くので自分を追い込んで

作業してます。

 

ごく稀にやらかしますが

ご愛嬌という事で😅

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


包装機械部品製作

2020年11月20日

おはようございます❗

昨日は9のつく日の19日だったので

消防団の車庫へ行き防火PRを行いました!

今年はコロナの影響で年間行事も全て

中止で団員全員で集まる事も無い状態❗

例年これからの時期は火災が発生しやすい

ので火の元にはお気をつけて下さい💨

 

閑話休題

 

昨日は包装機械部品を納品しました!

 

包装機械

 

ステンレスカバー数点と

アルミの機械加工部品でアルマイト加工を

してあります。

 

アルマイト加工は数年前にネットで

検索して見つけた春日井アルマイトさんで

御願いしています。外観は

 

アルマイト加工会社

 

工場内は撮影禁止なので少し離れた場所

から撮りました❗

 

最近では個人の方からの依頼も有るとか

引き渡し時に現金払いなら

やって頂けるのでアルマイト加工を

お探しの方❗必見です👌

 

そもそも私もその流れで頼んでます😅

 

今の時代は分からない事や専門業者も

ネット検索で簡単に見つけれる時代❗

HPでの宣伝は必須です。

毎日ブログを投稿するのはもちろん宣伝❗

仕事の一環と考えてます。

今からでも遅く無いので自社の価値を

高めましょう✨

 

話は反れましたが、今回紹介した

春日井アルマイトさんは守山区

上記にて問い合わせしてみて下さい❗

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


短納期作業

2020年11月19日

おはようございます❗

昨日の日中はかなり暑かったですね💦

工場にある自販機は

冷たいブラックコ―ヒ―が入って無いので

こういう時の為に入れて欲しいと

心底思いました💦

 

また、コロナ感染者は全国で2000人超え💦

また緊急事態宣言なんてされたら

日本経済はどうなるんですかね?

的を得た政策を期待します❗

 

閑話休題

 

昨日は短納期製作品を納品しました!

全てステンレス304で!

溶接後、焼けとりまでの依頼❗

ステンレス食品機械部品

食品ステンレスホッパ―

 

ホッパ―等を大量に製作❗

細かい部品も多く大変でしたが

なんとか間に合いました!

 

今日も納品、現場打ち合わせ等あるので

バタバタしそうです😅

 

年内はなんとか過ごせそうな感じが

しますが油断大敵❗

作業も営業もフル回転で頑張ります💨

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレスタンク製作

2020年11月18日

おはようございます☀️

先週木曜日に材料屋から溶接加工のみ

の短納期仕事を大量に依頼され 

昨日は目処が立つまで作業したので

遅くなりました!

本日全て納品なので明日のブログで

報告します。

 

閑話休題

昨日は他にも食品、電気設備系の製作も

あり、ステンレスタンクを製作❗

ステンレスタンク

ステンレスタンク製作

溶接後、水漏れチェックを行い完成❗

 

他には食品機械のブラケット

ステンレスブラケット製作

等を製作し納品しました!

 

甥っ子を含め助けてくれるバイトが

居るので助かります😄

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


食品注入針製作

2020年11月17日

おはようございます❗

先日、これから寒くなるので

ヒ―タ―ベストを購入してみました

ヒ―タ―ベスト 

しかもInstagramの広告で💦

商品も代引きなので安心です。

商品は専用バッテリー付きかと思って

購入したんですが付属してなく

USBコ―ドにモバイルバッテリーを

繋げる仕様でした!

実際繋げてみると暖かいですね!

 

寒い時期のバイクツ―リングに最適❗

 

閑話休題

 

昨日は食品機械の注入針を製作しました!

二股注入針❗

食品注入針

二股注入針

 

もう1つは

カラス口の注入針

食品注入針

台座の穴に板厚0,5mmのパイプを

カラス口に加工してから差し込み

溶接するんですが

パイプを差し込む深さが15mm位あり

中々綺麗に入らず何回か作り直しを

経てやっと完成しました💦

失敗は成功の元と良く言ったもんですね😅

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ハ―レ―ナックルヘッド部品修理

2020年11月16日

おはようございます❗

昨日はスポスタの調子確認で入鹿池まで

行って来ました❗

ワカサギ釣り 試し運転

調子良く着いたんですが

帰路の上り坂で止まり💦

暫し待機😅もう一度途中で止まり

またか‼️と落胆🙍⤵️しながら

岩倉の井上サイクル商会さんへ行き

燃料コックを交換してもらいました!

岩倉市バイク販売会社

 

交換後、少し走りましたが調子が

良くなった感じがします!

今週どこかで確認してきます✴️

普通に走れるはず!

 

閑話休題

先日、友人のナックルヘッド部品を

まとめて修理しました!

当時のオリジナル部品なのでかなり

ボロボロなのに高額💦

意味が分かりません😵

まずはリフレクター

ハ―レ―リフレクター修理

 

取り付けボルトが取れたで溶接修理❗

バイク部品溶接修理

リフレクター溶接修理 

これで10万するらしいです😅

次はスポットライトバ―に

取り付けステ―を溶接❗

バイク部品溶接 

次にヒ―トガ―ド修理

ハ―レ―ナックル ヒ―トガ―ド溶接修理 

取れたステ―を溶接で❗

このヒ―トガ―ドはレプリカと本物を

持って来たんですが

レプリカ一万、本物10万だとか…

完全にイッチャッテますね😵

ハ―レ―ナックル ヒ―トガ―ド 

敢えてどっちが本物とは言いません❗

皆さんは分かりますか?

 

 

レプリカで1万って高くないですか?

マフラーガ―ドですよ💦

 

リフレクターだってナンバーの飾り

ですよ💦

ドはまりするとそんなもんですかね?

開いた口が塞がりません…

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


バイクオイルパイプ溶接修理

2020年11月15日

おはようございます❗

最近、日曜日にツ―リングへ行くと

必ず途中で止まり、楽しいツ―リングが

出来ません!パ―ツを代えても…

悪い箇所を探ってもらう為に

友人に預けました❗

 

社員と二人で引き取りに来てくれて

社員が運転して止まった症状を見て

対処する流れで

止まった時にコックからガソリンが

流れて無い事が判明❗

取り敢えず直ったと報告を受けました✴️

ありがとう☀️

ハ―レ―乗りはお金の使い方は半端ない

ですが知識も半端ないです。

 

閑話休題

 

先日、バイク整備会社からの依頼で

BMWのアルミオイルパイプの漏れ箇所を

溶接修理しました!

 

アルミ製オイルパイプ溶接修理 

アルミオイルパイプ修理 

漏れも無くなり無事装着完了

アルミオイルパイプ修理 

昨日はCBR250RRのエキパイステ―が

切れた修理を飛び込みで頼まれ

バイトエキパイステ―修理 

溶接修理を行いました!

バイクエキパイステ―溶接修理 

CBR250RRエキパイステ―修理 

この方は前に来られた方に聞いて

来てくれたみたいで

人の繋がりも大事な事だと再認識❗

良い噂が流してもらえるように

精進します。

 

それではまた✋

 

Category - マフラー溶接修理, 修理Comment : 0|Tags:

1 106 107 108 109 110 111 112 113 114 214