WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 120

若園製作所

       


店舗改装作業続き

2020年08月16日

おはようございます☀️

今日も早く目覚めて

安定の入鹿池へツ―リング❗

朝ツ―リング

 

尾張パ―クウェイで友人と

すれ違い❗ビックリ💦

早い時間だと涼しく

最高です。

 

閑話休題

 

昨日は貸し店舗改装の続きを

行いました!

 

地元仲間に手伝ってもらった事も

あり石膏ボ―ド貼り

パテ埋めまで完了❗

 

店舗改装

 

ガレージ側からの見た目は

店舗改装作業  

 

今日はクロス貼りをやります。

 

甥っ子は朝から農業部品の

曲げ加工を夜遅くまで

作業してました!

 

農業部品曲げ加工 

ビニール付き丸棒の両端を

曲げる作業ですが

数が7000本😰

途方も無い数ですが

ニンジンをぶら下げる事で

半端無いヤル気です😁

 

休みよりお金儲け❗って感覚なので

将来が楽しみです✨

 

それではまた✋

 

Category - その他Comment : 0|Tags:


保育園 門扉錠金具交換

2020年08月15日

おはようございます☀️

毎日暑い日が続きますね〜😰

昨日は妻の実家で夕食をしたので

少し飲み過ぎて

帰宅後、直ぐ寝てしまい

朝4:30に目覚めてしまったので

軽く定番の入鹿池まで

ソロツ―リング🎵

入鹿池

 

朝は涼しく、車も少ないので

とても気持ち良く

ハマりそうです😁

 

閑話休題

 

昨日は市役所が盆休みが

無い事に気付き

盆休み前に頼まれていた

保育園の門扉錠止め金具の

製作、交換作業を行いました。

 

現状が

保育園 門扉錠交換 

止め金具が壊れ

回ってロック出来ない状態!

 

同じサイズの物が

金物屋に無かったので

製作しました。

丸棒をU字曲げして

丸棒U字曲げ 

在庫の材料で止め金具を製作❗

錠止め金具製作 

この金具を現場で交換作業❗

 

門扉錠金具製作 

門扉に取り付け

門扉錠金具製作 

閉まり具合も調整中したので

バッチリです😁

 

今日も仕事をする予定なので

汗だくになりそうです😅

 

それではまた✋

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


店舗改装作業

2020年08月14日

おはようございます☀️

昨日は岐阜県へお墓参りにバイクで

義兄、甥っ子と行って来ました❗

 

出発して直ぐ雨に降られ

ズブ濡れになりましたが

帰る頃には乾いてました😄

 

親子でツ―リングが出来る事が

羨ましく感じました⤴️

 

岐阜県のお盆墓参りは

独特でお墓の前に提灯を

ぶら下げる風習があり

殆どの家庭が園芸用の棒を

針金で縛る感じの物を

使用してますが

見た目の問題もあり

私の親族のお墓は

岐阜県のお墓参り

ステンレス製にして

見た目もスッキリ❗

先祖も喜んでくれていると

良いんですが…

 

閑話休題

 

先日、店舗の壁製作を

行いました!

事務所側にしかトイレが無いので

貸し事務所側に迷惑が

掛からないように

壁を製作しガレージ側も

トイレを使用できるように

改装です。

 

 

店舗壁製作

店舗改装作業

 

ホ―ムセンターで軽量鉄骨を

購入して組み上げ

後は石膏ボ―ドを貼って

クロス貼りをする流れです😁

 

エアコンの取り付けも

ク―ラ―取り付け

 

完了しました!

 

少しずつ変化してますが

8月末前までに

終わらせないと…

焦ってます😅

 

それではまた✋

Category - その他Comment : 0|Tags:


現場溶接作業

2020年08月13日

おはようございます☀️

今日、明日はお休みして

お墓参りに行きます❗

近場にお墓がありますし

どこも寄らずに帰宅するので✋

勿論!3密厳守❗

 

閑話休題

 

昨日は朝から現場溶接作業へ

行って来ましたが

現場溶接で取り付ける

鉄アングルの穴ピッチが

違う事に気付き!

現場近くの取り引き会社で

追加作業をする事に😅

鉄アングル穴あけ

21個のアングルに追加の穴あけと

タップ加工を作業させて

頂き再び現場へ😅

この時点で既に汗だく💦

現場溶接作業

新築工場の配管取り付け用ステ―

として取り付けます。

高い位置に溶接する際に

キャタピラー付きの昇降機を

使い作業しましたが

現場溶接

現場溶接

倒れないと分かっていても

これが恐ろしく

恐怖心を持ちながら作業でした💦

 

現場作業は二時間弱で完了✨

 

外仕事は疲労感が半端無い😰

工場へ戻り帰宅したい気持ちを

抑えて店舗改装作業を行いましたが

その内容は明日のブログで

紹介させて頂きます❗

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

 

 

   

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


アルミ縞板製 宅配ボックス

2020年08月12日

おはようございます☀️

2日も休んで暑い中、ゴルフ

ツ―リングと遊んだので

逆に疲れました😅

 

この暑さでの仕事は更にキツイ💦

しかも今日はその暑さの中で

現場溶接作業😅

倒れないように水分を

しっかり取って作業します。

 

閑話休題

昨日は友人が新しい

ガレージ、店舗共に電気配線

ク―ラ―取り付け

広告看板取り付け等作業に

来てくれました❗

 

岩倉市 広告募集看板

この看板に現在は

広告募集看板が設置してあります。

連絡先は北名古屋市の

美工堂さんが管理しております。

 

昨日の作業は

少しステンレス製品を

製作しましたが

大半は自宅用の宅配ボックスの

製作を!

アルミ縞板製宅配ボックス

 

アルミ縞板板厚み2mmを使用!

宅配ボックス製作 

取っ手はタキゲンの埋め込み式の

物を使いました!

 

ダンパ―と錠金具はホ―ムセンターに

良い物が無く

休み明けに購入して

取り付けます。

 

アルミ製ボックス製作 

そろそろ現場に向かう時間なので❗

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ベルトコンベア脚改造

2020年08月11日

おはようございます❗

久しぶりの連休で昨日は

地元仲間12人とバイクツ―リングで

茶臼山まで行って来ました❗

バイクツ―リング

 

楽しいけど⤴️

時期的にかなり疲れる😩

帰って来て、軽く夕飯のつもりが

長くなりヘロヘロ😰

楽しい二日間でした!

 

閑話休題

 

今日は工場でまったり

作業をしたいと思います。

 

本日は

ベルトコンベアステンレス脚の

長さを95mm短くカットした

作業を紹介します❗

 

この脚の左側をサンダ―で

ザックリ切断❗

ステンレス脚長さ変更作業

 

なるべく付け根に近い位置で

カットして

ステンレス脚改造 

メタルソ―で

脚が95mm短くなるように

正確にカット❗

ステンレス脚改造

ステンレス脚改造     

上の部分は

 

ベルトコンベア脚改造

 

パイプの切った残があるので

綺麗に仕上げて!

 

ベルトコンベア脚改造    

 

カットした脚を再溶接❗

 

ベルトコンベア脚改造 

溶接後

バフ仕上げを行い

ステンレス脚改造 

無事完了し設置出来たと

報告を頂きました!

 

 

長さを短くするだけの作業ですが

作業工程が多く

結構大変なんです。

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - その他, 改造Comment : 0|Tags:


バ―ムク―ヘン12分割均等カット器

2020年08月10日

おはようございます☀️

昨日は取引先の方と

美濃関カントリークラブで

ゴルフでした!

取引先と言っても友人ですが✨

 

休日ゴルフ 

一応、ゴルフ日和の晴天でしたが

とにかく暑い💦

ハ―フで汗だくだったので

ゴルフ場でポロシャツ買いました💦

1年以上ぶりのゴルフ!

クラブも触ってない状態で

スコアは120!意外にいける💨

個人的な意見ですが

ゴルフは楽しくやれば

スコア関係無い❗と思ってます😅

本気でやっている方!

ごめんなさい💦

 

閑話休題

 

昨日のブログで触り程度に

書いた

バ―ムク―ヘン12均等カット器の

紹介をします。

 

作り自体を設計して

製作しましたが

色々不具合もあり

変更をしながら出来た物が

食品部品製作

 

ステンレス食品部品 

回しながらバ―ムク―ヘンを

カット出来るように

ベアリングを使用してます。

動画も撮りました❗

 

こんな感じで使用されます。

 

休み明けに納品する予定です😄

 

本日は愛知県の緊急事態宣言もあり

県内の茶臼山まで

地元仲間とツ―リングへ⤴️

 

明日は仕事をする予定なので

リフレッシュをして

望みたいと思います😄

 

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

Category - ステンレス製作, 新規作成Comment : 0|Tags:


バイク部品溶接修理

2020年08月9日

おはようございます☀️

昨日は中3の娘の最後の部活を

試合観戦に行きました!

 

最後の試合という事もあり

観戦する許可をもらえましたが

途中でバイクのお客さんから

着信があり帰る事に😅

 

内容は

ハ―レー1200XRのマフラーステ―の

亀裂溶接修理❗

ハ―レーマフラーステ―溶接修理

 

完全に切れてしまった箇所を

1200XRマフラーステ―溶接修理溶接修理❗

次の方は以前来られたTWのタンク

コック取り付け部の修正!

TWタンク溶接修理

 

取り付け部の面を大きくして欲しい

との事だったので

TIG溶接で肉盛り後

TWタンク溶接修理 

フラット仕上げ!

他には

タンクの追加溶接

TWタンク溶接修理

 

タンク取り付けステ―製作❗

バイクタンクステ―

シングルシ―トの取り付け部品の

補強溶接!

バイク部品溶接補強 

等を作業しました!

製作物としては

バ―ムク―ヘン均等カット器が

完成したので

紹介しようと思ってましたが

もうすぐゴルフ場に着くので

明日にします❗

 

それではまた✋

Category - バイク部品改造, マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


鉄製テ―ブル脚溶接修理

2020年08月8日

おはようございます☀️

今日から盆休みの取引先が多く

昨日はかなり納品したのに

全て画像を撮るのを忘れた事に

今、気付き

衝撃を受けながら

blog投稿を考えてます😅

最悪です😢

 

閑話休題

昨日は材料仕入れも最後なので

鉄材料を直接

一宮市の大冨鋼材さんまで行き

選んで購入して来ました❗

鉄材料仕入れ

 

鉄材料は休みの間に

店舗の什器等を作ろかな?的な感じ

なので、なんとなく選んで購入❗

 

大冨鋼材の社長と少しお話を

しましたが

コロナの影響でかなり

材料の出が悪く

厳しいとの事でした💦

 

このコロナによる分岐点を

乗り越えれるように

抗うのみです!

 

作業としてはHPからの問い合わせで

鉄製テ―ブル脚の亀裂を

溶接修理しました!

 

溶接修理

 

完全に一周綺麗に亀裂が

入っている軸を裏表溶接❗

鉄製溶接修理

テ―ブル脚溶接修理

 

溶接修理後

艶消し黒色で塗装❗

塗装作業

 

バッチリ直りました!

 

こういった物は画像を忘れず

撮るのに・・・・・

 

それではまた✋

 

 

Category - 修理, 溶接Comment : 0|Tags:


ホ―ス掛けジュビリ―バンドと店舗改装

2020年08月7日

おはようございます☀️

昨日は色々と愚痴りましたが

こんな事で悩んでる場合では

無いので、前向きに進めます。

 

最近、ガレージ(組み立て工場)

外の自販機前に取り敢えずの

テントとテ―ブルセットを

置きました!

喫煙所 

直射日光は体の体力を奪うので💦

今後はテント、テ―ブルセットも

製作する予定です。

 

後、ガレージ隣の店舗を

貸すことになったので

店舗内の改装を!

壁壊し作業を自身でやりましたが

大変だけど結構楽しい💃

 

店舗改装    

壁壊し作業 

ガレージ側からも

トイレを使える様に

壁と扉を取り付ける予定です。

 

昨日の製作作業は

ジュビリ―バンドに

ホ―ス掛け用の部品を

製作して溶接接合!

ジュビリ―バンドホ―ス掛け取り付け 

直径13mm板厚1.2丸パイプを

使い、Uの字を作るんですが

細かく凄く地味な作業ですが

結構大変です。

それを数物シリーズで

ジュビリ―バンド改造

 

製作しました。

 

明日から盆休みに入る

会社が多いですが

若園製作所は

8,11,12(現場作業)は営業してます。

15日は営業するかも?という

予定です。

 

それではまた✋

Category - その他, ステンレス製作Comment : 0|Tags:

1 116 117 118 119 120 121 122 123 124 214